今ここからがスタート!

【鬼滅の刃】アナ雪超えた!まもなく千と千尋を!ネットでの意見は?

【鬼滅の刃】アナ雪超えた!まもなく千と千尋を!ネットでの意見は?

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が、興行収入259億円に達したことが11月24日に報じられました。

これは、国内興行収入歴代3位だった『アナと雪の女王』(255億円)を追い抜き、間も無く2位の『タイタニック』(262億円)に達する見込みです。

まもなく『千と千尋』が見えてきました。

もう、間違いないでしょう。

当然ながら、世間では複雑な心境のジブリファンや映画ファンもおり、ネットでは、『賞賛』『複雑な心境』『批判的コメント』と混沌とした状況になっております。


<賛否の声>

「これまじで歴代1位行けるんじゃねえか」

「改めてすごい」

「歴代興行収入1位の看板があれば無敵」

<ジブリファンや鬼滅に批判的な声>

「千と千尋を超えるのは何か嫌」

「ぶっちゃけ過大評価だと思う」

「収入1位はジブリ作品であって欲しい」


どうやら、筆者が下記の記事で予測した『千と千尋』越えの時期を大きく早まった結果になりそうです。

興行収入は単なる1つの記録です。

記録はどんどん塗り替えられた方が、産業が盛り上がっている証拠だと思います。

確かに、コロナの影響が追い風になっている記録というのは否定できませんが、この記録を語るうえで、コロナのことも語られる、様々な世情がリンクされます。

2020年を語るうえで、重要な記録にもなるのではないでしょうか。

 

◆『千と千尋の神隠し』超えの時期を予測した記事

 

ネットでのコメントを紹介

505: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:37:01.05 ID:vJEgTm8E0
まあでも鬼滅がお子さま向けというのは否定出来ないわな
優しいお兄ちゃんに守られたい女の子需要まで喚起して
子供受けするわなそりゃ

 

534: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:40:54.55 ID:ZiUeGGk60
>>505
うちの娘は炭治郎になって鬼退治するって言ってるよ

 

542: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:42:13.15 ID:vJEgTm8E0
>>534
そういう子はプリキュア見てると思ってた

 

549: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:43:02.71 ID:dUKrm6yP0
>>542
プリキュア映画は例年より売れなかった
原因は鬼滅に客を取られた説が濃厚

 

506: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:37:19.17 ID:jnqXzwrY0
漫画なんぞが上位にいて欲しくない

 

508: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:37:50.74 ID:dUKrm6yP0
>>506
フフフ
日本は漫画の国なのさ

 

627: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:52:59.31 ID:yClA1SPw0
>>506
世界も同じだから安心していぞ

 

■世界興行収入ランキング
1位 アベンジャーズ/エンドゲーム(続き物マンガ映画)
2位 アバター(アニメーション)
3位 タイタニック(ハーレクインロマンス)
4位 スター・ウォーズ/フォースの覚醒(オタク映画)
5位 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(続き物マンガ映画)

ほんとしょーもない
日本は作家性が高いとされるジブリ作品がはいってるだけまだ高尚だと言える

 

509: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:37:53.51 ID:u4qBWCKn0
まあトップになるのは間違いないだろ

 

511: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:38:13.93 ID:vPwZ+mmy0
鬼滅の海外での評判を聞いてみたい

 

540: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:41:22.41 ID:TcgadIht0
>>511
台湾と香港ではヒットしてる
他の国はコロナで公開は来年

 

512: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:38:23.40 ID:DcRLvmWw0
そもそもジブリファンだって千と千尋の神隠しがジブリ内で一番かと聞かれたら意見が割れるだろ

 

515: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:38:38.38 ID:+Cl2Sg7e0
千と千尋の競合映画 (公開日一ヶ月内)
『A.I.』興収97億円
『パール・ハーバー』 68.8億円
『ジュラシック・パークIII』 51.3億円
『PLANET OF THE APES/猿の惑星』 45億円
『劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇』 39億円

 

全国スクリーン数:2524 (現在3583)

みて?この異次元さ。
鬼滅だったらこれらと同時期公開だったら速攻で消えてるだろうねw
まるで格が違うよ、千尋は

 

523: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:39:49.42 ID:04Nnbsek0
アナと雪の女王の時もこんな感じだった
しばらくすれば、誰も何も言わなくなるだろう
ジブリは再放送の数が違う

 

532: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:40:47.07 ID:FPpe34hm0
宮崎駿監督の新作で抜き返せばw

 

