今ここからがスタート!

【ローラ】「お肉を食べる事をやめた」環境を配慮でウィーガン!世間の反応は?

【ローラ】「お肉を食べる事をやめた」環境を配慮でウィーガン!世間の反応は?

タレントのローラさん(30)が、

「1年ほど前からお肉を食べる事をやめたの」と、

環境問題に関心を持つようになってから変わったとSNSで配信しています。

「私がずっとハマってつくっているこのサラダ」インスタグラムにアップしています。

そして、環境問題について熱心に勉強しているようです。

ローラさんは、SNSの内容から一部ファンの間では完全菜食主義者「ヴィーガン」だと思われていたが、

昨年、自宅で友人たちに振る舞った和食の手料理を公開した際、肉料理がありました。

それについて、「私はヴィーガンになりましたってどこにもゆっていないよ!」

と説明して、

「ただ、普段の食生活にヴィーガンのお料理を沢山とりいれているよ!」とのことです。

それから約1年が経過し、菜食に加えて魚介類も食べる「ペスカタリアン」生活にシフトしたが、

「でもこれはわたしの行いであって、もし少しでも初めてみたい人がいたら、週に2、3回やめてみるだけでもすごく大きな変化が生まれるとおもうんだ!!」

「日によってお豆腐などのプロテインもいれたりもするよ。とってもおいしいからぜひ」

とも言っております。

勉強すること、そして実践することは素晴らしいですね。

美のカリスマ、、、なんですね。

食事はバランスだと思いますので、信じ込んでヴィーガンやペスカトリアンになり切るというより、週に2~3回意識してみる、というのは良いように思います。


しかし、ローラさんは、インスタとCMが収入源なんですかね?

SNS時代の賜物ですね。

昔は、芸能界は食うか食われるか、TV、映画、CMにいかに出演するかの戦いだったようなイメージです。

負ければ、それでサヨウナラという印象でした。

定年まで突っ走るしかない!という社会人が大多数だからこその、

30歳でこういう生活スタイルができるという時代なのでしょう。

なんとも羨ましいと思います。

 

世間のコメントを紹介

363: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 09:08:27.25 ID:ljWLeJ8Q0
セレブのパーティに参加 豪華料理を前にしてお喋り
パーティ終われば大量に余った料理を捨てる
どこが環境に優しいのか

371: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 09:24:25.88 ID:OLuOzqub0
環境どうこう関係なく肉は必要なくなるかもしれんな

375: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 09:42:09.66 ID:vBS4+yWm0
生態系や自然なんて変化するのが当たり前なのにそれを維持しようなんてそれこそ人間のエゴで気持ち悪いと思うがなぁ
人間が住みにくくなるから人間が住みやすい環境を保護しましょうって言うエゴならまだわかるが

378: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 09:48:39.51 ID:FgahUy4t0
ビジネスヴィーガンっぽく感じでしまうわ
まぁ好きなもの食べたらえぇ

380: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 09:53:48.36 ID:+aAfv0dL0
やっぱ車はエコカー乗ってるのだろうか

385: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:03:53.85 ID:MYJfkAjX0
肉はだめで魚はいい
理解できん

386: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:04:23.68 ID:BnSl+78G0
野菜作るのにも環境破壊するだろ。

389: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:11:43.04 ID:+xe8xvIe0
子供はお肉が大好き!!!

395: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:28:32.79 ID:LlnyouLV0
どう環境に悪いのか説明してくれよ

399: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:30:52.28 ID:qRmZsnZJ0
家畜って人間の食用となることで、種が保存されてる側面もあるよ

407: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:35:02.97 ID:iALaQMnt0
ほっぺがタコ焼き~って
ずっとやってりゃ良かったのになー

415: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:40:02.80 ID:3qTdpeNS0
まぁ若さは特許だから求められているうちはね…

430: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:54:11.58 ID:DQLLusi+0
人間が生きてるだけで環境に良くない

433: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:56:23.72 ID:MagP0aRl0
食事はバランスが大事だな

437: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 10:58:34.02 ID:hzXtQ27J0
他人に無理強いしなければ個人の自由でどうぞ

439: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 11:02:02.21 ID:oEIz4WmL0
肉はもう高級品にすれば良いんだよ。
庶民には手の届かないものでいい。
安い肉を作ろうとするから酷いことになる。
ヴィーガンにならなくて良いから安い肉を食うな

442: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 11:03:44.19 ID:7KBzbad60
肉食うと環境になんの問題がおこるの?

443: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 11:04:06.80 ID:oEoLw8850
これはローラに同意
一週間のうち6日は肉食べるけど1日だけ野菜を食べる日を作ると体の調子がいい

447: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 11:10:35.71 ID:4zefQRUr0
肉食わなくなるとめちゃくちゃ髪の毛抜けるんだよなー。

453: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 11:27:11.03 ID:1NsJyRbH0
ムリなんだよな、、、おいしい野菜を食べたときの感動の100倍くらいだから、おいしい肉を食べたときの喜びって

458: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 11:34:27.37 ID:1NsJyRbH0
人口が減れば地球にとって一番いい
出産制限かけて世界人口を今の1/10くらいにしたら環境はずっとよくなる

463: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 11:45:26.08 ID:OHqGWUXB0
環境問題考えて肉を食べないってのが意味がわからないんだけど畜産業って環境破壊してるのか?

だって動物かわいそうじゃんくらいにしとけば良かったんじゃね

472: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 12:07:45.95 ID:J3YW6NEB0
脱プラスチック運動は突っ込まれるからやめたの?

473: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 12:16:04.91 ID:EqUNM4TW0
肉食わなくてもいいよ。その分俺が食うから

475: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 12:17:45.44 ID:x/nRWLXl0
肉食と環境ダメージ
どう繋がるのか興味津々

478: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 12:20:09.63 ID:fwUkHOK70
とかいいながらサラダにハムとかソーセージ入れて普通に食ってそう

485: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 12:26:32.99 ID:1Yiqr29q0
現場の力仕事してる奴がそんなんですませられるかー

487: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 12:28:00.40 ID:HmfmxXnY0
ビーガンやらオーガニックやらを重視してる人って、自分のライフスタイルを見てほしいだけな感じがする。
いただきますって言って肉でも魚でも残さず食べる人の方がよっぽど美しいのに。

499: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 12:53:27.26 ID:R6JuNVdX0
環境問題より遺伝子組み換えとかそっちの方が人体に害だからそれを言ってもらいたかったわ

511: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 14:27:07.44 ID:8sIOQDPg0
ローラが肉食やめたところで世の中変わらない
アフリカ、中国、インドで人口は増え続ける

518: 名無しさん@恐縮です 2020/10/27(火) 16:24:12.44 ID:+GyhiCFH0
肉より魚食うのやめたほうが、環境問題に好影響あるんじゃないの?海洋資源的に 肉は何と関係あるの?

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »