昨年9月に引退した大相撲元関脇・嘉風(よしかぜ)の中村親方(38)が、
出身地の大分県佐伯市をPRするために渓流下りをして大けがをし、
引退を余儀なくされたとして、市などを相手取り、計約4億8千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしています。
渓流下りは「キャニオニング」と呼ばれ、乗り物には乗らずに岩肌を滑り降りるアウトドアスポーツです。
市によりますと、佐伯市が観光施策として業者に委託し、藤河内(ふじがわち)渓谷で実施しており、7年間で4千人以上が利用したが、ほかに大きなけがをした人はいなかったということです。
中村親方は現役力士だった昨年6月20日、市の委託業者のインストラクターとともに渓流下りを体験しました。その最中に右ひざに大けが!
ドクターヘリで病院に搬送されたが、足首などにまひが残り、装具をつけなければ歩行も難しい状態となり、引退を余儀なくされました。
中村親方側は、市が誘致した部屋の一部力士の合宿の中で市のPRのために渓流下りをし、事故につながったと主張してます。
一方、市側は「合宿は市が誘致したが、キャニオニングは市のPRのためではない」とし、双方の弁護士を通じて話し合っていました。
以前、
市側は「親方に対してできるだけのことはする」とされていました。
両者で和解を望むとの報道もありました。しかし、ここでの提訴とは何があったのでしょう。
出身地を提訴することは、よほどの覚悟が必要ではないでしょうか?
親、親戚、友人といった縁者もいるでしょうし、体裁もあります。
よほど市側の対応に不手際があったのではないでしょうか?
ネットでは、4億8000千万円ってどうなの?高すぎない?という意見も多いですが、
引退までではなく、今後のことを考えて、親方としての活動に支障をきたし、サポートを受けながら活動していくことを考えると、そうとも言い切れないのではないでしょうか。
そして、満額が支払われるなんて思っていないとも考えます。
まずは、意思表示ということでしょう。
切ない内容ではありますが、どう着地すのか気にはなります。
ネットでのさまざまな意見
104: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:20:39.66 ID:qR9LxIl00
それにしても何から何までPRとは真逆の結果になったんだな。
106: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:20:47.50 ID:12Sg4br50
額はともかく、後遺症が残ったのは同情する
107: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:20:48.05 ID:xxktFMT6O
両者の関係を見るに話し合いで金額以外にも何か揉めたんじゃないか
115: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:22:13.69 ID:Cbdr09Te0
市を訴えるって親御さんたちが住みにくくならなければいいけどな
それまで覚悟で訴えてんだろうけど
119: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:22:51.97 ID:z3csH4c60
関脇から一転して身体障害者じゃショックは相当だな…
121: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:23:18.82 ID:aNGnYm4I0
和解したって言ってなかった?
122: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:23:21.34 ID:QOYrXWh10
まあ当然だろうな
128: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:23:56.68 ID:NO5uo5Tp0
あぁ、治る怪我じゃなくて障害が残ったのか
132: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:24:21.43 ID:viqW7aZd0
地元をなあ
相当な覚悟だろなあ
141: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:25:58.80 ID:aNGnYm4I0
和解に至らなかったのか
嘉風「憎んでません」地元大分・佐伯市と和解を望む – 大相撲 : 日刊スポーツ
>中村親方は地元への愛情が強く、ケガの状況を明かすかどうか悩んだという。事実を伝えた一方、PRを引き受けたことに後悔はなく、「誰かを責めているわけではありませんし、誰も憎んでいません。市長からはできる限りのことはすると言ってもらった」と話した。補償問題などについて、双方の弁護士が話し合っており、和解を望んでいる。
176: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:31:30.80 ID:z3csH4c60
>>141
からの提訴ということはよほど誠意のない対応をされたのだな…
154: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:28:31.89 ID:LURHBDjz0
これは訴えられても仕方ない
でももう地元に戻れないかも
158: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:29:01.45 ID:7M37Ep2/0
力士の体格で歩けなくなるとすぐに循環器系も悪くなるだろうし
ぶっちゃけ選手生命だけでなく人生の寿命もかなり削られてると言える
159: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:29:32.06 ID:cTo7d/Ey0
うーむよくわからん
168: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:30:39.16 ID:FG1V5OpW0
最初は故郷だしあまり大事にしたくないような感じだったけど何かあったのかな
市の対応が不誠実だったとか?
169: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:30:46.46 ID:umQi4Jhq0
この種のアクティビティって
やる前に何かあっても責任問いませんとか
傷害保険の承諾書書かない?
