今ここからがスタート!

【秋ドラマの評価】業界人が本音で明かす「観る価値なし!」ネットの評価は?

【秋ドラマの評価】業界人が本音で明かす「観る価値なし!」ネットの評価は?

まず、業界人たちが「ツッコミどころがありすぎる!」「観る価値ナシ」とぶった斬った作品の1つが、『半沢直樹』と同じ日曜劇場で高視聴率が期待される『危険なビーナス』です。

理由は何なのでしょう?

原作はヒットメーカーの東野圭吾さんです。

主人公は、妻夫木聡さん、ヒロインが吉高由里子さん、他にもディーン・フジオカさんや戸田恵子さん小日向文世さんといった豪華なキャスト陣です。

半沢には遠く及ばないものの視聴率は第1話で14%超えを果たし、その後も二桁をキープしてます。

某業界人のコメントは、

「原作は面白いのでしょうが、ドラマはまるでケータイ小説みたいな世界観。犯人とあの人はシャンプーのにおいが一緒でした!というチープな推理が頻発すること。

更に、吉高さんが謎めいたヒロイン役なのですが、ミステリアスな女性という感じがしないのも残念なポイントです。

シリアスなストーリーのはずなのにコメディータッチで違和感があることです

視聴率がいいのは、東野圭吾ブランドと枠の力によるものでしょう」

次に指摘されたドラマは、『この恋あたためますか』です。

ブレーク中の中村倫也さんが社長を演じ、森七菜さんがヒロインのアルバイト店員を演じているドラマです。

「森さんの評判はとにかくいい。演技力が高く、スイーツを食べるシーンでは本当においしそうな表情を見せています」

 一方で、「彼女が悪目立ちしてしまっている」という声があります。

「ヒロインの性格がガサツで、男性から見ても女性から見ても、魅力的なキャラクターじゃないということ。

『恋はつづくよどこまでも』の上白石萌音さんのように、視聴者が応援したくなる雰囲気じゃないのが残念なポイント。

森さんは自然な演技が魅力の女優なのに、もったいない。そもそも元地下アイドルで、猪突猛進で……という設定が不自然ですよね」

次に『35歳の少女』にも、厳しい評価があります。

10才で事故に遭って眠り続け、25年の時を経て目覚めた主人公を柴咲コウさんがが演じています。

「脚本は、大ヒットした『家政婦のミタ』を手掛けた大御所の遊川和彦さんですが、企画自体、今夏放送されていた『13(サーティーン)』や、去年、BS日テレが放送した韓国ドラマの『30だけど17です』と類似しているという点です。

SNS上でも指摘されています。

ただ、柴咲さんの熱演はさすがと評価されています。

次に、深田恭子(38才)のセクシーな衣装で注目を集める『ルパンの娘』も厳しい評価があります。

昨夏放送の同名ドラマの続編です。

「前作は悪事を働く者を深田さんが退治するという一貫した背景がありましたが、今作は深田さん一族に復讐を誓う橋本環奈さんが登場し、話にまとまりがなく、軸になる話がまったく描かれていないことが、視聴者には理解し難いかもしれません」

次に話題に上がったのが『24 JAPAN』です。

世界的に大ヒットした『24』を日本版にリメーク版です。

唐沢寿明さんが、極秘任務にあたるテロ対策ユニットの班長を演じ、仲間由紀恵さんが日本初の女性総理大臣候補を演じています。

話題性もあって初回視聴率こそ7.7%と好発進でしたが、第2話以降は、急速に落ち込んでいる状態です。

「そもそもこのドラマを日本版にリメークする点に無理がある。

日本で銃をバンバン撃ち合う展開なんて、ありえなさすぎて西部警察もびっくりのリアリティーのなさです。

原作の世界観の再現に忠実なのだと思いますが、アメリカっぽいセリフをそのまま言っているのも、吹き替え版を観ているようで違和感だらけです」

評価が低いドラマのまとめと感想

今回話題に上がったのは次の5作でした。

①危険なビーナス

②この恋あたためますか

③35歳の少女

④ルパンの娘

⑤24Japan

でした。

指摘されているポイントは的を得ていると思います。

しかし、筆者は①危険なビーナスと⑤24Japanは欠かさず見ております。

危険なビーナスは、考察系ですが、犯人が○○というだけでなく、いろんなアプローチで気になる謎があります。

原作通りなのか、変えてくるのか?

筆者は、原作を読んでいないので、吉高さんの雰囲気も特に違和感を感じずにすんなり受け入れられます。

妻夫木聡さんの妄想が多いのですが、慣れましたね。

その妄想が次回の予告に入っている時があるので、イラっとしたことはありました。

24Japanも、少しづつ面白くなってきた感じがしております。

どんどん関係者が消えていくんですね。やっとスピード感がでてきたように思います。

確かに24話は長いですね。

今のところ、その2つは楽しみにしています。

サスペンス系と考察系が好きなため偶々この2つを見ていますが、その他のドラマも見れば面白いのではないでしょうか。

人の評価はあくまでも他人の評価。

人の評価は参考になりますが、自分がどう思うか、好みはそれぞれですからね。

そして、今期、業界人の最も評価が高いドラマが「共演NG!」のようです。

高いということは評価される理由があると思います。

残念ながら、サスペンスと考察系が好きな筆者としては見ておりませんが、、、

 

ネットでのコメントを紹介!

16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:30:44.63 ID:Uo3j3EjR0
嫁が見てるのばっかりでワロタ

17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:30:56.62 ID:pQbLPaQD0
じゃあギョーカイ人とやらは何が面白いんだ?

19: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:33:13.82 ID:vMQfsAFE0
>>17
業界人のダントツ1位は共演NGだよ

22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:36:05.95 ID:aoQ+6LRL0
リモラブは1話がつまらなかったけどだんだん面白くなってきた

31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:48:20.63 ID:T94ZE8jK0
「危険なビーナス」は文句言いながらも好きで見ているなぁ
ただ、5ちゃんでネタバレ喰らったからテンションだだ下がり

33: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:53:39.35 ID:ftblIxMR0
ここに挙がってないのが本当に見る価値なしの空気ドラマ

34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:54:00.06 ID:bhnScqfb0
共演NGだけ見てる

35: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:55:05.43 ID:s40HgcDt0
24は主役がもっとやばそうなやつで良かったんだよ。かっこいいやつじゃダメ。

ナックスの音尾とかでいいんだよ。

40: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:57:12.57 ID:5Gx+pt0/0
極主夫道が一番面白い

43: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:01:06.45 ID:qU6FKNQ10
安心してください。
テレビの電源すら入れてませんから。

58: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:19:50.84 ID:xyE3lPJ50
七人の秘書
ぬるくていいよ

62: sage 2020/11/17(火) 08:21:37.09 ID:yL9bzu5G0
見てるのは35歳と共演NGかな
スイーツとビーナスは途中で脱落してしまったな
ルパンは深キョンの罰ゲームみたいで見るのがつらくて見ず嫌い

63: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:22:18.44 ID:YGoHYIyS0
某大手新聞で芸能(?)記者7人が秋ドラの採点やってた
共演NGは合計34点(1人5点満点)
業界の裏側を描けば尖ってると思う風潮やめてほしい
所詮芸能記者か

66: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:22:59.96 ID:yzElEYeI0
科捜研と記憶捜査2しか見てない

70: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:26:52.18 ID:XY72lRCA0
日本人に生まれて本当に良かった
愛の不時着みたいな底辺ウケするドラマとかを見ずに
麒麟が来るのような本物の芸術作品を見ながら死んで行けるこの幸せ

77: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:30:26.86 ID:DaIDA5AS0
民放の連続ドラマはAMAZONプライムで重版出来を見たのが最後かな

78: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:30:28.76 ID:BjF1S9690
極主夫道が面白すぎる

79: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:30:37.57 ID:8YhXA0L00
遊川のドラマは最終回まで観ないと評価が難しい

81: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:32:51.37 ID:orLadDFV0
花より男子(初代)みたいなドラマ観たいな
でも歳をとってしまったので、昔ほど共感できないんだろうな

82: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:32:59.50 ID:SfH0fjW90
共演NGはわりと面白い

87: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:37:07.07 ID:eoN46HTL0
良い脚本は映画に持っていかれてる、小栗星野の映画とか
映画「糸」は100万人突破してるしな

89: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:38:23.06 ID:u3+bFkj+0
他のドラマが情けないから相棒に落ち着いてしまう

94: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:52:20.23 ID:aFUKR82l0
35歳は楽しみにしている
柴崎コウの演技の凄さと
あの10歳の感じでこられたら
めっちやそそるやんけ

95: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:53:04.50 ID:AndxVFho0
ハルが好きだからリモラブ見てるな
ドラマなんてその程度の認識ぐらいで見るのがちょうどいい気がする

96: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:54:09.97 ID:GPGLwsF50
35歳面白いなと思うけど毎回しんどいんだよなぁ

99: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:58:20.78 ID:LnepSmYg0
横浜流星くんとか赤楚衛二くん見てると今ってヒロインになれるのは男の時代なんだなと思う
ラブシーンで耳赤くするし‥
いい悪いじゃなくて教育の結果若い女の方がよっぽど逞しい表現が合うようになってるんだから
素直に若手でラブコメを男の主人公で作ればいいんだよ 
わざわざ若い娘をドジっ子にしないでさ

100: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:00:15.36 ID:ZMY7d4zK0
危険なビーナスと24一応見てるけど24このままだと途中脱落しそう

101: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:00:18.03 ID:CcpvimJ60
テレビ自体に価値ない

103: sage 2020/11/17(火) 09:05:06.61 ID:yL9bzu5G0
35歳は重いドラマだからな
この枠はわりと軽いノリかと思ってだけど

104: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:07:22.57 ID:JdEDMI0s0
24JAPANのことも思い出してあげてください

105: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:07:38.67 ID:McQ9r6mv0
深田恭子が38歳?
ビックリ‼

106: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:12:18.91 ID:i6KB0x0d0
七人の秘書はいまいち

107: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:15:16.61 ID:VG1p7sOg0
結局相棒に辿り着く

110: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:25:49.17 ID:CUqNTrYV0
今期は毎日観るドラマあるわ

111: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:26:49.99 ID:FXn/cUZn0
この恋あたためはBLマンガのパクリ
事前に原作者に口封じしたようだ

ドラマカテゴリの最新記事

Translate »