今ここからがスタート!

映画「鬼滅の刃 」劇場フル回転もほぼ満席!経済効果は?どれぐらい凄いの?

映画「鬼滅の刃 」劇場フル回転もほぼ満席!経済効果は?どれぐらい凄いの?

人気アニメ『鬼滅の刃』の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が10月16日、全国の劇場で公開された。

平日のも関わらず、初日の動員数は70万人を超えています。週末どれくらいの動員数が見込めるのか?

各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は42回の上映スケジュールが組まれており、スタートとなる午前7時の上映回を見るため、平日の朝から多くのファンが劇場に足を運んでいます。凄い活気です。

TOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映し、午前7時台に9つのスクリーンで上映しています。

映画館を占めている状況です。

TOHOシネマズ池袋では16日に32回上映し、各地域の劇場でも20~30回を超える上映回数となっています。

次の数字を見ると、週末は他の上映はやめて、鬼滅の刃のみにした方が効率がいいのかもしれません。


2020/10/17 10:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 161434(19192) 216951(.169) ****** ****** 1775304 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **4310(+*344) *10980(.185) ****** 15.4% *47669 夜明けを信じて。
*3 **2513(+*281) **7271(.133) *35.1% 18.1% *21939 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*4 **2440(+*385) *15514(.165) *14.4% 24.2% *15375 浅田家!
*5 **1903(+*264) *21203(.180) ****** 36.3% *21293 みをつくし料理帖
*6 **1716(+*388) **5925(.163) ****** 30.6% *23803 スパイの妻
*7 **1663(+*236) *10891(.105) *11.7% *9.2% *18933 TENET テネット
*8 **1347(+*286) *11303(.350) *15.0% 12.7% **4748 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*9 **1163(+**71) *11362(.454) *17.9% *8.3% **3500 映画ドラえもん 2020 の…
10 **1007(+**83) **5382(.180) *21.1% *5.5% **4670 82年生まれ、キム・ジヨン


TOHOシネマズ新宿では午前7時より上映がスタートしましたが、上映前からグッズが購入可能ということもあり、劇場は午前6時にオープン。

早朝から約60人ほど並ぶ人がおり、上映前から盛り上がりです。

コロナ影響もあり、映画業界も閑散としている状況です。

そんな中で、映画館は嬉しい悲鳴です。

映画業界全体への助け船のような状況です。

グッズも人気で大変売れているようです。

漫画やTVでは、儲かるのは一部の業界に限られますが、映画となると話は違います。

交通機関、近隣の飲食店、グッズメーカー、劇場、人が動くわけですから効果は波及します。

こういう話題が、また人を呼びますし、動かします。宣伝効果抜群です。

鬼滅の刃の凄いところは、物語は完結しています。そして、モンスターコミックのワンピースの4分の1以下、ドラゴンボールの半分以下の、短期ストーリーです。

漫画家さん達も妬みはあるかもしれませんが、改ためて夢がもてたかもしれません。やる気がでたかもしれません。

お金も勿論ですが、これだけの人と社会経済と心を動かす「力」があります。

景気のいい話は、大いに結構なことだと思います。

にわかでもいいので、取り敢えずこのビッグウェーブに乗ってみましょう!

ネットでの意見は?

252: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:04:30.15 ID:cfjjU5lw0
スーツにリュックのサラリーマン多かったし座布団?クッション借りて敷いて見る子供も多かったな

253: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:04:38.91 ID:eMZ+WZgn0
スターウォーズ8以来映画館に行ってないけど
ついに行く時が来たか

254: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:04:51.82 ID:NOATzyFZ0
こんだけブームになるんだから少年誌もまだ夢があるな
漫画家やる気出ちゃうんじゃないの

260: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:05:14.07 ID:0VMPZOaD0
鬼滅が圧倒的すぎ

266: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:05:57.41 ID:8sxcmsTp0
入場数も凄いけど更に女子によるグッズ購入も半端ない

299: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:08:36.60 ID:6E1aSmox0
このレベルになると男も女も年齢関係なく見ないと無理だけどな

306: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:09:04.50 ID:tu8TNkP/0
経済効果抜群やん
こういうニュースはええね

311: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:09:27.21 ID:+iEWednx0
実写化はやめとけ
アニメより売れなくて恥をかくだけ

314: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:09:32.29 ID:MoLdQthu0
進撃の巨人以来の海外に売れる、アニメ大国日本の自尊心を証明するドル箱ですかね?

