今ここからがスタート!

【ダルビッシュ有】中日契約騒動に「夢ないよなぁ」 発言!ネットの反応は?

【ダルビッシュ有】中日契約騒動に「夢ないよなぁ」 発言!ネットの反応は?

このダルビッシュさんの配信は、プロ野球選手会が中日の加藤代表に抗議しており、契約の保留者が続出している契約更改に対してのものです。

結構もめてますよね。

選手会側としては、「信頼関係を維持できない状況」と抗議しています。

ダルビッシュさんのコメントは、上記Twitter通りですが、

『活躍しても色々言われて上がらない、活躍しなかったら容赦なく減俸。

選手からしたら夢ないよなぁ。』

というものです。

率直に次のようなことを想いました。


①コロナ状況で興行が成り立っていないことと、企業本体が厳しい状況という背景は考慮されているのか。

②中日は、上記①のことを、選手側に数字で説明して、厳しい時期を一緒に乗り切っていこうという交渉をしているのだろうか。それとも一方的な結論だけを押し付けているのだろうか。

③ダルビッシュさんは、単なる率直かつ素直なコメントなのだろうか。

④『落合博満』さんが、全盛期の時に、球団との契約更新を頑張っていましたが、それは個人ではなくプロ野球全体の選手の待遇をアメリカのように上げるための行動だっと思います。それから1億円プレイヤーが増えていった印象です。

今回のダルビッシュさんのコメントも、世の中の厳しい状況は理解しつつ、プロ野球選手の待遇を下落させないための、背中を押すためのものなのでしょうか。


ダルビッシュさんは、多くの人のコメントについて、

『今年だけならいいですが、今までもそうではない球団は多いので。』

と返信しています。

このコメントをみると、上記の④の想いも強いような気がします。

SNSやネットではどのような意見が多いのでしょうか?

紹介させて頂きます。

『ダルビッシュ有』のコメントにSNSの反応は?

・他の選手ももちろんですが、高卒ルーキーの石川選手の減俸にはさすがに驚き。彼は高卒ルーキーとしては充分なくらいの活躍だった。 球団の判断基準が不明。

・高卒ルーキーに即戦力期待して減俸って企業としてはありえない。

・収入が無いなら支出を抑えるって当然。今まで通りに給料出して、球団自体が立ち行かなくなったらそれこそ廃業するしかない。

・中日ファンですが、石川君の減俸でドン引きしてます。 ルーキーに即戦力求めて、周平に勝てなかったから減俸だそうです。

ネットでのコメントを紹介

552: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 10:48:23.26 ID:5dLE7mzb0
夢とかそういう問題じゃないんだよな
客が入らなければ給料出せない
嫌なら出ていくしかない

 

553: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 10:52:22.16 ID:hbjvf07C0
コロナ禍で大幅な減収なんだから仕方ないだろ

 

554: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 10:54:16.53 ID:Oc5RlgnB0
元来スポーツで儲けようという発想がな
他の競技の選手たちを見習え

 

555: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 10:55:20.88 ID:rsC/VQLz0
中日は球団経営から撤退した方がいい

 

564: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 11:10:38.78 ID:6JAOOvNN0
中日って年俸落ちすぎだろ
オリックスなんてこの10年でAクラス1回だけだけど総年俸はどんどん上がってる

 

569: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 11:19:21.53 ID:Lkl7X+Y10
>>564
オリックスはフロントがやり手だからなあ
ビジネスがうまい
球団の総売り上げは年間200億ぐらいあるらしい

 

565: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 11:11:43.96 ID:W5WrPPpP0
金ねンだわ😅

 

568: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 11:18:29.37 ID:M5hHciO60
ダルメジャー成績

 

2012 16勝
2013 13勝
2014 10勝
2016 7勝
2017 10勝
2018 1勝
2019 6勝
2020 8勝

なんか微妙

576: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 11:27:37.34 ID:OalHoj0x0
プロの世界じゃ活躍しなくて下げられるのは当然じゃないの?
いくら高卒とはいえドラ1なんだなら

 

587: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:03:46.04 ID:Lkl7X+Y10
そもそもメジャーは今年は夢ないでしょ?
日本以上に年棒削減したはず

 

593: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:10:42.83 ID:PrZ1ncJp0
自身だったらいくら位が妥当か聞いてはみたい

 

594: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:10:49.56 ID:umQfKzd+0
ない袖は振れない

 

596: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:13:19.63 ID:uepfxjD40
どの球団もがっつり年俸減してるのに中日ばっか球団と選手との対立が目立つんだよな。
結局例の代表がきちんと説明しきれてないんじゃないの。

 

612: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:41:00.55 ID:6JAOOvNN0
>>596
積年の恨みじゃね
この10年これだけ総年俸落としてるの中日だけだし

 

総年俸3位4位だったのに今年総年俸最下位のロッテと後1000万ぐらいの差しかなくなってる

602: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:20:59.76 ID:i+LZs2DA0
活躍しなくても現役続行
夢あるなあ

 

603: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:22:08.14 ID:Fx6ftyUJ0
入場料収入がないからある程度は仕方ないやろ

 

604: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:23:45.00 ID:dVJYGXhl0
だってほとんど無観客でしょ
収入ないのに何言ってやがる

 

606: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:24:42.99 ID:BbeQHUof0
好きで中日に入った人ならいいけどね。くじ引きなんでしょ?文句もでるわな

 

611: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:31:47.98 ID:k/2xwmAv0
コロナなんだから仕方ないでしょ

 

614: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:45:15.51 ID:4V6/LVp30
一般企業でも同じ

 

618: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 12:54:21.68 ID:NgB2sg7f0
活躍したら上がるっていうのはおかしいのでは?
球団のメリットは広告効果とステータスなんだから7年連続Bクラスで上がるわけないだろ。
今年取り上げられたの後半の大野ぐらいじゃん。
大野は上がっているんでしょ?

 

633: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 13:26:38.08 ID:RLR0eCRS0
OBが言うならともかく、よくお前が中日の経営に対して口を挟むなと思うわ。日シリで最後に負けたことをまだ根に持ってるだろ。

 

635: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 13:48:48.19 ID:hbjvf07C0
コロナで減収チームは低迷
何一つ上がる要素無いのに文句言うな

 

660: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 15:16:01.84 ID:Rm5dFM01O
>>638
日々の生活大変なのに
新聞っていらないなって
今ネットのが早いし無料
チラシも見れる

 

今新聞とってるのラテ欄必要な年寄りだけ
あと田舎の受信料払うのと新聞とるのはステイタスって思ってる地域

640: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 14:08:18.30 ID:k7wn7s+90
ちゃんと数字出してこう言う理由で金出せないって説明してるのかね?
どこも金出してないのに中日だけ保留者多すぎ

 

642: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 14:35:53.90 ID:kZ0yTKmk0
現実だからな

 

645: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 14:50:28.95 ID:owtWrpwj0
いくら金融緩和の株高で富裕層は儲かってるからって
入場料収入が7割は吹っ飛んでるのに
FA市場でコロナ前と同じ規模の札束が飛び交ったり普通の査定してたりする
他の球団やメジャーが頭おかしい

 

646: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 14:53:11.26 ID:lckpviF90
青天井が当たり前ではない。
斜陽スポーツの選手にそんなに金出せないだろ。

 

650: 名無しさん@恐縮です 2020/11/29(日) 15:03:20.97 ID:Hyscusx70
スポーツ選手の収入がこんなに高いこと自体おかしいんだよ

 

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »