この記事は「ソロキャンプ」流行語大賞受賞が『危険視』されることについて、東スポさんのアプローチについて疑問にしています。もっと違う『危険性』もあるのでは、という内容です。
「ソロキャンプ」といえば、お笑い芸人で、ユーチューバーとしても活躍するヒロシさん(48)が代表的なのは間違いありません。
しかし、このワードにスポットライトがあたることについて、東スポさんが『危険視』していますが、何が『危険』なのか?
これは、お笑い関係者のコメントからです。
「ヒロシは極度の人見知りなんですよ。芸人時代も一切派閥を作らなかったし、コミュニケーションを築けないから、先輩後輩かかわらず、みんな『さん』付けして距離をとっていたほど。だからこそ、1人ぼっちのソロキャンプがハマったんですが、あんまりスポットライトを浴びすぎると、精神的に病むんじゃないかと心配しているんですよ」
たしかにヒロシは過去、一時パニック障害となり、自殺寸前までいったことを明かしている。それだけに「無理はしてほしくありませんね」
初見で、そういう危険性を示唆されているのね、と思いました。
確かに『ヒロシ』さんを気遣う優しさを感じます。
しかし、ヒロシさんは、気の合うメンバーとストレスの無い人間関係を構築できているように見えています。
ビジネスにも大きく発展していて素晴らしいと思ます。
むしろ『ソロキャンプ』について、『社会的問題』も危険視して欲しいと思いました。これについては、東スポさんの出番じゃないということかもしれませんが。
例えば、
①火の扱いの注意です。これからのシーズンは山火事が怖いです。
②ゴミなどの環境破壊
③熊、マムシ、クモ、アリ等への注意。そして、動物(生態系)への配慮
④不法侵入⇒ヒロシさんや西村さんは山を購入しました。また、必ず申請して許可をとっています。迷惑Youtuberなどが、勝手に無人島や人のこないエリアに侵入して、荒らすことが危惧されます。
⑤強盗などの事件・人的被害⇒秘境にある温泉を巡っていた女性が狙われた事件があったそうです。
⑥キャンプブームで賑わう場所でのコロナのクラスター対策⇒週末のキャンプ場は賑わっています。外だからといって、油断して密になるのは注意です。
等々、ソロキャンプには注意することがたくさんあるということを広げる必要があると思います。
責任感のあるYoutuberなどは、その点の注意も呼び掛けてはいるでしょうが、流行語大賞で『ソロキャンプ』という言葉だけ独り歩きして、誤解を招かないよう注意することも必要ではないでしょうか。
『ソロキャンプ』の危険性について、SNSの反応は?
『ソロキャンプ』の危険性について、ネットの反応は?
68: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:08:18.16 ID:xyk7ORLA0
地元の自然公園が金曜日の夜は
キャンパーだらけだよw
78: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:14:03.45 ID:hITltYes0
スレタイの危険視と自分の想像してる危険視が
一致しなかった
一般人に警告的な意味かと思ったら、
ヒロシの心配かよw
87: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:18:53.37 ID:Q4LjD6bg0
ん?今さら?もっと前からソロキャンプって流行ってなかった?
108: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:30:01.89 ID:SVVV3bV+0
>>87 そうでもない
やはりヒロシの影響大きい
2年くらい前までは一人でキャンプ申し込むと怪しまれたが
今年になってからは普通に対応してくれる
88: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:19:55.49 ID:Ov4ViR7I0
ソロキャンプが流行って事故が増えるっていうような記事かと思ったら全然違った
89: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:21:32.97 ID:mGueMntY0
コミュ障とかパニック障害って言っておけば
ある程度同情してもらえるもんな
ガチだったら芸能界なんていれないけど
90: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:21:48.33 ID:ua7n82W90
キャンプ場には悪いおじさんはいないの?
女の子のソロキャンとか危ないじゃん
93: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:23:56.96 ID:qiaLr4xB0
流行とは無関係に選出されるのが、流行語大賞
今更なのにw
96: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:24:15.04 ID:xiF1rjmB0
20年ぐらい前だったか暇を持て余して川にソロキャンプやりに行ったけど寂しいわ怖いわで慌ててテント畳んで深夜に帰ったわ
自然の中で朝まで一人で居れるって凄いよ
107: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:28:06.30 ID:HldbDKbq0
流行語なんか誰も気にしてないから大丈夫
112: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:35:58.23 ID:U71AR7HZ0
別に自分が流行らせた訳でもない言葉で流行語大賞に出てくるんだから記事がおかしいわ
お笑い諦めてYouTuberやってるんだから断ればいいじゃん、普通に未練があるんだろ
113: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:36:03.06 ID:vmgzkesh0
誰もいない山の中で一人キャンプするとか怖くて出来る気がしない
男はまだいいかもしれんが女で出来る奴すごいな
121: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:42:25.94 ID:iNCd64F10
>>113
誰もいない方が怖くない気がする
自分とほかに1人だけとかの方が怖い
115: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:39:04.51 ID:oOJOdIgT0
ヒロシの名言
群れない
媚びない
期待しない
俺はこういうの好きやで
116: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:40:10.78 ID:6K6XtB+G0
キャンプブームのせいでどんどんソロキャンプできる場所が無くなってきて
ヒロシもバイキング西村も自分で山を買うハメになるという
119: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:41:50.56 ID:hR83GQe00
ソロキャンプブームってゆるキャン発生じゃないの?
120: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:42:20.98 ID:7Vz5+TkH0
女の子のソロキャンは見てて心配になる
少なくとも中型犬は連れていたほうがいい
122: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:42:30.65 ID:ST7DqUSq0
キャンプは自然破壊する奴が多くて山が荒らされる話かと思った
124: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:43:35.29 ID:jIATD3Ai0
焚火会メンバーと楽しくやってるじゃん
無理して芸人の仕事をしなくても今のやり方でいいと思う
126: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:43:37.81 ID:sYW2lnxC0
最近の動画はソロじゃないね
焚き火会の誰かがいる
136: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:49:31.61 ID:pzzFTNkP0
山火事が危ないとかかと思ったら大きなお世話w
138: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:50:45.79 ID:UYHQqZiT0
熊がヤバいとかそんな話かと思った
143: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 08:59:36.81 ID:51XkJmtT0
そのうち山火事が多発するよ
145: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:00:37.56 ID:gE+VfF+r0
ヒロシが熊本ローカルでやってるキャンプ番組じゃ聞いたこともない芸人10人くらいよんで一緒にキャンプしてたぞ
「やっぱみんなとやると楽しいなー」と言ってたし
その後も芸人ゲストをよんで一緒にキャンプが定着してる
言うほどコミュ障じゃない
150: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:04:10.01 ID:1F80OERN0
女はソロキャンプしないほうがいい
何かあっても責任は取れないからな
152: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:04:21.47 ID:o0PAjhWG0
そもそも野焼きって勝手にやっていいのか?
山に入って火を起こす場合は役場に届けを出すように法整備が必要だろ
159: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:10:37.54 ID:YBFlaDSN0
>>152
そもそも他人の土地でやったら現法でもアウト
170: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:18:51.49 ID:WX0tCL6G0
>>152
だからヒロシも自分の山であろうと毎回届けを出してるぞ
153: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:05:22.96 ID:fbF1IVIO0
嵐の大野くんと気が合うのなんかわかる
友達になったんだよね
154: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:05:41.32 ID:oT+1EhK90
今はヒロシ会でキャンプ芸人の一大派閥を形成してるよね
バイキング西村とかじゅんいちダビッドソンとか、ヒロシ会入ってキャンプ技術学べば仕事が回ってくる
164: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:14:56.56 ID:vKEeOhp50
>>154
後乗り前のめり芸人どもは
収益狙いのビジネスキャンプ
160: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:10:52.84 ID:Wzmvu+ri0
人気だからソロキャンプを気軽にそこら辺でするとクマに襲われたりする危険かと思った
163: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:13:49.77 ID:DC0Qcpzk0
女のソロキャン流行ってるけど、そのうち事件起こると思うわ。危なすぎる
191: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:33:50.76 ID:5CcVsH6e0
>>163
辺鄙な自噴温泉を一人でまわってた女性が襲われて亡くなった事件があったはず
166: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:16:02.72 ID:PsjTh1Wl0
人見知りつっても、キャンプ複数人でも行ってるじゃん
168: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:17:15.47 ID:9BsixaC10
たまに出る笑点が好き笑えるよ
182: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:29:21.12 ID:zRt4AXk20
ソロキャンプ流行で山の環境危惧的な記事かと思ったらヒロシに対しての記事だった
186: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:31:52.49 ID:SFdNqNxh0
動画はソロのやつがいいな
他に人がいるとつまらん
189: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:33:01.22 ID:5diivGhU0
山火事とか起きたことないのかなぁ。山の中で焚き火とかどっかに燃え移って冬なら乾燥してるし燃え広がったりとかないのかね?
190: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:33:41.19 ID:BNz72Y4V0
おぎやはぎのやつが好き
194: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:34:23.57 ID:nv+jC4sf0
まぁやってることは引きこもりと変わらんからな
一人旅もソロキャンプも家じゃなくて外で引きこもってるようなもんだし
198: 名無しさん@恐縮です 2020/12/02(水) 09:35:51.88 ID:5cAnFNj00
ソログランピングやるとええ
コメントを書く