『鬼滅の刃』の最新22巻が、週間32.6万部を売り上げ、10月30日発表の最新「オリコン週間コミックランキング」で、4週連続となる1位を獲得した。
更に、2位から10位にもランクインし、5/11付以来となる「1位~10位独占」を記録しています。
これで本作が持つ「歴代1位~10位独占最多記録」を通算6週に自己更新した。
また今週は既刊全22巻が1位~22位を独占し、2/24付、5/11付で記録した「1位~19位独占」を上回り、「史上初の1位~22位独占」を達成しました。
同シリーズは今週で、歴代2位の記録を持つ「コミックシリーズ別総売上」が、9051.8万部となり、9/21付の「史上2作目の総売上8,000万部突破」に続き、「史上2作目の総売上9,000万部突破」を記録しています。
もはや1億達成は確実でしょう。
これはどれぐらい凄いのかというと、当然歴代1位のスピードです。
<日本漫画1億部到達日数>
・ワンピース36巻
・進撃の巨人30巻
・鬼滅の刃22巻
<日本映画100億到達日数>
・千と千尋の神隠し25日
・鬼滅の刃無限列車10日
<漫画の累計発行部数TOP100 >
【1位】ワンピース:4億7000万部
【2位】ゴルゴ13:2億8000万部
【3位】ドラゴンボール:2億6000万部
【4位】ナルト:2億5000万部
【5位】名探偵コナン:2億3000万部
【6位】ブラック・ジャック:1億7600万部
【7位】ドラえもん:1億7000万
【8位】こちら葛飾区亀有公園前派出所:1億5650万部
【9位】美味しんぼ:1億3000万部
【10位】スラムダンク:1億2029万部
この快進撃はいつまで続くのでしょう?
ちなに、韓国版と日本版の違いが判りますか?
鬼滅の刃(日本)
鬼滅の刃(韓国)
ネットのコメントを紹介
594: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:10:03.44 ID:dHJCNRAs0
画力は最終戦でジャンプ平均くらいになってた

620: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:17:08.90 ID:4IPm8iVl0
他の漫画家がやる気なくすよこれ
653: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:24:19.58 ID:T/9mXBi50
俺も買っちまったしな
でも21巻だけどこも売り切れだったから電子で買った
670: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:30:45.41 ID:q+BVsDF70
さっき鬼滅映画観てきた
平日だからなのか客層が年配の人も観にきててビックリした
年寄りでもアニメを観にくるんだな
上映中は前後左右からすすり泣きが聞こえてきた
若い女性たちが特に泣いてる感じだった
675: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:31:44.00 ID:d9fP+NW+0
>>670
うちの親70だけど鬼滅見てるわ
672: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:31:26.71 ID:zrbo3X+F0
要は鬼滅のラストを原作と微妙にかえてアニメ独自の展開で続きを描けるようにしまえば良いわけだ
関東大震災も戦争もまだ使ってないからネタには困らない
その際に吾峠には名前だけ貸してもらって原案とすればベター
690: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:34:39.29 ID:7NQmshTj0
パチンコ鬼滅の刃まだ~♪
693: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:35:19.75 ID:7cYjT2ic0
明日から字幕版も公開するんだろ
やべえぞ
713: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:39:29.39 ID:KCI6jk830
童摩は教祖とかめちゃくちゃ面白い設定だから過去編で何かしら作れると思うよ
全力を引き出させて勝つ事に拘るキッカケになる柱の話とか
718: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:41:06.91 ID:zrbo3X+F0
>>713
作れるよねそこでアニメオリジナルをやってまずは因縁をつくり
その他隊員の掘り下げもそこでやればいい
原作の言葉足らずな部分を補完していけばいいかな
720: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:41:29.15 ID:e0sUdyfN0
全巻揃えても1万円ほどで済むから丁度いいんだよな
書店にも全巻セットでパッケージして置いてたりする
725: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:43:06.86 ID:smrUZKEb0
売れすぎて店頭にないな次回入荷未定ばかりちな都内
商機を逃してる感がやばいから早く刷ってどんどん本屋に流せよこんなチャンス滅多にないのに
ワンピース刷ってる場合じゃねえぞ
732: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:44:44.19 ID:ZGbu8R7p0
蜘蛛山、無限列車、遊郭あたりがピークやろ
763: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:52:39.08 ID:nWFZP+2f0
22巻だと全巻買いしやすいな
ワンピースなんてもう新規入ってこないだろ
767: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:53:46.61 ID:0qF0G2Kw0
ワンピはインペルダウンからの頂上戦争で燃え尽きたわ
775: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:56:39.73 ID:26f9cCW50
>>767
同じく
770: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:55:34.90 ID:Kuju/J5P0
ワンピが終盤にこんな仕打ちを受けるとはなあ
舐めたらあかん
舐めたらあかん
人生舐めずに、頑張りましょう
778: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:56:55.99 ID:pHmAJfSF0
>>770
果たして本当に終盤なのか
825: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:06:57.17 ID:zrbo3X+F0
>>804
鬼で4年ちょっとか
ワンピースやり過ぎw
786: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:58:23.82 ID:ojAjomdV0
>>770
まだワンピは中盤だからセーフ
773: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:56:09.89 ID:IHus9xPS0
スラムダンクは超えそうだけど
巻数少ないしコナンの壁はちょっと無理だろう
776: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:56:42.28 ID:onZi+mXE0
ワンピは早くサボを出そう
780: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 16:57:22.66 ID:+j6hKHYM0
そのうち猿之助が鬼滅歌舞伎とかやりそう
816: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:04:54.08 ID:/oQyUnN80
お前らワンピースが鬼滅に負けたみたいなこと言ってるけど
スマホゲー、例えばパズドラあたりとコラボした場合
ワンピースは鬼滅なんて歯牙にかけないくらい歴史的な売り上げ貢献するぞ
本当の人気とはそういうことだ
833: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:08:59.18 ID:cC/9oOKF0
>>816
まあ鬼滅のは瞬間風速だからな
連載が終わっている以上、伸びしろは限られてる
連載再開してもブームが終わった後だと下火にはなるから、今のうちにどこまで稼げるかってとこ
830: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:07:49.02 ID:d9fP+NW+0
勝利がお約束のジャンプのなかでヒカルの碁だけ負けて終わったのが許せん
あれもかなり好きな漫画だったのに
839: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:10:02.67 ID:bJMLFgaK0
この時期に新刊がぶつかった漫画家さんは気の毒だな
852: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:12:53.71 ID:d9fP+NW+0
ヒカルの碁を見て囲碁をはじめてオンラインでボコボコにされて3日で辞めた囲碁は難しい
885: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:21:27.25 ID:+Q/2IAOj0
連載終了間際で謎の大ヒットした不思議なマンガ
940: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:40:11.00 ID:smYmqepp0
漫画はこれだけ読んどけばいいわって感じになってるよな
ほかの漫画が読まれてない
981: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:56:30.19 ID:BRJ0hWxM0
>>940
相乗効果で他の漫画も売れてるらしいよ
969: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:50:34.37 ID:ZzvCKWQ10
圧倒的な伝説になったな
974: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 17:52:46.14 ID:dg/Ck5nZ0
印税やべえええええ
987: 名無しさん@恐縮です 2020/10/30(金) 18:01:42.73 ID:d9fP+NW+0
ハンターはもう作者自身が勝つ気ないだろというかどうでもよさそう
才能あるのになほんと
コメントを書く