2006年に現役を引退した伝説の格闘家であり柔術家ヒクソン・グレイシー
彼の代名詞は「400戦無敗」です。
無敗伝説を誇った彼ですが、実は若き日に敗北を経験していました。
ヒクソン曰く、
「最初に言っておきたいのは、400戦無敗というフレーズは私が口にしたものではない。
初めて日本で試合をした時に、プロモーターが冠せたものだ。
確かに私は、これまでに400戦以上闘ってきた。
だが、無敗ではない。2度、負けているんだ」
■1回目の敗戦は、6歳の時、初めての試合!
そこで私は判定で負けたんだ。幼心に悔しかったことをよく憶えている。
あの日のことは、50年以上経ったいまでも忘れられない。
■2回目の敗戦は、14歳!
14歳の時の柔術の試合で、この時もポイント差によるものだった。
400戦無敗というフレーズは、本人が言ってたわけではなく、宣伝用だったんですね。
しかし、6歳と14歳の負けが戦績に残るのか?
子供の頃に、負けているからこそ強くなれたということもあるでしょう。
14歳以降、負けていないなら、400戦無敗というのも嘘でないかもしれません。
ヒクソングレイシーは本当に強いの?
これは、間違いなく強いですよ。
恐れる打撃がない、という人がいます。勝てる相手としか戦わない、という人もいます。
しかし、ねちっこい攻撃で結果勝っている、負けない。
派手さがないので、強そうに見えなくても、結果勝てない。
総合格闘技が整っていない時代は、グレイシーのこのスタイルは適しており、総合格闘技が確立された今であれば、ヒクソンが勝つことは難しい?とも言われています。
はたしてそうなのでしょうか?何だかんだで、最後はヒクソンが勝っているような、、、。
格闘技に絶対はないし、勿論、賛否両論ありますが、
現役時代、この体重のクラスでは最強だったのではないでしょうか。体重差をはねのけて勝利しておりましたが。
ネットでのコメントは?
7: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 15:48:09.63 ID:hhevQifc0
兄が十倍強いの言葉が独り歩きした感もぬぐえない
8: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 15:48:14.90 ID:pQw9D5UV0
敗北から学んだこと
自分より強い相手とは対戦しない
11: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 15:54:50.87 ID:lQ/iMp9L0
ヒクソンは宮本武蔵の五輪書を読んでいたというからな
勝つことに徹している
18: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 16:08:43.49 ID:yJV9XR7F0
素手の闘いでジォラルド・ゴルドーを完封したホイスが一番凄い。
20: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 16:13:23.26 ID:E9/F2xKx0
全盛期のヒクソンVSヒョードルはどちらが強かったのだろうか?
34: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 16:49:15.37 ID:lS6m6n690
>>20
全盛期のノゲイラに余裕で勝ってるヒョードルだろ
そもそもヒクソンがノゲイラに勝てたのかも微妙
95: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:45:43.40 ID:gcZDcAEP0
>>34
やっぱり格闘技って10年くらいでかなり技術的な進歩するんじゃない?
ノゲイラはヒクソンに勝てたと思う
ノゲイラはボブ・サップ相手に死にそうになりながらもなんだかんだ勝ったし
ましてや全盛期のヒョードルには瞬殺されたんじゃないかな?
ところで、今現役のブラジリアン柔術の使い手って誰なんだろう?
114: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 19:57:41.90 ID:O3NY+B4L0
>>95 グレイシーが強かったのは総合格闘技黎明期まで
総合格闘技での戦い方が確立されてない時に一番フィットしたブラジリアン柔術が有利だった
それから総合格闘技が体系化してきてからは完全に消えた
階級が同じだったとしてもノゲイラやヒョードルに勝てるわけない
連邦軍の戦艦に無双してるザクⅡがヒクソンなら
ノゲイラやヒョードルはガンダムみたいなもん
38: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 16:55:24.51 ID:GFeT/d7h0
エリオは現代格闘技の神にふさわしいな
45: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:14:01.90 ID:GFeT/d7h0
ヒクソンは技術が広まる前だったから体重差をものともせず勝ち続けた
格闘技のリアルとロマンの結晶
54: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:38:15.86 ID:T10Nogqf0
桜庭とやって欲しかったよなぁ
56: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:42:51.88 ID:0TNV/Djr0
真剣勝負に2回目なしが正しいとしても、2回目の対戦だと高田ですらそこそこ粘れちゃうレベルだからなあ
高田が恐れないほど打撃力が弱い、相撲もそこまで強くない時点で対策されると厳しい
97: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:47:24.32 ID:/4klL/vz0
>>56
ヒクソンは総合格闘家としては大したことないけど
柔術家としては凄いって聞いたことがあるな
58: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:46:00.93 ID:MaI3CKnI0
いい体だな
弟子のサウロ・ヒベイロを秒殺した近藤と戦ってほしかった
今動画見たけどサウロ・ヒベイロの僧帽筋が不自然に盛り上がってるな
61: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:51:46.30 ID:EjLI8e+w0
最強は白鵬だな、力士のエルボー喰らったらヒクソンも耐えられないよ
64: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:53:07.93 ID:lq1LtN1f0
トレーニングかなんかのシーンで両腕をくねくね回しながら脇腹あたりをペチペチ叩くような運動あったけどあれなんなの?
