2019年3月にジャニーズからグループごと退所した「元Love-tune」が、2021年1月13日に、日本コロムビアからメジャーデビューが決定しました。
同時に、日本武道館でのライブも決定しています。
今のグループ名は「7ORDER」です。
しかも、メンバーは1人も欠けることなく活動おります。
<メンバー>
安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷彗悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人組です。
グループの名付け親は、2019年に亡くなったジャニー喜多川さんでした。


7ORDERというのは、カッコいいネーミングだと思います。覚えやすいです。
Love-tuneは少女漫画っぽいですが、7ORDERはクールさを感じます。
ジャニーズ時代より、Jr感がなくなったという印象でしょうか。
最近、手越祐也さんや長瀬智也さんなど、ジャニーズからの退所する方はいますが、グループごとジャニーズから独立したのは異例のことでした。
事務所との確執なども報じられましたが、彼らが独立を決断した大きな理由のひとつが、グループの「実質的な解体」だったようです。
現ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明さんにとって、jr.の再編は、急務のミッションだったといわれています。
その際に、Love-tuneからも数人のメンバーが抜けるハズだったのですが、彼らはそれが許せなかったんです。バラバラになってしまうことが、嫌だったというわけです。
だからこそ、ジャニーズを離れてもグループから1人も欠けることなく、7人で活動しているということでしょう。
ジャニーズという、業界の老舗企業から飛び出し、大手芸能事務所に所属することなく活動することは、本当に大変だったと思います。
それでも、メジャーデビューを勝ち取ることができたのは、大変な努力だと思います。
とても絆が強く、意志が強い、行動力がある、メンバー達であることは間違いありません。
しかし、実際にそういうことが許される業界なのでしょうか?
育ててくれた会社を離れて、そのまま活動していいものなのでしょうか?
もっと縛りが厳しい業界のように思っていましたが、時代が変わったということでしょうか。
以前は、すぐに「業界のドン」とは「重鎮」といわれる方々が取りざたされて、握りつぶすという報道もありましたが、そういう方々の力が弱まり、自由な時代になったということなのでしょうか。
もしくは、彼らにはジャニーズに劣らないバックがいるということでしょうか。
いづれにせよ、彼らの今後の活躍には注目です。
ネットの感想を紹介
84: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:02:58.15 ID:kklnhvQC0
誰も脱退しないってすごいな、仲良いというか
元事務所への不満で団結してるんか
86: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:04:37.36 ID:M7sCawYl0
元スマップの3人の圧力問題が効いてるのかな?
一昔前ならデビューどころか他事務所所属なんてできなかったろ
88: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:05:50.75 ID:5nhC8PHH0
ジャニーズの力も衰えた
昔だったらこんなこと絶対できなかった
104: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:11:53.23 ID:DrJlNOCm0
すごいなこれ
よその事務所もバンバンアイドルグループ売れるな
136: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:44:20.97 ID:Mt/0pTX90
>>104
ジャニの看板ないと売れないよ
そういうもん
107: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:12:54.02 ID:kjYrlXis0
ジャニーズってのはもう専用の劇場を持てよ
宝塚みたいに
AKBだってやってるんだから出来る
108: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:13:08.00 ID:nVHdiF2R0
ジャニーズのグループって結構絆が強いんだな
113: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:18:30.96 ID:Plz/1BRf0
快挙って言い方モヤモヤするな
127: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:35:40.17 ID:NIIhpJAw0
いい話やん
頑張れよ
132: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:40:06.21 ID:oaUmaszB0
すげぇな、根性あり過ぎ
135: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:43:49.98 ID:pMgJN/AD0
こんな事許されていいの?
せっかく事務所が育てて固定客つけさせたのに
そっくりそのまま独立されたようなものやん
グループ解体も本当かどうかわからんし
162: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:13:15.16 ID:8A4t5biQO
>>135
ジャニーズ事務所はレッスン料が無料だから
小さいときから無料で育ててあげたのにね
147: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:56:19.75 ID:yXUfzN5q0
このグループにはスノーマンよりはるかに男前がいる
チビもいるけど背高いのもいる
辞める前のグループ人気は
キンプリ>SixTONES>ここ
スノーマンよりよっぽど人気あったし期待もされてた
それだけにいつになるかわからないデビューを待てなかったんだろ
148: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:57:00.84 ID:OVEDzE6W0
本当におめでとう
Love Tune SixTONES SnowMan TravisJapanの4組好きだった
150: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 09:59:38.10 ID:DCRfXscw0
YOUTUBE配信や実際のLIVEなど
プロモーションはいくらでもある
TVに出れない圧力や忖度があっても実力さえあれば稼げる世の中になってきた
159: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:06:58.06 ID:yXUfzN5q0
>>150
というかこの人たち辞めた直後からMXでレギュラー番組やってたんだよ
最近終わったけど1年ぐらいやってた
相当大きなバックがいるはず
154: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:02:14.46 ID:srqF8uzJ0
よくがんばったじゃん
155: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:02:38.46 ID:rRxtYJS90
ジャニ影響力無くなってきたんだなー
160: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:06:58.70 ID:dskIJaMo0
MXで番組持ってるよね
関西でも放送してたから何回か見たことあるけど秋からやらなくなったな
161: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:12:53.35 ID:eg9SeiD2O
欲張らず地道にヲタだけ相手にしていれば演って行ける
163: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:13:22.66 ID:DO541Czv0
今時の子らにしては根性あるなぁ。
頑張って欲しいね。
170: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:20:39.66 ID:BaYEWZ7h0
まあテレビには出られないけどそれならライブやイベントで稼がなければいけないがコロナが痛いね
180: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:40:03.64 ID:kfSnpKvU0
干されって言っても
勝手に会場押さえてライブやったり、契約書にサインせずに一か月放置とか
完全に自業自得だった印象しかないわ
184: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:43:19.78 ID:rsDU8fo90
名前も聞いたことない
185: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 10:46:30.47 ID:LMDJboyd0
デビューできてもジャニーズにいる時より売れることはないんでしょ
204: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 11:21:29.24 ID:1W3VCfB10
高齢Jr.抱えててもしょうがないし自由にしてあげた方が双方にとってもいいでしょ
209: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 11:25:41.25 ID:iIY07q0z0
おそらく高齢メンバーがいたから滝沢にリストラされたんだろ
212: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 11:27:31.98 ID:KEWEs6hf0
森田美勇人と長妻はわかる
228: 名無しさん@恐縮です 2020/11/05(木) 11:48:21.06 ID:GgHvWOrO0
45万売れてるJO1に勝てるかまぁこっちもプデュブランドのおかげだけど
コメントを書く