317: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:09:44.47 ID:xKiY1TqH0
もうエバ以来のヒットアニメという位置付けでいいかもな

321: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:10:12.72 ID:16DpeM4t0
煉獄がめちゃくちゃかっこいいから観た方がええよ

326: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:10:42.24 ID:4KHL7z400
鬼滅は良いとこも悪いとこも含めてめちゃくちゃジャンプっぽい漫画だと思うんだが・・・

342: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:12:17.79 ID:Y0LVhTkJ0
まあ一過性だろうなぁ
1年もたないと思う

343: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:12:21.64 ID:BJlsQd0PO
兄が妹戻そうと訓練してる過程を延々と描いてる
ってこないだ初めて見た感想なんだが違うんか?

351: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:13:06.08 ID:4AFQ87xH0
今までの王道ヒーローもののいいとこ取りみたいな感じだけどまとめ方が上手い
特にジョジョの影響を強く感じる

353: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:13:15.10 ID:Z/742P2l0
メルカリ見てると子供向けの鬼滅グッズ全部売り切れてるから子供に人気だなぁと思ってた

357: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:13:36.45 ID:F4qpE5sS0
この後のスケジュールはもう発表されてるの?
個人的には映画よりテレビアニメでやってほしい

360: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:14:08.83 ID:nSmwJrLj0
漫画本の売上とか作者と出版社だけ美味しい思いできるだけでどうでもいいが
映画館はそこに人が集まりその周辺でお金を使うから活気あるのはいいことだな

362: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:14:27.98 ID:dVEs9TSQ0
景気のいい話

366: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:14:44.89 ID:PUoV4F/n0
煉獄杏寿郎>>>>>>ポートガス・D・エース

377: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:15:37.91 ID:z2vGY8oS0
初日で70万くらいの動員数だったらしいからこの週末で凄いことになるな

379: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:15:45.65 ID:jNw1J65o0
修行した少年が悪を倒していく
やってることは普通の王道物語なんだよなあ
それがここまでヒットするのはすごいな

382: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:16:06.63 ID:HAb7TaQQ0
こういう大幅に景気のいい話好きw

389: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:16:39.88 ID:0IN4Ng6o0
雨でこれだけ混んでるってすげえな。

412: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:19:27.34 ID:CG02Aq/T0
無限列車編を劇場版にして続きはテレビで第2期をやるんかね?

413: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:19:32.88 ID:Dcjq9Fvi0
勧善徴悪時代劇なんだから、そら誰でも楽しめるよ

414: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:19:57.97 ID:MnO4rDy20
こうやって話題になれば興味ない奴も見に行くようになるからどこまでのびるかね😙

415: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:19:59.32 ID:V4vin1Mq0
鬼滅は、大人のアニメだよ。

主人公が、子供というだけ。

421: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:20:22.29 ID:2+y4DbgY0
今夜の地上波も初見殺しのグロ祭りだよねぇ

よく分からず話題だからと見る高齢者は唖然とする

426: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:20:59.63 ID:BdplN5KK0
>>421
高齢者とか時代劇で慣れてるからノーダメージどころかぬるいと思うかもしれんな

453: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:23:39.54 ID:wxDSAkfI0
>>426
時代劇だけでなくサスペンスに嵌ってる高齢者も多い
俺の周辺の高齢者も昼間からよくサスペンスの再放送観てる
大河や時代劇も欠かせず観てるし

422: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:20:39.92 ID:dqgC10Y90
ナルトとどっちが凄い?

446: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:22:38.47 ID:AN6mF5MG0
>>422
日本は知らないけど、世界的なら圧倒的にナルト
アメリカなら更にドラゴンボールやワンピースよりすらも圧倒的にブリーチとナルトのが人気でしょう
ナルトのゲームも凄い人気だし

431: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:21:15.17 ID:Gxab3AKh0
今年コナンを楽しみにしてた層も全部鬼滅に行った感じだな
他に見る映画ないから余計殺到する

433: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:21:17.63 ID:KPSoQiza0
エヴァより凄いの?

466: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:25:12.85 ID:sL5afdog0
漫画終了からしばらく時間があったし完全に時期を逸したかと思ったけど、凄いねぇ

477: 名無しさん@恐縮です 2020/10/17(土) 11:26:18.64 ID:Bg83Q1jB0
これ、今日の夜も総集編をフジで流すんだろ。
物凄い宣伝効果だな。

映画カテゴリの最新記事

Translate »