有吉弘行(46)さんが、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で、インプラント治療の経験について語っております。
このインプラントとは、抜歯後の歯ぐきに人工の歯を埋め込み、天然の歯同様に機能させるようにする治療です。
非常に賛否両論あるし、高額だということから、実際の経験者が周りにいない、少ないこともあり、生の声を聞く機会がありません。
そのため、有吉さんような、影響力がある方が、病気や治療の経験などを話してくれるのは有難いです。
有名や著名な方がメディアで話してくれると、ネットで話題になり、情報が飛び交います。
さまざまな情報収集ができるのは、とても良いことだと思います。
勿論、信憑性のない情報もありますので、自身で取捨選択する必要があります。
有吉弘行さんのインプラント治療の内容は?
有吉さんは、最初に「歯はね、2本インプラントですね」と告白しました。
そして、「虫歯になっちゃって、結構虫歯抜いて…かぶせたりするのもあれだから、(医者から)インプラントにしましょうか?」と、言われたそうで、その決断に至った経緯を明かしました。
ここでインプラントを選択できるのは、さすが売れっ子芸能人!
さらに、「歯、抜いてからネジ入れなくちゃいけない。歯ぐきの中に」と前置きすると「(歯を)抜いたところの骨がまたできてくんのよ。その骨にネジを打ち込まなきゃいけないから、歯を抜いて骨ができるまで待たなきゃいけない。それが半年ぐらいかかんのよ」と、準備段階でもかなりの時間を要したことを説明しました。
「いろいろ時間かかんのよ。(患部の)様子見たりとかネジ入れて、そのネジが固定するまで2カ月待ちましょうとか」
「けっこう大変よ。面倒くさい。その間、差し歯みたいなの付けなきゃいけないし」「ま、当然かかるお金も数十万かかる。1本で」
以上ですが、内容としては、情報誌にある程度の話です。
でも、この話からネットで様々な経験談が飛び交っております。
インプラントを選択している人は、かなり多いんですね。
今現在、歯医者の数は、コンビニより多いです。
それだけ、歯の悩みはみなさんもってらっしゃるのですね。
勉強になります。
是非、ネットのコメントを参考にして下い。
歯の矯正はこんなに簡単!しかも目の前の人に気づかれない!?
男磨き部IMPROVE | 健康寿命国の日本だが、歯は圧倒的に短命国なぜなのか?
ネットのコメントを紹介
215: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 07:35:55.33 ID:jMGAtIvR0
インプラントと歯列矯正を異常に勧めてくる歯科はやめた方がいい
235: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 08:22:00.95 ID:0qrCSFjB0
>>215
歯科矯正はいいんじゃないの?
やって本当に良かったよ
216: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 07:36:57.35 ID:12wlCpP70
再生医療が発展して
歯を一から作れるようになったりするのかなぁ
217: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 07:46:23.60 ID:zsau3jr00
俺インプラントだわ 入れ歯よりよさそうだったからね
218: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 07:53:29.17 ID:+/o1gMbt0
生まれつき大人の歯がないのが2本あって、乳歯のまま
いずれ抜けるらしいから考えなきゃならんのだが、
インプラントか部分入れ歯かブリッジって言われてる
333: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 23:14:07.37 ID:RPpp4SNG0
>>218
自分もそう
遺伝らしく父親は60超えてから乳歯が抜けたらしい
219: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 08:05:16.60 ID:jeiuRH5r0
最近、インプラントにした。9ヶ月、40万円以上かかった。
奥から2番目の歯の神経取ってていよいよダメになってきたから抜いて、インプラント入れた
今んとこ問題ないけどな
222: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 08:09:14.55 ID:9BH7MTfa0
磨いてるのにとんでもなく虫歯になりやすい俺
225: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 08:13:27.02 ID:mh5EGEvM0
インプラントって歯茎が痩せていくから大変なんでしょ
238: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 08:25:02.55 ID:9pOFvHSP0
YouTubeで毎日歯科の動画見てるわ
関西弁のおばちゃんのがサラッと見られて好き
でも世の中の人ってキッタネーのな、女の人でも
オレは全部自分の歯だからあんなの信じられんわ
239: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 08:26:14.65 ID:URN52sFj0
インプラントは整形
240: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 08:27:01.42 ID:yMjtzp780
歯茎が弱いと炎症しそうでやらない
244: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 08:55:22.01 ID:EGRt5sus0
歯はそれなりに丈夫だけど就寝中の噛み締めがスゴイ
マウスピースもしてるけど、マウスピースごと噛み締めてしまう、、、
頭痛はするし、肩こりも凄いし
寝る前に色々自分に暗示をかけても中々無理
枕を替えてみたらどう?ってアドバイスを受けたので、ちょっとお値段の高い枕を買った
枕を替えたら、噛み締めが軽減されてビックリ!
何がカラダに影響を与えてるかわからんね
246: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 09:09:40.05 ID:DYAgNhoi0
金があるなら入れ歯よりインプラントのほうがいいだろ
247: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 09:14:38.63 ID:bnSZ9bxI0
インプラントは歯と歯の隙間がない
250: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 09:20:54.51 ID:+fAf0BWI0
金具の無い部分入れ歯入れてるけど
非常にいいよ
ブリッジはダメだよ
両側の土台の歯もダメになるし
掃除ができないと口臭の元になる
256: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 10:04:30.24 ID:D/4vb7Bl0
虫歯もひどくなければ一日で終わるけどなぁ
257: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 10:05:05.62 ID:rTxNpTMv0
今時はネットで色々検索できるから調べるべき
総合的に出身大学が国立大の歯学部卒が良いよ
歯医者ってビックリするぐらい偏差値低い大学あるから注意ね
それと専攻が何だったかでその歯医者の好みがわかるよ
専攻が口腔外科はやっぱり抜きたがるし
補綴科はすぐに入れ歯を作りたがる
保存科は出来るだけ歯を残そうとするし
有名な歯医者の某全国掲示板も適宜参考にして
口コミ多い割にポイント低い所は避けて
頑張って自分に合う先生、探してね
くれぐれもヤブをつかまないよーに
258: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 10:08:05.75 ID:bImQaf+G0
親知らずが痛くなって左右2本抜いたけど
一週目、綺麗な方は勝手に持って行かれて
翌週、虫歯になってた方だけ持って帰りますか?と言われたのが悲しかった
259: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 10:08:38.21 ID:EOA6jira0
虫歯治療で奥歯の神経を抜いた後、何日かに分け、その部分をぐりぐり掃除みたいのされたけど、
それを繰り返しているうちに顔面が軽い麻痺状態になり、首も重いし、鼻づまりになるし、
うまく喋れないわで歯科医選びは大切だと本当に思った。
264: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 10:58:46.76 ID:vOU+E79F0
自分の歯に勝る人工物はないよ
とにかく歯磨きと定期検診で早期発見早期治療
これで自分の歯で食べ続けられる
269: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 11:32:36.92 ID:bdm17qWa0
俺がもし過去の自分に1つだけアドバイス出来るとしたら、面倒くさがらず歯医者に行けと忠告する。歯の痛みを我慢することで後々何倍もの手間と出費になって返ってくる。
定期検診にいく習慣さえ身に付けばこっちのもんよ。
272: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 11:35:40.66 ID:ZN/rIvEX0
さまーずの三村は1日ですべて終わらせたって言ってたけどインプラントでも種類が違うの?
276: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 11:49:27.85 ID:T8/xsC+Y0
骨できるまでの間に下の前歯がキツキツで一本だけ微妙に歯並び悪かったのが治った
インプラント高かったけど歯列矯正のオマケが付いてきたお得な気分
278: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 11:52:23.81 ID:h1iSdwWd0
子供のときに抜けた乳歯を再活用できないのかね
282: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 12:03:23.76 ID:EGRt5sus0
若い子で顎まで削って整形してるのは大丈夫?