75: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:03:55.49 ID:TsQggtyt0
>>64
ヨガ
65: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:53:09.60 ID:zGlq9/Ds0
そりゃそうだろw
日本でも喧嘩無敗だの言ってるプロ格闘家や地下格闘家とかいるけどw
66: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:53:10.31 ID:2XnPbdyt0
ラウンド休憩無し
ブレイク無し
85kg以下なら当時最強だったかもしれない
67: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 17:54:20.06 ID:k0IYY7TD0
当初は200戦無敗とか言われてたと思う。
桜庭の頃はもうヒクソン・グレイシーも歳だからリスク避けたんだろ。
118: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 20:06:50.87 ID:XClNoVh50
>>67
山下が自分が負けると
日本柔道敗れるって書かれるのを恐れてたな
ヒクソンもそんな感じだ
78: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:12:40.71 ID:bLVXGI/S0
当時の読売新聞に柔術300勝。
バーリトゥード100勝って書いてあったな。
84: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:27:43.33 ID:HWseA8n90
そして柔術の試合に始めて出場したのが6歳の時。そこで私は判定で負けたんだ。 幼心に悔しかったことをよく憶えている。
85: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:28:53.22 ID:u6jIjGgq0
ぐっさんの悪意あるヒクソンw
93: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:44:26.35 ID:GFeT/d7h0
野試合マンだから人生丸ごと宮本武蔵だな
石が飛んで来なかった宮本武蔵
96: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 18:46:32.19 ID:tjnqEMAF0
柔術では一族の中でも圧倒的だったという話は聞くよな
グレイシー一族が狂ってると思うのは負けず嫌いが過ぎて極められてもタップしない事
桜庭はそれを参ったさせたんだからホイス戦はやっぱ名勝負だよね
102: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 19:05:10.57 ID:hgm3VvHO0
UFCで日本でも知られたゴルドーやシャムロックを倒し優勝したホイス
そのホイスが自分より10倍強いと言って神格化されたヒクソン
実際高田が手も足も出なかった…
104: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 19:17:16.61 ID:Ri+ILXjV0
公式に残ってる総合の対戦相手を冷静に今見ると
なんでこんなに当時神格化されてたのか不思議になるな
楽しかったしいい時代ではあったけども
109: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 19:44:52.12 ID:0vyp0jGU0
グレイシーってMMAで負けは沢山あれど、タップしての負けっていうのは一度も無いよね?
あえて言うなら桜庭ホイスでのタオルぐらいで
116: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 20:02:56.65 ID:oyo5+G4u0
時代がちょっと合わなくて強さがわかりにくい人だったな
プライド全盛期だったら面白かったのに
ステ使ってないっぽいしヴァンダレイシウバにも勝てなかっただろうけど
119: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 20:07:08.70 ID:bNi2WmoW0
日本の柔道の神様がエリオボコボコにしたんだよなそこからエリオは強くなった
120: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 20:10:10.92 ID:XClNoVh50
木村正彦と互いの全盛期で試合みたいよな
122: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 20:12:25.72 ID:XcKPSCmU0
強い人だったが最強ではなかったよな
後の方は負けない相手と負けないルールでしかやってないし
「ヒクソンに勝った男」の称号が欲しい相手はその条件をのんでくれるし
131: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 20:28:27.97 ID:MHjpOiki0
自分も総合格闘技始めて10年近くになるけど、まだ一度も負けたことがない
まあ、一度も試合に出た事がないわけだけど
133: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 20:32:56.08 ID:ZnJ3B26J0
400連勝なら凄いけど
141: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 20:50:42.63 ID:F9gCOmTa0
ヒクソンのヨガの呼吸をみてたらこの人の探求心は本当に凄いと思ったけどな
150: 名無しさん@恐縮です 2020/10/21(水) 22:07:59.40 ID:VpMYsb7P0
勝ち続けるのはすごい事だと思うけど負けて初めてわかることもあるからな
コメントを書く