170: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:30:50.85 ID:bxN5d+8JO
力士は車の運転もダメだからな
特殊過ぎで一般にはわからん
しかし引退残念だったなぁ 土俵では怪我もなく元気だったのに一気に消えるんだもの
192: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:34:54.05 ID:fnRbKeam0
批判してるやつは自分の体が動かなくなった時のこと考えろよ
家族を食べさせなくちゃいけないんだし、外聞とか気にしてられない
196: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:35:34.61 ID:eqYiltHU0
できる限りのことはすると言ったのにこの展開とは何があったんだ?
198: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:35:50.60 ID:H2yUiOOx0
故郷のファンはどんな気持ち?
199: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:35:51.24 ID:yZWJv36R0
まあ無言の圧力ってのは間違いなくあるだろ
直接言ってはいないがどう見てもそうせざるを得ない雰囲気になってるとか
201: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:35:59.43 ID:McSMZAfY0
確かに市が悪いとしても
出身の市を訴えるのはなんか切ないわな
203: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:36:06.20 ID:QL7NGVJL0
親戚とか親が住んでたら肩身狭そう
212: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:37:14.50 ID:+XEOrP130
しっかり契約書用意してやってないだろうし
責任取れ言うても無理じゃないの?
224: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:39:57.98 ID:6S0hp2LY0
嘉風はあの怪我がなければ大関は確実だったからな
関脇と大関では収入は雲泥の差があるよ
231: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:41:23.76 ID:lSxrQrit0
直感で少しでも何かを感じたらノーと言える人間にならないとダメだな
安全です大丈夫です今まで怪我人いませんって他人の意見より自分の直感だわ
241: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:42:38.77 ID:H2yUiOOx0
金はらったら市民かわいそうだな、大切な税金
243: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:42:44.36 ID:EpO5BHri0
なんで力士にこれやらせたんだよ
245: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:42:54.95 ID:UK8WHmAE0
現役アスリートがやることじゃねーよ
たとえ市からの要請でも断るだろ
246: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:42:55.45 ID:0IggvDpu0
関脇の年収は2000万から3000万てところか。
3年やっても9000万円
歩けないレベルの事故の慰謝料が3000万円
介護費用が1日8000円の50年分だけど中間利息控除が入って25年分くらいで7300万円
治療費入れると、2億ぐらいが妥当か。
248: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:43:11.79 ID:nQZVB7WD0
PRを頼んでないのに地元活性化のために個人的にやったなら自己責任だけど、実際どうなのかハッキリさせて
250: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:43:25.59 ID:E8GNa/hb0
自治体の親善大使ってギャラなしだったり、あっても少ししか貰えないらしいね。
そのくせ「故郷のために~」といろいろな要求が多いからやりたい人があまりいないって聞いた
259: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:44:59.43 ID:FnptCBZQ0
最近見ないと思ったら引退してたんか
幕下に落ちたと思ってた
264: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:45:19.46 ID:oyHAJUzr0
20代で引退を余儀なくされたならこの額もわかるが、1000万がいいとこ
271: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:47:01.28 ID:RUnk6WjR0
嘉風側だって4億8千万満額貰えると思ってない
278: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:48:46.53 ID:jOS7sJ7J0
訴えたら訴えた方が叩かれる日本の風潮いい加減になくなれよ
一生生活に支障ある障害を残されて補償も求めるなはないだろ
279: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:48:53.24 ID:E6DWE3zs0
力士では小柄な方と言っても150キロ近くあるからな
無茶すぎた
284: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:49:38.59 ID:orq/ZdrU0
まぁ、自己の管理が出来てない結果だよ。
いくら故郷愛があったとしてもプロスポーツ選手が現役中に危険な遊びをしちゃダメ。
市から頼まれたとしても普通は断るわ。
285: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:49:53.40 ID:2rOE0N+l0
相撲取りが出来るアウトドアなの?
288: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:50:35.53 ID:OQjJqfhp0
38歳だし引退は時間の問題なような
289: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:51:01.09 ID:OaudHdw30
力士を渓流下りのあんな小さい舟に乗せたらアカン
291: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:51:48.96 ID:mf3opePy0
これはなあ
事故ったニュースが出た当時から
ここでもSNSでも
よし風に同情的な声が大きかったもんなあ
296: 名無しさん@恐縮です 2020/10/19(月) 23:52:54.81 ID:5fcIYy2e0
金額でかいと訴えた方が悪者に見えるの何でだろ
コメントを書く