社会現象を起こしている「鬼滅の刃」、凄い勢いですが、どこまで興行収入をあげてくるのか?
大人気に追い風なのは、過去にない社会背景もあります。
コロナの影響で席数を制限しているところもありますが、ほぼ解禁しているところが多いということと、映画が撮れないので、ライバルが少ない、いない、ということです。
そのため、劇場も入り数が見込めることで上映数を増やしていますし、映画を見たいお客様が手ぐすねを引いて待っていた状態です。
そして、子供から大人まで多くの世代に人気があります。つまりファミリー層が狙えるということ。
更に、経済が低迷している時だからこそ、経済効果を狙って宣伝も凄いということもあります。
歴代邦画興行収入ランキング
1位 「千と千尋の神隠し」 308億円
2位 「タイタニック」 262億円
3位 「アナと雪の女王」 255億円
4位 「君の名は。」 250.3億円
5位 「ハリー・ポッターと賢者の石」 203億円
6位 「ハウルの動く城」 196億円
7位 「もののけ姫」 193億円
8位 「踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!」 173.5億円
9位 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」 173億円
10位 「アバター」 156億円
歴代アニメ興行収入ランキング
1位 「千と千尋の神隠し」 308億円
2位 「アナと雪の女王」 255億円
3位 「君の名は。」 250.3億円
4位 「ハウルの動く城」 196億円
5位 「もののけ姫」 193億円
6位 「崖の上のポニョ」 155億円
7位 「天気の子」 140億円
8位 「アナと雪の女王2」 125億円
※世界では、「アナと雪の女王2」は、1400億円を超えており歴代1位です。
100億円達成スピードランキング
1位 公開から25日目 「千と千尋の神隠し」
2位 公開から28日目 「ハリー・ポッターと賢者の石」
2位 公開から28日目 「君の名は。」
4位 公開から29日目 「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」
5位 公開から31日目 「崖の上のポニョ」
6位 公開から32日目 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
7位 公開から33日目 「ハウルの動く城」
8位 公開から34日目 「天気の子」
9位 公開から37日目 「アナと雪の女王」
9位 公開から37日目 「アリス・イン・ワンダーランド」
11位 公開から40日目 「アナと雪の女王2」
鬼滅の刃の順位考察
鬼滅の刃は、3日で興行収入50億円を達成しています。
スピードとしては、圧倒的に№1で50億達成です。
これは、上映数や劇場数による背景もあります。
これから興行収入を上げるには、1つはリピート客が多いのか?という疑問があります。
「千と千尋」や「タイタニック」は1人で数回見に行ったという人が続出しました。
「鬼滅の刃」は、リピートはそれほど多くないような気がします。
追い風だけでなく、時代背景の向かい風もあります。
それは、Youtubeです。
犯罪ですが、Youtubeで見たという人がネットにはかなり見受けられます。
Youtubeで、見たい戦闘シーンだけ見る人もいるようです。
非常に残念な違法行為です。止めて頂きたいですが、こういう視聴者は映画館には行かないでしょう。
ストーリーだけならネットでわかります。ネタバレの時代です。
「君の名は」のようにジワジワと人気がでてくる映画もありますが、鬼滅の刃に関しては、全くの逆ではないでしょうか。
最初の爆発力で稼いで、以降は大きなヤマはないように思います。
ネットで多い予測は、
①「君の名」と「ハウル」の間⇒歴代5位(歴代アニメ4位)
②「千と千尋」と「タイタニック」の間⇒歴代2位(歴代アニメ2位)
歴代アニメでは、
1位が断トツ、2位と3位は接戦、4位と5位も接戦、6位と7位も接戦と、4つのグループがあり、グループごとに差があります。
どこのグループにランクインするか?ですね。
さすがに、千と千尋の神隠しの300億円超えは厳しいでしょう。
ネットでのコメントは?
勢いだけなら超ブロリー越せそう
その国民的大人気コンテンツのポケモンの興収いくつでしたっけ?
ミュウツーの逆襲が170億くらいだったか
いやポケモンくらいなら余裕で超えるペースなんだが
逆だぞ
コロナの影響でほぼほぼ全ての映画が公開延期してる中で
ライバル不在の状態かつソーシャルディスタンス制限解除という最高の環境で公開した
公開時期はすごくよかった
初週の記録としてはダブルスコア以上で歴代1位確定した
見たことないけど
きめつは公開数日で40億突破したそうだ
いや社会現象って言ってもそんなに広がりのあるブームじゃなかったよ
鬼滅みたいに小学生がみんな知ってるみたいな感じじゃなかった
一部の熱量がすごく高かったというタイプ
今日で30億行くみたいだね
昨日の時点で30億近い
今日で50億届くかもしれない
子供にTV新シリーズ確定で後半見せてクレーム来ないかな?
霞柱の奮闘は個人的に大好きなシーンななんだけどね
コレだけブームになってて超えなかったら逆に驚く
人にも勧めやすいし興味ない奴が見てもそれなりには満足できるから評価が下がらずにどんどん広がっていくという
無限列車のが評価されるのは妥当とは思うが
あくまでもこの2つを比較した場合は
上映してるから、いつふらっと行っても観れるんだから、まだまだ伸びるんじゃない?
コロナで延期になった映画が多いのも好条件だし。
君の名はやあつ森のヒットだって
採り上げられてたよ
非常に高い精神性を感じる
なるほど
超ヒットするわけだ
アメ豚がこのレベルの作品作るのは数百年たっても無理だね
と心配になるほどだな
この作品がここまで超ヒットするって事は、それだけ日本は保守化しているんだろうな
コメントを書く