今ここからがスタート!

【鬼滅の刃】国内歴代興収5位!グラフから今後の推移を予測!?

【鬼滅の刃】国内歴代興収5位!グラフから今後の推移を予測!?

映画『鬼滅の刃』、煉獄さんついに200億円の男になる!

3日間:興行収入46億円

10日間:107億円

17日間:157億円

台湾:10月30日より公開:台湾におけるアニメ映画の初動興行収入歴代1位を獲得

どこまで伸びるのか、本当に凄いですね。

他の歴代のヒット作品との比較グラフがあるので、今後を予測してみたいと思います。

興行収入と動員数の推移

公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人

公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人

公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人

公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人

国内歴代映画興行収入ランキング

1.『千と千尋の神隠し』(308億円)

2.『タイタニック』(262億円)

3.『アナと雪の女王』(255億円)

4.『君の名は。』(250.3億円)

5.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(204.8億円)

6.『ハリーポッターと賢者の石』(203億円)

7.『ハウルの動く城』(196億円)

8.『もののけ姫』(193億円)

9.『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)

10.『ハリーポッターと秘密の部屋』(173億円)

グラフでみる今後の予測

グラフで見ると、鬼滅の刃の動員数のスピードは異常です。

コロナの影響が、全て本作に良い方向で味方しているといっていいでしょう。

コロナがなかったら作品数も多く観客も散りますので、ここまで突出した結果にはなっていなかったでしょう。

鬼滅の刃の予想を上回り短期間伸び続けた要因の1つに、漫画を知らなかった層を取り込めたことと、リピートも多いということ。

正直、これは想定以上でした。

感動した、煉獄さんのバトルをもう一度見たい、という理由で2~3回見に行っている人は多いようです。

さらに、煉獄さんを、、、といって、アニメ好きな方が使命感をもって何度も映画館に足を運んでいるという話も聞きます。

さて、グラフから見て、今後はどのように推移するのでしょう。

この勢いは失速しますが、急に、横に一直線とはなりません。

緩やかに伸びていくことが想定されます。

本当に、千と千尋を超えるかもしれません。

もし、順調にいくと、9~12週目ぐらいで大台に乗ることが想定されます。

つまり、年末年始あたりで、歴代1位の報道がされるのではないでしょうか!

冬休みに、もう1回見に行こうか?というファミリーも多いような気がします。

煉獄さん生き様や最後のメッセージは、教育にもいいのではないでしょうか?

元々、鬼を生み出したのは人間ですし、別の意味で人を食い物にしている鬼のような人は現実の世界にもいますから。

なんにせよ、記録が塗り替えられるのは良いことだと思います。

そして、また鬼滅の刃を超える作品が早く生まれてくれることを期待します。

ネットのコメントが面白い!

68: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 19:49:32.69 ID:Sn61roez0
>>51
言うほど落ちてないから200億突破してる
三連休またあるしそこで250億は余裕で超える
12月は冬休みあるからそこでまた伸びて300億も確実に超える

116: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:04:34.63 ID:uQNGqU2I0
>>51
トップ5作品の8週目までの売上げグラフ見たけど、どれも同じような推移だったよ

151: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:16:38.29 ID:NIPaXCsL0
>>51
仕事できない人?
推移を見れば300億越え確実だぞ

155: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:18:07.57 ID:GhYw38hy0
>>151
いつまでやるかによるけど
今の推移だと1月末で290億ぐらい

167: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:20:24.38 ID:FQCVXLbK0
>>155
今月中に歴代1位になるよ

173: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:22:09.54 ID:Sn61roez0
>>167
今月は厳しい
年内なら余裕

59: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 19:47:01.15 ID:JKihDNp80
千と千尋って大した話じゃ無いのになんか謎に感動するのが鬼滅と似てる気がする演出と音楽と雰囲気でグッと迫ってくる感じ
映画だからこそ出来る荒技だと思う

61: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 19:47:08.31 ID:f/I9Er/W0
正直ここまで売れていいのかと思う
原作の一部なんだろうに勢いがあるからどこまでいくのか

78: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 19:52:46.88 ID:XxirYHiB0
でもまあ、ここ40年くらいの日本の大衆文化におけるジャンプの功績ってすごいもんな
ジャンプ的なものがサブカルチャーの売り上げのトップってすごく自然なことかも

82: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 19:53:46.38 ID:28CEJ9O60
宮崎駿ファンだけど
もうそろそろ千と千尋の神隠しは超えないとな

86: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 19:55:00.76 ID:4NhI6UXq0
タイタニックは絶対抜いて欲しい

111: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:03:41.90 ID:DObD5fC+0
シリーズ全体ならマーベル・システィマティク・ユニバースが全世界興行収入2兆円
くらいいってるんじゃないの。
エンタメ企業ではディズニーが毎年売り上げではなく純利益で1兆円超えてる。今年はあれだけど。

123: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:06:42.33 ID:Juw341eN0
>>111
ディズニーはコロナ影響も考えて、配信にシフトしてる

114: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:04:14.57 ID:jM4P98TQ0
子供にせがまれて冬休みにもう一度見に行く人も結構いそう。
これは年内には新記録かな。

117: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:05:12.70 ID:v9bDT0EB0
異常過ぎるな
余裕で千尋抜きそう

120: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:05:38.93 ID:8SifTQ3p0
映画は一回きりで十分だけど円盤が出たら最後の№3との戦いをもう一度見たいから買うか借りてくるかもしれん

128: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:09:04.97 ID:zvbV/UiQ0
こりゃ冬休みで400億いくな
LiSAすげぇ
稀代のヒットメーカー

129: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:09:15.82 ID:1yc3SGcU0
エースが死んだ時より泣けたわ煉獄さん
ポッと出のはずなのに

130: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:09:18.33 ID:gh7gjzS20
不死川弟なんて悪そうなルックスなのに
実は兄ちゃん思いのメチャクチャいいやつで笑うわ

141: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:13:48.65 ID:xyeMCwJi0
俺はハリポタは見たことないが鬼滅は3回見た
もう1回か2回は見てしまうかもしれない
煉獄さんグッズがぜんぶ売り切れとるが無理もないな

143: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:14:10.67 ID:R/GlgwEf0
呼吸ってのがまねしやすくてよかったのもあるな
全集中とか勉強するときにもモチベーション保てそう

171: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:21:44.43 ID:ycTMzZ2i0
>>143
でも善逸の動作むずいわ
あんな前傾姿勢は無理。
カッコいいけどね

147: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:15:47.65 ID:p18bjt+E0
漫画は12巻まで読んでみた
あんま面白くなかった
いやアニメは面白いと思うよ

156: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:18:13.62 ID:oZLXQNzO0
数回見に行く人は細かい描写を確認したいんと違う?

158: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:18:27.81 ID:YWqyE4c00
今年、コロナでイベントが全滅
そのはけ口が鬼滅の刃に集中したって感じだ
映画館も外国映画大作が延期続きで箱も余裕があったから
全力投球できた
何もかもが鬼滅の刃に上手く働いたな

201: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:30:31.12 ID:Juw341eN0
>>158
そもそもフジテレビにアニメ放送蹴られた所から、成功の道筋が立った気がする
FODで囲っていたらこうなってない

キー局で流せず、地方ローカル局のみ→回収出来ない
DVD販売→数万は売れたがヒットせず
配信で流してもらうしか回収出来ない→かなりの数の媒体でアニメ配信
コロナ自粛で国民が外出控え自宅で配信を見る→鬼滅の刃アニメを多くの人が見る

映画公開になり事前チケット販売段階で再販したりヒットの予感
映画館が空いたスクリーンを鬼滅でぶんまわし
200億突破→今ココ

165: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:20:07.67 ID:Dw65z5zB0
無惨様 千と千尋
上弦の壱 タイタニック
上弦の弍 アナ雪
上弦の惨 君の名は

168: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:20:39.20 ID:EIyF4PCH0
凄すぎる鬼滅ブーム

189: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:25:41.88 ID:3z+fQ6mc0
すごいな本物かよ

205: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:33:27.04 ID:iofHsYVz0
煉獄さんの炎のような存在感と生き様が映画の大きな魅力になってると思うんだけど、この先ここまでの存在感を持つキャラがいない気がする
他の柱の魅力をアニメでどれだけ魅せられるかが次の映画で頭悩ませるとこだと思うわ

217: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:37:17.43 ID:pMp7octu0
そもそもジブリ作品の興行収入が千と千尋>ハウル>もののけ>その他っていうのが
人気と興行収入は関係ないんだなと思った

226: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:39:59.96 ID:BQJNqSFK0
>>217
ジブリ人気が出始めたころから
作品自体が娯楽からかけ離れていった感はある

218: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:37:54.76 ID:Hd0AMiV90
折角の記録がコロナで止まりそうだ

224: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:39:28.06 ID:ixp5n5920
>>218
そもそもヒットがコロナのおかげなんだけどな

227: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:40:17.21 ID:00mAwnyF0
鬼滅はあんまり大正時代要素はないぞ
マイケル無惨と汽車ぐらいで銃も出るけどみんな刀だし

230: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:40:36.18 ID:gJx5k2IJ0
アニメからみているが期待どおり作品
ここまで家族愛が出ているジャンプ作品あったかな?
主人公以外にもエピソードがあるしな

れんごくvs上弦の参は幽遊白書の
とぐろ弟と玄海を思い出した

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »