芸能人は年の差婚が多いといいますが、本当でしょうか?
確かに最近話題になる理由はわかります。
加藤茶さんが45歳差、
城島茂さんは24歳差、
渡部健さんと佐々木希さんは15歳差、
岡村隆史さんは、相手は30歳代としか公表されていませんので、10歳以上の差
元女子サッカー日本代表でタレントの丸山桂里奈さんが、本並健治さんと19歳差
かつて、小柳ルミ子さんが、大澄賢也と結婚した際には、13歳差あり話題になりましたが、何の驚きもありません。
そういう意味でも時代の違いを感じてしまいます。
芸能人だと、売れていれば裕福ですし、ファンもいるので、若い女性にもモテるでしょう。そのため、若い女性と結婚する可能性は高いといえます。
離婚経験があれば、年齢ががるので尚更そうなるかもしれません。
加藤茶さんの妻である綾菜さんは、介護職として働くうえで基本となる知識と技術を習得する「ヘルパー1級」に合格しており、それなりの覚悟で夫婦生活を送っているように思います。
男性が終活を意識しているとしたら、安定を得るかわりに女性は就職ならぬ“終職”と割り切って籍を入れているのかもしれません。
しかし、加藤茶さんやビートたけしさんは特別として、世の中的に年の差婚は多いのでしょうか?
世の中の年の差結婚の状況
厚生労働省が、初婚カップルの年齢差を表にしたものです。
1990年と2018年で比較しますと、
・夫婦同年齢の比率が増えている
・夫が7歳以上年上の比率が減っている
・妻が4際以上の比率が4%以上も増えている。
ということがわかります。
世の中の年の差婚について結論
確かに芸能人が若い女性と結婚する話題が多いのは間違いないです。
しかし、実際は、同年齢での結婚比率が増えていることから、年の差婚は減っているといえます。
面白いことに、年上の男性と結婚するより、年上の女性と結婚する比率が圧倒的に高くなっています。
結論として、世の中は年上女房が増えているといえます。
例えば、ジャニーズ、V6で見ると、意外と年上の女優と結婚されています。
ジャニーズのようにアイドルとして若い時から活躍していると、年上の女性の安心感と落着きに魅かれるのかもしれません。
イメージよりも、統計(数字)で見ることが大事ですね。
ネットの意見を紹介させて頂きます。
ネットのコメントを紹介
125: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:43:57.07 ID:wEtmLCI50
>>3
いや男が7歳~上の夫婦が全体の11%もいる
7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 09:59:08.94 ID:xegeBVhE0
結婚自体が珍しいものになってきたからな
今年は特にひどい
だれも結婚しない、コロナの影響かなあ
9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:01:14.29 ID:NrjzYtDC0
死期が近づくと種族を残そうとする生物の本能でしょ
10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:01:27.98 ID:ix95IDwf0
多いイメージはないが
44: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:15:43.20 ID:wEtmLCI50
【結婚した夫婦の年齢差】
※厚生労働省「人口動態調査(2018年9月公開)」
1位 夫が年上 55%
2位 妻が年上 24%
3位 同年齢 21%
統計的にも男の方が上の組み合わせが全体の半分以上だった
18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:05:08.21 ID:oZmOKyoQ0
結婚するとやはりなにかいいことありそうだな
もちろんいいことあるのはごく一部のなにかしら優れた男性だけなんだろうけど
21: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:06:41.80 ID:gWaq+BpT0
これが資本主義社会
25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:07:40.91 ID:0nxD1bYw0
昔から金持ちは若い嫁もらってただろ
26: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:07:43.93 ID:zZ3joRZY0
数組いるだけで全然多くないと思う
34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:11:06.53 ID:dOPzI2yX0
あの嫁45歳だったのか
なんか納得
40: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:13:22.40 ID:wEtmLCI50
もう10歳ぐらいの差は当たり前になってて誰も突っ込まないもんな
小柳ルミ子と大澄賢也が13差で話題になってたけど今は別に驚かないし
まあ男女逆は珍しいけど
74: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:24:37.77 ID:+S1twDwr0
若い女は金貰えて、外で遊べて、良いこと尽くめやな
82: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:26:28.83 ID:a82fujD80
>>74
浮気しても許してくれそうってイメージが年上のおっさんにはあるんだろうな
旦那がいないとこで同年代のイケメン不倫相手見つけりゃ最高ってことで
96: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:32:03.18 ID:xHIihTkl0
成功してる芸能人は金と名声があるからな
一般人のジジイは勘違いするなよ
97: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:32:12.51 ID:wEtmLCI50
男は仕事頑張ってれば年取っても良い事がある
女は頑張っても若さを失うと何も待ってない
やっぱ男女格差あるよ
100: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:33:48.51 ID:UZBUhxhJ0
お金がないと話になら無いよ
地位的なものも含めて
110: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:38:20.36 ID:lOqfnFiY0
世界3大歳の差婚
加藤茶
ラサール
ペタジーニ
122: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:42:56.54 ID:wAux+zui0
城島茂の嫁

132: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:46:41.65 ID:auLcWrQ80
渡部と佐々木希は17くらい離れてたっけ?
134: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:47:34.08 ID:sm+q/h7w0
今多い訳じゃないよね
昔から多い。それが芸能界。
142: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:49:41.71 ID:bnTSC8lR0
そもそもカトちゃん嫁は資産家の娘でしょ
143: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:50:10.55 ID:q37MIc0/0
子供まで作った角川春樹さんが現役最強
149: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:52:19.33 ID:ur4WrRFb0
若い女がいいに決まってる
161: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:56:51.03 ID:HGp+VhqB0
>>149
金持ってる男がいいに決まってる
153: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:53:35.00 ID:jYe6xVW70
多いか?
結婚なんて多数あれば、この位の年齢差の結婚なんてそれなりにあるだろ
加藤茶は例外だし、そもそもどんだけ前の話を引っ張り出してきてるんだよ
160: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:56:43.03 ID:Kp5CNjGH0
50の時に25の嫁もらった人いたけど、10年後離婚したな。
周りの夫婦は若々しくて子供もいて、子なしで親子に間違われてたらしい。
164: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 10:57:53.15 ID:Ky63HVy60
金があると愛も得られるとは思うが
籍入れるのは慎重に
さらに内縁の妻を主張しない念書をとる
168: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 11:02:53.60 ID:j/iPtRrT0
別に今に限った感じでもないだろw
171: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 11:04:51.35 ID:3DyzgRwG0
これ多いって言うのか
173: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 11:05:39.09 ID:QMvqJT8w0
俺も13歳下と付き合ってるけど、こいつらと比べると同い年みたいなもんだよな
179: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 11:09:29.70 ID:8VzGx3G+0
女は金持ちを、男は若い女を好きになるようにプログラムされている
いずれも自分の遺伝子を残すため
181: 名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 11:12:47.18 ID:9++SLhPR0
つまり介護職員
コメントを書く