今ここからがスタート!

【鬼滅の刃】歴代邦画興行収入ランキングからみてTOP3に入る!?ネットの反応は?

【鬼滅の刃】歴代邦画興行収入ランキングからみてTOP3に入る!?ネットの反応は?

社会現象を起こしている「鬼滅の刃」、凄い勢いですが、どこまで興行収入をあげてくるのか?

大人気に追い風なのは、過去にない社会背景もあります。

コロナの影響で席数を制限しているところもありますが、ほぼ解禁しているところが多いということと、映画が撮れないので、ライバルが少ない、いない、ということです。

そのため、劇場も入り数が見込めることで上映数を増やしていますし、映画を見たいお客様が手ぐすねを引いて待っていた状態です。

そして、子供から大人まで多くの世代に人気があります。つまりファミリー層が狙えるということ。

更に、経済が低迷している時だからこそ、経済効果を狙って宣伝も凄いということもあります。

 

歴代邦画興行収入ランキング

1位 「千と千尋の神隠し」 308億円

2位 「タイタニック」 262億円

3位 「アナと雪の女王」 255億円

4位 「君の名は。」 250.3億円

5位 「ハリー・ポッターと賢者の石」 203億円

6位 「ハウルの動く城」 196億円

7位 「もののけ姫」 193億円

8位 「踊る大捜査線 THE MOVIE2レインボーブリッジを封鎖せよ!」 173.5億円

9位 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」 173億円

10位 「アバター」 156億円

 

歴代アニメ興行収入ランキング

1位 「千と千尋の神隠し」 308億円

2位 「アナと雪の女王」 255億円

3位 「君の名は。」 250.3億円

4位 「ハウルの動く城」 196億円

5位 「もののけ姫」 193億円

6位 「崖の上のポニョ」 155億円

7位 「天気の子」 140億円

8位 「アナと雪の女王2」 125億円

※世界では、「アナと雪の女王2」は、1400億円を超えており歴代1位です。

 

100億円達成スピードランキング

1位 公開から25日目 「千と千尋の神隠し」

2位 公開から28日目 「ハリー・ポッターと賢者の石」

2位 公開から28日目 「君の名は。」

4位 公開から29日目 「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」

5位 公開から31日目 「崖の上のポニョ」

6位 公開から32日目 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」

7位 公開から33日目 「ハウルの動く城」

8位 公開から34日目 「天気の子」

9位 公開から37日目 「アナと雪の女王」

9位 公開から37日目 「アリス・イン・ワンダーランド」

11位 公開から40日目 「アナと雪の女王2」

 

鬼滅の刃の順位考察

鬼滅の刃は、3日で興行収入50億円を達成しています。

スピードとしては、圧倒的に№1で50億達成です。

これは、上映数や劇場数による背景もあります。

これから興行収入を上げるには、1つはリピート客が多いのか?という疑問があります。

「千と千尋」や「タイタニック」は1人で数回見に行ったという人が続出しました。

「鬼滅の刃」は、リピートはそれほど多くないような気がします。

追い風だけでなく、時代背景の向かい風もあります。

それは、Youtubeです。

犯罪ですが、Youtubeで見たという人がネットにはかなり見受けられます。

Youtubeで、見たい戦闘シーンだけ見る人もいるようです。

非常に残念な違法行為です。止めて頂きたいですが、こういう視聴者は映画館には行かないでしょう。

ストーリーだけならネットでわかります。ネタバレの時代です。

「君の名は」のようにジワジワと人気がでてくる映画もありますが、鬼滅の刃に関しては、全くの逆ではないでしょうか。

最初の爆発力で稼いで、以降は大きなヤマはないように思います。

ネットで多い予測は、

①「君の名」と「ハウル」の間⇒歴代5位(歴代アニメ4位)

②「千と千尋」と「タイタニック」の間⇒歴代2位(歴代アニメ2位)

歴代アニメでは、

1位が断トツ、2位と3位は接戦、4位と5位も接戦、6位と7位も接戦と、4つのグループがあり、グループごとに差があります。

どこのグループにランクインするか?ですね。

さすがに、千と千尋の神隠しの300億円超えは厳しいでしょう。

 

ネットでのコメントは?

19: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 13:01:21.86 ID:5PsDf67Vd
どこ行っても鬼滅
勢いだけなら超ブロリー越せそう

 

20: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 13:11:13.57 ID:nN04/GcPa
ポニョ終わったー

 

48: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 19:28:27.03 ID:0HHKHlWk0
マジもんの社会現象だ

 

53: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 20:59:10.01 ID:Q1Gr6955p
>>50
その国民的大人気コンテンツのポケモンの興収いくつでしたっけ?

