深田恭子さん主演の『ルパンの娘』が最終回を迎えました。
映画化への伏線、ネットでの反応や感想をまとめた記事になります。
視聴率は厳しいかったですが、固定ファンがいて、ネットでは人気だったという印象があります。
ただ、楽しさを追及した、独特の世界観というドラマでした。
固定ファンがいるため『映画化』でも勝算があるという見込みでしょう。
<視聴率について>
初回:7・5%
第2話:6%
第3話:6%
第4話:4・9%
第5話:5・4%
第6話:5・0%
第7話:6・0%
第8話:5・3%。
最終回:4・8%
視聴率は厳しいですね。そして最終回で最低を更新というのは寂しいです。
しかし、これには理由があります。
本作のストーリーは第8話で終了と言ってよかったと思います。
最終回は、ドラマオリジナルキャラを中心とした特別編という付録のような印象がありました。
視聴者はそれをわかっていたため、最後で数字を落としたということでしょう。
最終回でも、ストーリー的に重大な謎が生れました。
『華(深田恭子)が盗まれた娘』
ということです。どういう意味なのでしょう?
でも、見ているとなかなか面白いドラマでした。
橋本環奈さんの、コナンの真似をした時計針を連射している姿や、歌って踊ってのミュージカル調のいい意味ので馬鹿馬鹿しさが、このドラマの良さでしょう。
しかし、ストーリー的にもちゃんと伏線を残しての映画化です。
・華(深田恭子)が盗まれた娘の意味
・橋本環奈さんの爺さんを死に追いやった、『もう1人のLの一族』の存在
・尊の異母兄弟の姉の存在
・尊の姉で天才的な犯罪者である「三雲玲」とは?
・ナターシャの正体は?
どういうキャストで、どういう登場のさせ方をさせるのか、どう回収するにか気になるところです。
途中から視聴した人にはわかり難い要因の1つが、Lの一族は『三雲家』で、恨みをもつ橋本環奈は『北条美雲』で、ミグモミグモでごっちゃになります。
これも伏線なのでしょうか。
原作は人気です。映画ではドラマと違う盛り上がりがあることに期待です。
『ルパンの娘の最終回』SNSの反応は?
『ルパンの娘の最終回』ネットの反応は?
一部には人気のあるキャラらしいけど、深キョンの事務所のバーターの人の外伝みたいなやつだしなんかつまらなかった
円城寺ショー楽しかった
子役が無理すぎて(子役が悪いんじゃないあんな演技指導した監督が悪い)
4話かな?くらいで離脱してしまった・・・無念
でも華とマツが入れ代わったとこの深キョンが面白可愛くてたまらんかったわw
2期は円城寺さんの出番も増えてて嬉しかった
今視聴率悪くても映画公開に合わせて自局フル活用で再放送や宣伝しまくれば収益でるだろうというコンフィデンスマン的算段
ドラマの中ではチラッと出て終わりなのがちょうどいいけど
せっかく大貫勇輔なんだから一回くらいスポット当ててもいいと思う
ストーリーははいはい映画ねって感じ
自分も前シリーズは全話見たけど結局今シリーズは全く見なかったな
ルパンときたら、何をやってるのか…
コメントを書く