アレ、今は若いから平気そうにしてるけど
そのうち、年いったら絶対に顎から歯からガタガタになって下手したら命に関わるよ
それにしっかり噛まなくなって、早くボケる
怖すぎ
284: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 12:15:36.77 ID:38sMu2kE0
インプラント入れて、はい終わりとはいかんしね。
きちんと口腔内綺麗にしてないとインプラントのボルト出てきちゃうでしょ。
虫歯だらけだったなら、これからこまめに歯科通って、毎日掃除して
という風に改めていかないといけないよ
290: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 12:23:31.31 ID:F3HXXeye0
俺も一本歯抜いて入れ歯作ってもらったけど気持ち悪いからインプラント考えてたが数十万もすんのか・・・
291: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 12:24:40.48 ID:NM7w+eSO0
歯が生え変わらないって欠陥だよなぁ
髪の毛よりよっぽど大事だろうに
292: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 12:27:44.19 ID:D9tnFBIj0
歯根の再生ってIPSの実現可能な優先順位が早かった記憶があるけど、どうなんすかね?
297: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 12:40:58.42 ID:ue/beGf30
いい歯医者を選んだところで
虫歯になるくらい自分の歯を大事にしない患者なんだから
その時良くしてもらっても結局またケアをおろそかにして虫歯になる
300: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 13:09:07.31 ID:hPTrog1r0
子供の頃から頻発にトラブルを
起こす奥歯がだけ一本あって
ソイツだけは本当に抜いてしまいたいよ
304: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 13:34:11.32 ID:InslLMst0
こういうの嫌だから定期的に他人の虫歯だらけの画像みて
歯磨きしなきゃこうなるぞって自分に圧力かけてる。
309: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 13:58:10.41 ID:VeSssdE50
虫歯や歯周病によくなるので電動歯ブラシを使ってたけど
強すぎて歯茎を削ってると歯医者に言われた
でも手磨きに変えてみたら、今度は全然磨けてないと言われた
どうしたらいいんだよ?
313: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 14:20:19.74 ID:arKRyhPH0
前歯が虫歯や変色でキレイな歯にしたい場合、ベストはセラミックを被せる?
324: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 16:27:35.01 ID:ftAXmG/W0
>>313
変色の範囲にもよります セラミックで正解でまぁいいんだけど抜髄だったらつまり神経とっちゃうケースならすべてセラミックでできた冠のほうがいいです 被せる必要ないケースかもしれないしなんとも
314: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 14:45:08.88 ID:qmTX+C0T0
歯磨きより、歯と歯・歯と歯肉のすきま磨きが大事なんだと歯医者で教えられた
今奥歯の歯周ポケットが5ミリ、抜けるの怖いから真面目にケアやるわ
317: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 15:51:47.66 ID:XrLYOQKM0
生まれつき人より歯が4本多かったらしくて、虫歯でも無いのに全部抜かれたわ
さらに生えてきてもない親知らずも4本
1日2本ペースで短期間に抜かれた
さらに矯正で健康な歯を抜かれた
今は虫歯で抜かれて歯が足りない
318: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 16:00:36.73 ID:KHUiyCOe0
>>317
矯正しようかと思って相談に行ったら
健康な歯を4本抜くって言われたんだけど
やめたほうがいいかな?
319: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 16:03:05.18 ID:mh5EGEvM0
>>318
レントゲン見ての見立てだから抜いた方が良いよ
まだ生えるの待ってる歯がいるのでは?
321: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 16:13:41.40 ID:1aBBNQi90
>>318
口が小さいとスペースがないから抜かないとどうしようもない
ワイも4本ないけど生活に支障はないぞ
将来的に歯の本数が少なくて不安なら歯並び悪いまま残しておいたほうがいい
337: 名無しさん@恐縮です 2020/11/10(火) 00:22:28.91 ID:aBemGqEp0
>>318
デメリット説明された?
歯並びどのくらい悪いの?
よほどの乱杭歯じゃなければしないほうがいいのに
ネットの歯並びがーの情報に騙されすぎな人が多い
338: 名無しさん@恐縮です 2020/11/10(火) 01:51:02.71 ID:N1dS5wyE0
>>337
デメリットの説明はされてない…(´・ω・`)
なんか珍しい歯並びだったみたいで
学会で発表してもいいですか?とは言われた…
344: 名無しさん@恐縮です 2020/11/10(火) 15:26:21.04 ID:W6M1Deqw0
>>338
自分も歯の模型作られて歯医者に飾られたわ
>>317ですが
矯正の緊急の必要性(あまりにも見た目が悪い、頭痛が酷い)が無ければ、虫歯でどうしても抜かないといけなくなるまでやらないでもいいんじゃないかなと思う
40過ぎると健康な歯の大事さがシミジミ分かる
320: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 16:10:38.56 ID:LdfElrtd0
儲かるから悪徳な歯科医も多いらしいね
気をつけたほうがいいよ
322: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 16:18:50.83 ID:mqLDkRNh0
65の時右下奥歯とその隣りの2本をインプラントにした
10年経ってもインプラントの歯は健在だよ
その他の歯はほぼ全滅してるけどw
325: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 16:29:31.03 ID:9Ha5VBJG0
最近の歯医者はすぐインプラント勧めてくるから嫌だわ
327: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 18:08:31.01 ID:DHzJh1g40
インプラントは眼鏡のレンズと同じで価格はあってないようなもので業者=歯科医次第の料金設定なのか?
328: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:37:00.49 ID:4myxIPBM0
もっといい治療法はあるけど、それを導入すると世界何千万人の歯医者が路頭に迷うから隠してるだけだと思う
329: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:40:27.44 ID:eOCxOHIa0
歯医者が恐怖で行けない
早く飲み薬で治るようになってほしい
330: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 20:49:57.13 ID:WDv6tq+L0
入れたいけどちょっとした事で割れるイメージなんだよなぁ
歯茎という遊びが無いから当たり前なんだけど今時はサスペンションみたいに弾力持たせたりしてんのか?
335: 名無しさん@恐縮です 2020/11/09(月) 23:19:32.06 ID:DIeLemP70
有吉は上右側切歯が無いので歯がずれてますね
339: 名無しさん@恐縮です 2020/11/10(火) 07:03:10.34 ID:H1WwqOty0
俺もインプラントにしたが、それ以外は入れ歯かブリッジしか方法がなく、インプラントがベストだからそうした
20代で2本の奥歯の神経を抜いた
40代でそのうちの1本の根が割れ中で膿が溜まるので抜歯するしかなくなった
神経が無い歯はこうなる運命
20代で神経抜くようなことになったのがそもそもの原因
もう1本もそのうち根が割れてインプラントになることを覚悟してる
若いうちに神経抜いてる奴は覚悟しておいたほうがいいよ
341: 名無しさん@恐縮です 2020/11/10(火) 10:22:07.98 ID:wbOOh8Ds0
確かに大変だったけど快適すぎて結果良かったな
349: 名無しさん@恐縮です 2020/11/11(水) 04:26:32.90 ID:ix22ahP00
23で前歯2本神経抜いてから
めちゃめちゃ歯に神経質になった
351: 名無しさん@恐縮です 2020/11/11(水) 04:50:46.18 ID:KQxbChN10
歯根嚢胞になって1本歯を抜くことになって俺はブリッジにしたわ
8年前はブリッジ8000円ぐらいだったのに、今年で新しくブリッジ入れ替えたら12000円でかなり値上げしたな
352: 名無しさん@恐縮です 2020/11/11(水) 05:37:56.97 ID:gDrr78J70
>>351
金属代が上がってるだけ。
353: 名無しさん@恐縮です 2020/11/11(水) 10:17:42.27 ID:F/+yAKUS0
>>351
激痛だったでしょ
俺は抜歯しないですんだけど
354: 名無しさん@恐縮です 2020/11/11(水) 17:27:54.52 ID:x1Ma0qAO0
>>353
歯根嚢胞は歯茎が腫れてるぐらいで痛みはなかったよ
抜歯も麻酔してるから痛くなかった
コメントを書く