アニソン総選挙がありましたが、かなり厳しい意見があります。みんなが納得する結果というのが有り得ないですが、なぜ、あまり評判がよくないのでしょう。
街の意見を紹介いたします。
297: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 11:26:40.60 ID:9RWMZAK80
地上波向けの忖度ランキングに期待してるのが間違いw
298: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 11:29:21.61 ID:R8mdRZox0
アニメソングって歌詞と作品をリンクさせるように作ってるものが良曲で人気も高い傾向にあるけど
作詞家が全く作品を観てないエヴァが一番人気というのが面白い
302: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 11:55:28.63 ID:jT5QUU60p
アニソンの良さランキングではなく
アニメの知名度ランキングになってしまうから
こういうのは意味ないよなあ。
308: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 12:48:49.66 ID:c4lAYuPpd
そらまあ、幅広く投票募ればアニメばかり見ているやつが好きな作品ばかりじゃかたまらんわな
紅蓮華なんて配信されて何週目かわからんが、未だにチャート上位にいるからな
ゲハで言うなら、マリオ、ポケモン、ドラクエ、FF、バイオ、ギリギリでペルソナあたりで語っている中に
コンパゲーやファルコムゲー、よくわからん洋ゲーが入ってない!って騒ぐレベル
318: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 13:57:25.60 ID:gDQZQvoR0
ランキングは操作しないのが望ましいがまぁ、最終的にはどんな物でもいいと思うけど
出演者全員が殆どの曲知ってるくらいじゃないとまともな番組にならないんじゃないの
演者がこんなアニメ知らねーよとかこんな曲知らねーよじゃ
演者も視聴者もつまらんだろ
319: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 14:03:48.20 ID:IC66IwnQ0
アニメなんて世代の差もあるし好みの差も大きいからな
みんなが納得するランキングなんてそもそもありえない
操作の議論してるがトップ3でも世代が若年層~中年層~老年層分かれてたし
そのあたりのバランスはかなり意識したハズ
結果を操作したってことじゃなくて若年:中年:老年が1:1:1になるように
アンケートの年齢層をしっかり分けたからこその結果だと思うよ
正規分布の端になる若年、老年が2,3位でボリュームゾーンの中年が1位になったのもたぶんそのせい
321: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 14:13:46.02 ID:/sUDS/ON0
幽遊白書入ってないのは意外だったな
323: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 14:19:55.72 ID:fZgHiRxL0
魂のルフランはエヴァを見に行った後輩といっしょに歌ってたなぁ
エヴァシリーズ、完成していたの?のセリフは必須
328: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 15:16:33.07 ID:52CS6BmK0
有名な話だがエヴァのOPは庵野の初期案ではボロディンの「ダッタン人の踊り」というクラシック曲になる予定だった
それを聞いた大月Pが反対して「作品には口出さないから主題歌だけは俺に任せてくれ」と言って作らせたのが残テ
この曲を最初にアニメスタッフに聞かせたところダサいと不評だったらしい
329: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 15:28:24.33 ID:TK68v5LT0
Twitter民「シンエヴァ上映後に残テ合唱しましょう!」
332: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 15:37:39.89 ID:Z4F8yFcR0
30年近く前の曲が20位以内に入ってるほうがおかしい
50以内ならまあわかるけど
基本ネット民の声が反映されるようになったというだけで上位はそんなにおかしくはない
妥当な結果だと思う
337: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 15:53:38.29 ID:M/CUuiho0
ヤッターマンシリーズがアニソンマニアの作品だったとはしりませんでした
謝罪の意を表明します
338: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 15:53:45.17 ID:52CS6BmK0
つかガチオタクのみで投票したらNHKでやったやつみたいにラブライブの曲が1位2位独占とかになるんだが
そんな萌えオタより少数のアニソンマニアなんぞ知らんがな
339: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 15:58:50.77 ID:SX33OIRS0
なんかやってたな
全世代に忖度するから
変な偏りがないんでしょこういうのって
340: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 16:00:16.42 ID:8A9HRwxp0
年寄りスタッフが選んだんだろうな
342: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 16:07:59.33 ID:DPmBdZpn0
年代別ランキングあればな
343: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 16:28:39.65 ID:VCYSBoMcr
見るアニメの選択肢が少ない一般層が入ればあんなもんやで
オタクだって好きなアニソンNo.1じゃなくて何だかんだで推しアニメの好きな曲No.1になるやろ
344: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 16:31:55.50 ID:esMu1/CA0
ソニー・ミュージック=アニプレックスばかりだな
351: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 18:14:32.68 ID:9Dsx+j3n0
エヴァってQでオワコンになったんじゃ
352: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 18:23:16.28 ID:L3gmGywO0
嵐の中で輝いてが1位だろどー考えても
353: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 18:32:00.94 ID:sR8Or+LEM
なんでRADWIMPSが入ってないんだ?
ステマが足りてないぞもっと本気でやれ
354: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 18:36:50.98 ID:PmGraKcG0
アニヲタの票なんて分散されるんだからランキング上位に来るものは知名度優先でつまらんものが来るようになる
俺でもミスアンドロイドやKalafina oxtまたはワルキューレやフランシュシュと悩むし票は稼げないと思っている
356: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 18:56:46.55 ID:J1YiRHIoa
発売当時の曲に対する人気の度合いを出来るだけ正確に反映させながら、尚且つ出来るだけ幅広くアニメタイアップ曲を
紹介していくならば、CD売上総枚数に基づく年代別のランキングの方が良い
投票方式だと現時点における個人の嗜好などに左右されるので、発売当時の曲に対する人気の実態が
不正確になったり、ランキングの結果が流動的になりやすくなる
359: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 19:07:39.08 ID:FPNT/U5b0
ETERNAL BLAZEが74位に入って、なんか嬉しい
個人的に大好きな熱情のスペクトラムが入ってないのは残念
361: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 19:08:04.90 ID:Y3BPae+q0
投票結果をベースにスポンサー様が喜ぶような順位に操作した印象だな
362: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 19:23:10.01 ID:0jzaPoWq0
高畑淳子の場違い感を突っ込めよ
363: 名無しさん必死だな 2020/09/07(月) 19:30:06.50 ID:OPXxuPIX0
ガンダムSEED系は一曲も入ってないのか
インボークとか入りそうだと思ったけど
コメントを書く