533: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:40:51.53 ID:mkvRBMcU0
鬼滅見に行って良かった
これから死ぬまで
1位の映画見に行ったって言い続ける

 

543: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:42:22.56 ID:v2LbUkqh0
昔の子供が一番よく見た映画ってそもそも「東映まんがまつり」だったんだよね
マジンガーZとかデビルマンとかのテレビアニメの劇場版が目当てだった
昔の宮崎駿の作品なんてもともとはそれの同時上映で仕方なく見てた作品だったんだよ
鬼滅のヒットってのは再びテレビアニメの劇場版を子供が素直に楽しむ時代に戻ったってことなんだと思う

 

545: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:42:54.77 ID:F3iZqOsu0
鬼滅でやっとまともなアニメ映画が出てきた感じだな
国内産アニメ、しかも和風のアニメがディズニーアニメを抜かしたなら日本人なら喜ぶべきだろ
伝統的な和柄が子供にも浸透したし良い事だろうに

 

546: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:42:59.39 ID:OOEH4JmK0
千と千尋は過大評価だな
興行は全然及ばないがラピュタとかカリオストロの方が面白さは上

 

553: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:43:28.55 ID:aXDuslcr0
心配しなくてもジブリの地位は今後も揺るがないだろ
鬼滅が10年後20年後も語られてると思うか?
絶対ないと思うわ
君の名はも数年後には全然語られなくなっただろ?

 

569: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:46:28.25 ID:04Nnbsek0
結局興行収入ではなく
何度も見たい、あるいは見ようと思うかどうか
ではないかと思う

 

571: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:46:42.86 ID:orMtGR0L0
映画って別に面白いからだけヒットするわけじゃないから
その時の事情とか社会状況とか関係あるわけで、例えば戦前から戦後すぐとか今とは比較にならないくらい映画みてた
今回はコロナで他に楽しみがないからだろう

 

578: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:47:16.40 ID:H9bBkI9Q0
娘や息子と一緒に大いに盛り上がれていい思い出の一つを刻んでくれた鬼滅には少なからず感謝している

 

589: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:48:23.00 ID:vJEgTm8E0
小学生の頃にテレビで放送されたナウシカ見た親父が
今の小学生はこんなの見るのかと感心してたのは覚えている

 

592: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:48:44.77 ID:pJYfuueE0
まぁ1位であることに固執する必要も無いけど報道も違和感
CD販売で例えるならAKBに記録抜かれてねぇ今どんな気持ち?ハッハッってやつ

 

595: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:48:57.89 ID:vPwZ+mmy0
ジブリと言えば宮崎駿というイメージ強いよね
自分も最近までそうだったんだけど
今は高畑作品が素晴らしいと感じる
おもひでぽろぽろなんか
子供の頃はピンとこなかったのに今観るととても感動する
高畑作品は大人が観るべき作品って感じがする
エンターテイメント性より芸術性重視だから宮崎作品みたいにはヒットしない
そんな地味なところも好きw

 

600: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:49:49.41 ID:nArPDd370
千と千尋の神隠しもそこ迄の作品ではないでしょ
ラピュタやナウシカの方が面白い
宮崎駿は嫌がるかもしれないが

 

603: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:50:02.87 ID:mxo0PDoJ0
鬼滅はまた映画化されるだろうけど、ここまで
売れたら次回以降はアイドル、タレント投入とか
オリジナルキャラ追加とかされるだろうな

 

608: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:50:21.42 ID://fQo1hU0
TwitterとかSNSが一般に広まってない時代にこんだけ稼いだ千と千尋ってどんだけや

 

614: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:51:18.55 ID:tWcrpig80
>>608
長くやってたしCMばんばん流したがな

 

623: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:52:34.80 ID:ibndPr8T0
>>608
その分みんなテレビ見てたからCM流しまくってましたな
上映も9ヶ月くらいやってたし

 

615: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:51:25.77 ID:MqPcc7NX0
鬼滅をレイトで観に行ったら子供がウジャウジャいてワイワイ会話してて鬱陶しいなって思ってたけど
上映が始まったら物音立てず静かに観ててビックリした

 

616: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:51:45.66 ID:9CFjzcNc0
バトルアニメが日本1位になるとか
まるで鬼滅は日本版アベンジャーズだな

 

622: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 10:52:24.03 ID:1+8a+Yf/0
久々明るい話題で別に鬼滅が一位とかでもいいと思うよ
でもジブリはつまらないとか四方喧嘩売れるほど
優れた作品でもないんだから宣伝も大概にしないと
鬼滅ハラ言われて嫌われるだけ

 

映画カテゴリの最新記事

Translate »