ソフトバンクは強かった。
短期決戦ということもあり『隙』がみあらたない。
ソフトバンクのパワーに圧倒され、打線は4試合を通じて凡打の山を築きました。
ソフトバンクの投手陣の調整は素晴らしかった。
もともと実力があるのはわかるが、シーズン通して全く崩れなかったです。
一方、巨人は成すすべ無しで完敗といっていい結果でしょう。
第4戦、巨人のキャプテン坂本が8回、三球三振した際は、手も足もでず、あしらわれているような、プロ野球ファンとして悲しいシーンでした。
巨人にしてみれば、不名誉記録だらけの日本シリーズとなり、球団史に残る屈辱的な結果となってしまいました。
『巨人』の日本シリーズ新たな不名誉記録
◆2年連続4連敗(プロ野球史上初)
◆最低打率:132。2007年日本ハム・147(5試合)を更新。19年・巨人の4試合での最低打率・176も更新。
◆最少得点:4点。2005年阪神(4試合)と並ぶ。
◆最小安打:16。2005年阪神と19年巨人(ともに4試合)の22を更新。
◆13年楽天戦第7戦から9連敗:球団ワーストタイ。
◆原監督も9連敗。巨人監督では水原監督の8連敗を超えて球団ワースト記録
◆セ球団はパ本拠地19連敗
◆巨人が8年連続日本一を逃したのも初:球団日本一なれない記録更新
『巨人』頑張れ!応援コメント
厳しい記録はありますが、結果が全てのプロの世界、負ければ何を言われても仕方ありません。
『開き直る』『ひた向きに』『がむしゃらに』という精神論は、プロなのでやめてほしいです。
やはり、なぜ負けたのか?どうすれば勝てるのか?これを分析して追及して欲しいです。
戦力の差、個人能力、と言い訳にしてはいけません。
そうであれば、戦術や綿密な対策でカバーするしかありません。
今回の日本シリーズの負けっぷりは、セ・リーグの威信に関わるものでした。
これぞ、日本シリーズ!といういいプレーも随所にあったんです。
巨人軍は今回の敗戦を糧にして、日本シリーズで勝てるチームになって欲しいと期待します。
ネットのコメント紹介
4: 読売巨人軍来年こそ日本一!! ◆pRDQBOzYtCbr 2020/11/25(水) 22:09:35.49 ID:rdPhgBab0
終わったもんはしゃない
来年がある!
来年やったれ
5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:09:36.23 ID:oTL9EL3E0
完敗だなw
31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:15:26.06 ID:ivaQ3E020
>>15
2年連続鷹に4タテは33-4を軽く凌駕する
13: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:12:36.08 ID:GjGy8ntv0
優勝したのに最下位より惨めな終わり方っておもろすぎるだろw
27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:14:56.28 ID:Cw1XeA2y0
>>13
何か晒し物にする為の罰ゲームみたいな日本シリーズだったよなあ
40: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:17:46.18 ID:3vVFDFVq0
巨人には是非来年もセリーグを制して記録を更新してほしい
46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:19:18.82 ID:yjvIJBOs0
原って名将って聞いてたけどw
48: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:19:39.21 ID:4ml6QaLU0
来年も記録更新してほしいからがんばって日シリ出てほしいな
55: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:24:17.82 ID:hcWFWNqX0
来年倍返しだよな
57: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:24:38.14 ID:qwB3vvQb0
クリーンナップがSBのストレートに完全に力負けしていたな
勝てる気が全くしなかった
66: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:27:44.48 ID:9G8+pNKO0
来年も原監督で記録更新してほしい。
やっぱこの記録は巨人しかできない。
70: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:29:42.52 ID:6bJ3aMEZ0
巨人は日本シリーズ33連敗した後4勝すれば歴史に残るぞ
71: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:29:46.68 ID:GMLPAjmC0
継投でいいからノーヒッター食らってたら更に面白かったのになw
74: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:30:40.48 ID:2dg8HdqL0
2戦目途中でこれ4タテになるだろって読めちゃうくらいの弱さ
75: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:30:53.01 ID:hkVZx72T0
DHだしCSやらないし
そら勝てんわ
79: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:33:36.20 ID:Aw8Ylw+00
何の為に日本シリーズに出たか分からない
ただボロボロになっただけ
92: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:40:06.15 ID:Hr7qtYUd0
原に監督を辞めてほしいんだけど、リーグ優勝してるからさすがにクビにはならないよね?
94: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:41:15.55 ID:HvoDyTsy0
来年も是非、3年連続4連敗目指して日本シリーズに勝ち上がって来て欲しい!!
116: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:47:20.07 ID:9mLSV9sT0
>>110
この戦力差は監督だけではどうにもならない
125: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:51:10.25 ID:atHM+1DjO
>>116
それもあるが、なんとかしようとする意志も感じられない
114: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:46:29.31 ID:I0RllNuh0
プロでありえないよなあ
巨人なんて早々に日本シリーズ決まって敵の対策時間たっぷりあったはずなのに
それで1勝もできないなんて考えられん
115: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:46:36.09 ID:zuVjQudo0
巨人の選手には悪い感情はないけど、原に関しちゃ全く同情心がわかない
散々選手についてマスコミに言いたい放題言ってたから「ざまあみやがれ、全部お前の責任だ」としか感じない
逆に選手は戸郷とか頑張ったね、と言いたいし、中島も地味に粘っててすごく良かった
122: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:50:05.81 ID:7lC1tDf10
>>115
選手は悪くない
原や首脳陣が悪い
119: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:47:46.62 ID:eprpgEtn0
他のセリーグの5球団は、そんな巨人にも勝てないんだぞ。
131: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:53:18.07 ID:G6tglu4+0
>>119
ベイスターズはイーブン
121: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:48:43.96 ID:mOc3AcXm0
巨人打線がソフバン投手陣に軽くひねられた、そういう結論か
確かに坂本や岡本以外は、打者がいかにも線が細く、
ソフバン投手の速球に全然ついて行けなかった
シーズン中はわからなかったけど
123: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:50:25.96 ID:e+KbCn2Q0
ソフトバンク4連覇スコア
2017対横浜 25-20(6試合)
2018対広島 23-20(6試合)
2019対巨人 23-10(4試合)
2020対巨人 26-4(4試合)
126: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:51:11.45 ID:G6tglu4+0
リーグ優勝したら不名誉な記録を更新していく悪夢w
132: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:53:32.89 ID:4XWSyr+T0
来年の交流戦も日本シリーズも多分パに勝てない、
オールスターくらいしか勝てないかも。
133: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:54:07.51 ID:sK46AdnV0
だいたい去年ぼろ負けして
1年間も時間あったのに
対策もしないとかアホやろう
134: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:54:33.32 ID:OIcaeLDi0
岡本二冠王は何やってんだ…
145: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:57:44.68 ID:ZPb7zCYu0
>>136
喝どころじゃすまないだろこれ
157: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 23:04:03.33 ID:G5L+nxzc0
>>136
ソフトバンクに「あっぱれ!」で終わり。
なぜか張本はジャイアンツには甘いコメントが多い。
139: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:56:05.40 ID:mEw8SgpT0
2年連続4タテ食らうのは伝説感あるな
143: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:57:18.94 ID:HAaEwtwX0
工藤こんなに短期決戦つよいならWBCの監督すればいいのに
151: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 22:59:56.07 ID:6aXYOYYU0
球界の盟主で名将も居るのに変だね
154: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 23:01:32.39 ID:ZPb7zCYu0
>>151
金に物を言わせようにも、ソフトバンクが相手だと無理だからなぁ
ナベツネが本気出しても孫のポケットマネーにすら勝てないだろ
153: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 23:01:26.31 ID:PjIpbZR40
不名誉とは言っても日本シリーズに出ることも出来なかったチームがあるじゃないか
156: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 23:02:41.23 ID:G5L+nxzc0
あまり知られてないが、讀賣ジャイアンツは1950年代後半に、4年連続日本シリーズで
日本一を逃すという記録を残してる。
うち3回があの西鉄ライオンズが相手だった。
まあこういうこともあるさ。
コメントを書く