 

58: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 21:17:26.96 ID:F8zm/Kxkp
>>53
ミュウツーの逆襲が170億くらいだったか

 

68: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 23:00:51.99 ID:vyL+hDYd0
>>50
いやポケモンくらいなら余裕で超えるペースなんだが

 

66: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 22:47:48.05 ID:+Lvt5Ybpa
なんかオリジナルじゃないからリピーターがいなさそうとか出てたけどどうなるかね。

 

70: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 23:05:06.47 ID:9SXup4Pu0
コロナの影響もあってトップ10にも入れんわw

 

73: 名無しさん必死だな 2020/10/17(土) 03:12:41.18 ID:zl0rBh+M0
>>70
逆だぞ
コロナの影響でほぼほぼ全ての映画が公開延期してる中で
ライバル不在の状態かつソーシャルディスタンス制限解除という最高の環境で公開した

 

71: 名無しさん必死だな 2020/10/16(金) 23:07:53.47 ID:AZlqpxIA0
流行ってすげえな

 

77: 名無しさん必死だな 2020/10/17(土) 11:44:55.80 ID:EzLmnzl00
洋画も停滞中だしアニメに集中するのは仕方ないな
公開時期はすごくよかった

 

78: びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/17(土) 11:45:54.82 ID:TpYNHWel0
本当に大ヒットしてるっぽいな

 

82: びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/17(土) 12:56:02.24 ID:TpYNHWel0
社会現象ってやつだな

 

94: 名無しさん必死だな 2020/10/18(日) 09:20:58.17 ID:lf+0EegE0
初日で12億、2日間で30億
初週の記録としてはダブルスコア以上で歴代1位確定した

 

95: 名無しさん必死だな 2020/10/18(日) 09:21:21.47 ID:Nq5wbz0q0
さすが世界のソニーだわ

 

96: 名無しさん必死だな 2020/10/18(日) 09:34:27.72 ID:NLv/DapJ0
すげーな
見たことないけど

 

97: 名無しさん必死だな 2020/10/18(日) 10:06:39.98 ID:lRiHX/B0r
社会現象と言われたエヴァンゲリオンの旧劇場版は20億クラスなのに
きめつは公開数日で40億突破したそうだ

 

106: 名無しさん必死だな 2020/10/18(日) 11:56:22.93 ID:OvIl1k9i0
>>105
いや社会現象って言ってもそんなに広がりのあるブームじゃなかったよ
鬼滅みたいに小学生がみんな知ってるみたいな感じじゃなかった
一部の熱量がすごく高かったというタイプ

 

107: 名無しさん必死だな 2020/10/18(日) 11:58:24.89 ID:lw3a/heq0
まぁエヴァはあの頃の20代や30代中心に流行った感じだから当時が学生時代だとそこまで浸透してなかった感じはあるな

 

117: びー太 ◆VITALev1GY 2020/10/18(日) 15:50:38.37 ID:aoCejJKP0
毎日10億で
今日で30億行くみたいだね

 

120: 名無しさん必死だな 2020/10/18(日) 16:21:45.39 ID:2p2es7fU0
>>117
昨日の時点で30億近い
今日で50億届くかもしれない

 

121: 名無しさん必死だな 2020/10/18(日) 16:47:14.08 ID:oEgxuDIO0
進撃の巨人があるから大丈夫かもしれないけど
子供にTV新シリーズ確定で後半見せてクレーム来ないかな?
霞柱の奮闘は個人的に大好きなシーンななんだけどね

 

124: 名無しさん必死だな 2020/10/19(月) 11:06:04.81 ID:VBMMU5Di0
変な引き伸ばしをせずに原作をきっちり終わらせてあるってのは案外大きいかもしれない

 

129: 名無しさん必死だな 2020/10/20(火) 02:38:14.30 ID:hNq6fCYAM
ハウルは超えるでしょ流石に
コレだけブームになってて超えなかったら逆に驚く

 

130: 名無しさん必死だな 2020/10/20(火) 06:09:35.92 ID:IEGzBdA90
大ヒット作って言われる映画は誰が見ても損しない程度のレベルはあるからな
人にも勧めやすいし興味ない奴が見てもそれなりには満足できるから評価が下がらずにどんどん広がっていくという

 

131: 名無しさん必死だな 2020/10/20(火) 06:26:56.42 ID:pZbQ/F1/0
君の名は正直どこが絶賛されてるのか疑問だったから
無限列車のが評価されるのは妥当とは思うが
あくまでもこの2つを比較した場合は

 

132: 名無しさん必死だな 2020/10/20(火) 07:18:12.43 ID:373pO+Up0
日本の映画館の殆どが鬼滅の刃で一日で40回とか
上映してるから、いつふらっと行っても観れるんだから、まだまだ伸びるんじゃない?
コロナで延期になった映画が多いのも好条件だし。

 

138: 名無しさん必死だな 2020/10/20(火) 19:12:06.88 ID:SuXe6KoT0
大好きなドラゴボとエヴァが瞬殺されてゲハのオッサンご機嫌斜め

 

139: 名無しさん必死だな 2020/10/20(火) 19:22:14.02 ID:G/uzb5vz0
NHKのニュースですら取り上げられる始末

 

141: 名無しさん必死だな 2020/10/20(火) 20:57:14.20 ID:Tz5mf9SU0
>>139
君の名はやあつ森のヒットだって
採り上げられてたよ

 

140: 名無しさん必死だな 2020/10/20(火) 20:00:45.94 ID:C/JcQ2tJ0
鬼滅、今読んでるけど面白いな
非常に高い精神性を感じる
なるほど
超ヒットするわけだ
アメ豚がこのレベルの作品作るのは数百年たっても無理だね

 

144: 名無しさん必死だな 2020/10/21(水) 07:56:23.95 ID:sfpCrn9I0
鬼滅は日本的情緒の結晶過ぎて海外でちゃんと受けるのか?
と心配になるほどだな
この作品がここまで超ヒットするって事は、それだけ日本は保守化しているんだろうな

 

146: 名無しさん必死だな 2020/10/21(水) 08:04:21.87 ID:1j83hDc5d
鬼滅の刃は凄いな

 

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »