今ここからがスタート!

『鬼滅の刃』映画はPG12!初めて見た視聴者からグロい!批判殺到?

『鬼滅の刃』映画はPG12!初めて見た視聴者からグロい!批判殺到?
社会現象を引き起こすほどの人気漫画となっている「鬼滅の刃」だが、実際に見たことがない人は多いです。
 
そんな中、金曜ロードショーで「兄妹の絆」が放送されました。

内容は、TVアニメの第1話~第5話をまとめており、主人公の竈門炭治郎が鬼を退治する「鬼殺隊」に入るまでの過程が描かれている。

作品の冒頭では炭治郎の家族が鬼によって皆殺しにされ、血だまりの中に転がっているシーンが登場しました。

その他にも鬼が人を喰らうシーンなど、ゴールデンタイムでは珍しいグロテスクな表現が多数描かれていった。

今回の放送で初めて「鬼滅の刃」に触れた視聴者からは、作中にあふれる〝グロ描写〟に対して、次のようなコメントがあふれている。

鬼滅の刃がグロいという感想

・初めて鬼滅の刃見たけど、結構グロいんだな…

・鬼滅という題名で想像していたが、想像以上だった

・鬼滅の刃って結構グロいシーンあるんだね。この時間にやって大丈夫なのかな…

・食事中に鬼滅の刃流されたんだけど、めちゃくちゃグロくて萎えた

・親が鬼滅の刃見てたんだけど、これめっちゃグロいじゃん。グロいの本気で無理、、、

・鬼滅の刃ってこんなにグロくて残酷なんだ…。ゴールデンはきついから深夜に見たかった

・鬼滅の刃って一々グロいし、敵も気持ち悪いな。なんでキッズに人気あるんだろう?

・人気作だからゴールデンでグロを垂れ流してもOKなの? これがありなら何だって放送できるのでは?

鬼滅の刃はグロないという感想

これがグロいいっていい作品なのか?疑問を感じました。

ジャンプという少年誌だし、イラストでみる主人公はあどけない感じなので、実際の作品を初めてみるとギャップは感じました。

こういうイメージしかなかったので、意外と描写がついのね、とは思いました。

しかし、ジャンプであっても過去の作品は結構グロいといえるものもあった。北斗の拳、聖闘士星矢、ハンターハンターであっても、首も血も飛んでいました。

名探偵コナンであっても、血は流れるし、死体をバラバラにというグロい表現はあります。

ウルトラマンであっても、凍らされてバラバラにという子供ながらにショッキングな回もありました。普通に復活しましたけど・・・。

昔の動物番組では、腹を切り、血がでる描写も多々あった気がします。

アニメ化の際に、カットや差し替えられた作品は多いですが、描写の問題なのかもしれません。

アニメが故に、描写により、よりリアリティを感じてしまうこともあるかと思います。

昨今は、アニメ動画もキレイですし、鬼滅の刃にある、死に際や、喘ぎ苦しむ姿などの表現が、「グロい」ということに繋がるのかもしれません。

昨今、TVを筆頭に誰でも見ることができるメディアに対しての、倫理規制が厳しいですね。

何でも、グロい、エロい、暴力的だ、汚らわしい、と言われてしまいます。

その一方で、何でも検索出来てしまう時代です。どんなグロい、エロい、暴力的、ホラー的な画像や動画も容易に見ることができます。

この矛盾はなんなんでしょう?

何でも簡単に、取捨選択できてしまう時代だからこそ、誰でも見ることができるTV(メディア)ぐらいは、高い倫理観をもつ世の中であって欲しいということなのかもしれません。

ネットでは肯定的意見が多数

585: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:05:55.03 ID:CGi8s1rF0
そんなにグロ表現あったっけ?

590: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:07:53.04 ID:2XmVfnZk0
ウルトラマンでもバルタン星人真っ二つになってたで

591: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:08:34.92 ID:Ely0sQy00
グロ擁護の多くがこの令和の時代に今ではとても地上波で流せない昭和のアニメを例に出すのも特徴的
ちなみに北斗の拳ですらアニメは流血シーンを直接流してはいない

592: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:09:14.08 ID:p2dvN8Nt0
俺が子供の頃はもっと早い時間に北斗の拳とかやっててご飯食べながら見てた

600: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:13:44.93 ID:x/iohpWX0
北斗の拳はリアルではない
鬼滅はリアルグロ
この違い

607: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:17:05.17 ID:M9xR5uu80
確かに1話の家族惨殺シーンとか、後々出てくる首切りシーンとか子供に見せて大丈夫かと思う。
自分も子供に人気なアニメにこんなシーンあるとは思っていなかった。面白いけど。

608: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:18:00.35 ID:xwfoDDZe0
今時のアニメって説明が多すぎる
描写で読み取れるでしょう

609: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:18:38.50 ID:02BBxe6G0
鋼の錬金術師はたま~にグロっぽい描写が出てきたけど割と面白いと思えたな

613: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:21:05.81 ID:SpaA0+Kd0
どうでもええわ
野生の王国流したら今じゃグロ扱いか?

617: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:22:40.25 ID:WPijiHGF0
鬼は人間を食う設定だしなぁ
顔が半分齧りかけになってたり臓物が飛び散ったりなんて
本当にグロい描写はないからなぁ
それなりに配慮はしてるだろ

624: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:24:45.52 ID:q1+eug0R0
そもそもあの程度でグロいって…

629: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:28:14.30 ID:zxRjA+rh0
残酷なシーンがあるのに何であんなにヒットしたのかがわからなかった
ブラッククローバーの方が子供向けなのに

631: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:28:39.42 ID:g7SiBjaW0
これをグロいと言ってる奴の前でモータルコンバット最新作をプレーしてみたい

633: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:31:42.46 ID:tUaBDjCU0
犬夜叉も最初は夕御飯時にやってたがグロで打ち切りで数年後に深夜枠か

637: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:34:03.11 ID:Wikjg1+M0
十二鬼月を一番多く倒したのが下弦とはいえ四体も倒した鬼舞辻無惨本人だからなあ

641: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:39:24.08 ID:8ZAm9Kmg0
昔は野生の王国って番組があってな
インパラの子供をハイエナが頭と
尻尾を引っ張りあって腹から
真っ二つで内臓血がドバーなんて
普通に放送していたのよ

642: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:39:52.99 ID:UMcGlveu0
ちょっと血が出る程度ですぐグロいって言う人は繊細過ぎだと思うけど、鬼滅のスプラッター描写は十分グロいと言っていいレベル
小学生以下には見せちゃいかんやろ

643: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:40:08.42 ID:XPvbZkZs0
でも子供達はきめつ大好きだよな
子供の頃って大人ほどグロとか残酷に気付かないんじゃないの?ナウシカも一人でトルメキアの兵士何人か殺すシーンあるけど子供の頃は特に気にしないで見てたし

645: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:41:42.34 ID:NKImTrIo0
グロいとは思うし鬼も残酷なんだがだからこそ死ぬ間際に炭治郎に救われる描写が生きるんだと思うがなあ

646: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:41:45.09 ID:2kt7iZjH0
首を斬らなきゃ殺せないんだからそりゃグロくもなるわ

649: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:44:25.43 ID:m/ZjDcu10
ジャンプ系で言えば鬼滅とか北斗よりも今読み返すと白い戦士ヤマトとかのが残酷だけどな

651: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:44:51.19 ID:3XYL8rp80
話題になってから見たけど、確かに第一印象はこんなグロいのが子供たちにも流行ってるのかよ…って思った

653: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:46:42.86 ID:BlhjKSbq0
これからどんどんグロくなるのに

656: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:48:21.73 ID:4O5K3izz0
自分の読んできた中でグロいのは勿論、妙にリアリティがあったのは多重人格探偵サイコかな
ああいうのは子供に読ませちゃダメだと思う

658: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:50:02.77 ID:RzA/RL5j0
初めて観た
案外面白かった

659: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:50:14.30 ID:qTDuYvh50
映画館の予約サイトが繋がらないとかいう記事みたけど、普通に座席空いてるけどな

660: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:50:42.86 ID:Dk9r5+3s0
しかし、指や四肢切断でも内臓ボトボトでも無く
血だまり死体をグロと言う時代になったのか

色々な意味で感慨深いな

662: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:52:05.46 ID:sTuku1Tw0
そりゃ鬼殺しの話だし
一家惨殺シーンとか
禰豆子の首蹴りシーンとかかな

669: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 17:57:06.92 ID:T0AARddD0
最近の人気漫画はグロが必須だな

677: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:01:08.56 ID:giBH1PNk0
無惨に血を大量に入れられて、身体が溶けるシーンが一番グロいかな。

679: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:02:08.60 ID:VdWqA99q0
別にグロいとは思わんけど
あんな陰気なストーリーなのに一般ウケしてるのが謎

687: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:05:55.40 ID:giBH1PNk0
ジョジョよりはマシかな。
ジョジョは巻き添え食らったり理不尽な死が多すぎる。

688: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:06:34.65 ID:pDhEuPuC0
昔は北斗の拳だぞ

690: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:07:08.56 ID:zNEboKwM0
でもPG12って事は、それなりに注意しろって事だろ

691: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:07:52.05 ID:WIfOlgsD0
幼稚園児が鬼滅の話してたけどどうなってんだ

693: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:08:05.59 ID:52p3jRK00
コナンは死体は絶対に映らないようになったよな

701: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:10:37.64 ID:rQm5+QP10
ゲーセンとか廃れてたのが今は休日は鬼滅キッズで溢れとるしな

705: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:10:51.14 ID:+WB+otkB0
Vガンなんてウッソの母ちゃんが…

707: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:11:17.52 ID:5uZMtWJZ0
ゾンビものみたいなかんじなのかー
って思って途中まで見て辞めた
面白さがわからん

710: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:15:30.67 ID:JJDaHnXt0
リアルな桃太郎はこんな感じだろ
魚捌くにしたって生き物殺す時はグロいのは当たり前

715: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:21:42.90 ID:CVaWTtxj0
これただのバイオハザードのパクリ

716: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:22:05.92 ID:K5BvcQNr0
メイドインアビスならともかく鬼滅程度でグロと言われましても

717: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:23:39.00 ID:GhszIlHZ0
あれでグロとかゆとりかよ

721: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:26:48.55 ID:AXQJPKff0
今までもアニメとか敵を斬る殴る撃つ殺すだったが
それが相手を傷付けたら血が出る苦しむという当たり前の事を今まではしなかっただけ
それでグロい痛そう可哀想と感じるならいい事だろ

722: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:27:05.77 ID:baWBoBdd0
昔はハンターハンターも親子で仲良く見てたから

728: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:35:27.45 ID:fPiX/tZ90
先週放送分はまだ大してグロくない。
無惨が一般人殺すところや、矢印鬼と手鞠鬼が殺されるところの方がよっぽどグロ

729: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:37:11.85 ID:Es6BJ18d0
原作は正直きらきらひかるの原作読んだ時と同じ感想でしかないな

739: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:45:47.51 ID:mEDB4XXW0
無残だかが下弦ころすところあたりの背景?
あれもう普通に劇場版レベルだったな

744: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:47:36.64 ID:Wikjg1+M0
>>739
そもそも何で無残は下弦を殺しまくってたんだ?

740: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:46:02.86 ID:QIGDqihd0
自分も子供の頃はホラー系の少女漫画雑誌たくさん出てたし読んでたし首がとんだり殺されたり血がたくさん流れても子供はあんまり気にしないね
こんなの教育に悪いとか大人が勝手に思ってるだけ
大人になると虫が気持ち悪くなるのと一緒

742: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:46:47.50 ID:QXT/sIrS0
アニメ見ないけど気に入ったわ

747: 世界 ◆jx4dwz8Np2 2020/10/13(火) 18:48:10.54 ID:Qc6Wx5ip0
no title

760: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:51:58.77 ID:QXT/sIrS0
でも絵じゃん
血のりですらないじゃん

761: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:53:38.22 ID:HC3o7cKP0
鬼滅の刃っていうぐらいだからそういうシーンも出てくると想像できるわな でもそんなにグロいとは感じなかったけど

762: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:53:40.99 ID:QXoc7ItR0
まぁ相手は化け物だしな…
人が相手ってなると非難も解るが

764: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:55:13.41 ID:AnCojjwR0
深夜枠でしっかり住み分けしてたのになんで幼児が見るアニメになってしもうたんや

765: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:55:55.24 ID:fLlGQV9u0
ワンピースをゴールデンタイムで見てた自分からすると、鬼滅は子供に見せるにはちょっと過激かなって思う

766: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:57:16.41 ID:VQowJF12O
あれくらいでドン引きしてることにドン引きするわ

767: 名無しさん@恐縮です 2020/10/13(火) 18:57:34.71 ID:SoJH5E6Q0
てか大人気のはずなのにワンピースみたいにキッズも見れる明るいうちにやってない時点で分かるだろ
公開予定の映画もPG-12だしな

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »