「ONE PIECE」が、2021年1月4日発売の週刊少年ジャンプ5・6合併号(集英社)にて1000話を迎えます。
12月21日発売の週刊少年ジャンプ3・4合併号と、5・6合併号で、2冊の表紙を並べるとつながるイラストをデザインしているそうです。
他のジャンプ作品とコラボしているデザインになります。
さらに、2号連続で「ONE PIECEポスター」が付いており、つなげると1枚のイラストになります。
そのポスターの大きさは、『縦847mm、横620mm』とジャンプの付録史上最大のサイズになります。
ほかにも1000話記念キャンペーンの企画が続々とスタートする予定といわれています。
まさにワンピース祭りですね。
昨今の鬼滅の刃フィーバーにより、長寿すぎるワンピースが引き合いにだされ、話が長くて着いていけない、まとまりがない、見限った、というコメントを多く見かけます。
しかし、ジャンプに盛り上がりが欠けていた時代にも、20年以上、漫画界を第一線で引っ張ってきた功労者はワンピースで間違いありません。
伏線も多いし、キャラクター多才だし、ストーリーもここまで創作できるものでしょうか?1000話が通過点という漫画は化け物です。まさに天才ですね。
確かに長い!筆者も頂上決戦が終わったことから単行本を購入していません。しかし、ジャンプでは読んでいます。
ワンピースが休載していると、ジャンプを手に取りません。
なんだかんだで気になっています。
このような人が特に30~40代では非常に多いのは間違いありません。
ジャンプの記念号は直ぐに売り切れる傾向があります。
記憶では、こち亀の最終回の号は、買っておこうかな!とのんびりしていたらどこにも売っていないという状況になりました。
今回も、ワンピースの1000回記念、2号で1つのイラスト、ジャンプ史上最大ポスターの付録、ということで、早めに売り切れるかもしれません。
転売するほどすぐに売り切れるとは思えませんが、十年後にプレミアがつくかもしれません。
それに、ワンピースファンであれば持っておきたい2号でしょう。
気になる方は、お早めに購入しておくことをオススメします。
【ONE PIECE】1000話到達についてSNSの反応は?
【ONE PIECE】1000話到達についてネットの反応は?
216: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:08:20.58 ID:9XfvFyzh0
1000話もやってるのに仲間との関係性が希薄な感じがする
219: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:09:38.62 ID:QA08gNZr0
鬼滅の千尋超えと重なってある意味悲惨
223: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:11:12.05 ID:MbuQ4N/r0
ジャンプの救世主だからこの待遇は仕方ない
231: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:14:22.77 ID:GZDfQ+uQ0
知らない内にジンベエ仲間になったのね。
233: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:14:28.62 ID:TvepKePc0
ワまだ終わりそうにないの?
242: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:17:48.94 ID:COkxQ0FnO
>>233
舞台装置は動いたが中身は全く進まないからね
ここで一気に振るいにかけて邪魔なキャラや戦いを一掃とか絶対にやらん作者だらうし相当長いねまだまだ
234: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:15:26.42 ID:FiEsb4JN0
読み返そうと思えない長さの漫画はだめだよなやっぱり
俺は3部までしか読んでないけどジョジョはうまいことやってるとおもう
251: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:22:26.55 ID:Zu5B7JRn0
>>234
スラムダンク全31巻は年末年始に読み返したりする事はあったけどドラゴンボール42巻はラディッツからフリーザ編までは読むけど全巻はキツい
ワンピースの100巻は無理だし部分的に読み返すとしたらどこになんのかね
238: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:16:00.01 ID:BHGBMDzw0
もう作者に物言える人がいないんだろうな
252: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:22:28.20 ID:uSRrzlz30
鬼滅の勢いが衰えるまで辛抱するより他ないな
254: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:23:38.36 ID:Q3k+fk+O0
最初ビッグマムの子供85人いるって
知った時まさか全部出すんじゃないかとひやひやしたわ
255: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:24:12.38 ID:99gwm+DX0
1000話って20年くらい?
小4の10歳から読みだした奴が30歳?
あたおか
275: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:37:50.19 ID:4oBkFSVC0
>>274
100巻はこの数倍特典付けると思われので応援よろしく!ドーン!
282: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:42:06.83 ID:Xej/cib10
クリーク海賊団の戦闘員ギンが好き
キッド海賊団のキラーも好き
290: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:46:50.85 ID:72IDahn+0
アラバスタ?だっけ?の頃は毎週楽しみにしてたw
黒いアフロの骸骨が出てきたあたりで完全に切ったw
305: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:52:42.04 ID:FiEsb4JN0
>>290
うろ覚えだけど多分俺もその辺だと思うわ
骨みたいなやつが仲間になる島の最後によくわからんけど絶体絶命みたいになって
ゾロの死ぬ死ぬ詐欺からなにもありませんでしたで切った
292: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:47:05.57 ID:4Qu/UXE/0
昔はこち亀が100巻いってすげーって感じだったのに
ギャグマンガじゃないストーリー漫画で100巻越えはないわ
昔中学生だった人がもうおっさんになるって意味わかんねー早く終わった方が良い
306: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:53:38.69 ID:Zu5B7JRn0
>>292
子供の時に読んでた漫画が大人になっても連載していて結婚して子供産まれてその子供が自分が読み始めた年齢になる漫画
それがワンピース
297: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:48:13.14 ID:yOWQeGby0
暗黒期の功労者だからな。
302: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:51:53.16 ID:OmjWma+Y0
衝動的に藤虎さんのフィギュアを買ってしまったので、
藤虎さんを活躍させてくれたら読むの再開してもいいと思ってる
結構高かったんだよ(2万円近く)
303: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:51:56.99 ID:p732TDds0
ドレスローザまで単行本買ったけど近所の献血ルームに寄付したわ
ダラダラし過ぎて集める気が失せた
307: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:54:21.05 ID:xUTsHYxW0
マムカイドウにちょっと修行した麦わら ゾロが勝てちゃいそうだもんな
309: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:55:12.07 ID:EKDVXiTX0
子供が誰も付いていけない漫画って必要なのか?
317: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:57:38.70 ID:PcgbUnJM0
集英社「鬼滅?ワンピースのボックス新しく刷るのに忙しいンだわ」
↓結果www

319: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:57:53.56 ID:A4qhBCiW0
完結したら満喫で一気に読みたいけど生きてる間に終わるんか?
320: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:57:59.22 ID:PcgbUnJM0
大量に送りつけられてきた
ワンピ単行本でタワーを作って遊ぶ書店

コメントを書く