今ここからがスタート!

M1が19.8、鬼滅14.4、鉄腕9.4、イッテQ8.9、行列7.1、視聴率戦激化!ネットの反応は?

M1が19.8、鬼滅14.4、鉄腕9.4、イッテQ8.9、行列7.1、視聴率戦激化!ネットの反応は?

年末の人気番組の視聴率合戦は見応えがあります。

日曜の夜のお茶の間を、どこの局がどういう番組で勝負にくるのか?

2020年12月20日のゴールデンタイムは熱かったです。

①テレビ朝日系「M-1グランプリ2020」19・8%

⇒やはり高視聴率が確保できます。この強力な競合の中、約20%を平均で確保できるということは、やはり凄い。お笑いの祭典は流石です。

②フジテレビ系「鬼滅の刃(柱合会議・蝶屋敷編)」14・4%

⇒社会現象はダテではありません。Amazonプライム等で配信されている総集編というか、繋いだだけのような内容でした。

白熱したバトルもなにもない、大きなバトルとバトルの間を繋いでいる話の内容です。

これで、この強力な番組の中、14%を超えるわけですから、TV局は大した苦労もなくウハウハでしょう。

今年は、年末の格闘技ではなく、鬼滅の刃の無限列車の後を放送すれば、紅白とすらいい勝負ができるかもしれません。

③日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」9・4%→「世界の果てまでイッテQ!」→8・9%「行列のできる法律相談所」7・1%

⇒日テレの超強力ラインナップが1桁台に落ち込みました。しかし、M-1や鬼滅の刃は、臨時的な特別な存在なので、そう考えると、10%弱あるのですから、なかなかの健闘だと思います。

④NHK「麒麟が来る」などは固定ファンがいるでしょうし、他の局は厳しい戦いでした。

ネットではどのような反応なのでしょうか?紹介させて頂きます。

『M1が19.8、鬼滅14.4、鉄腕9.4』に」SNSの反応は?

『M1が19.8、鬼滅14.4、鉄腕9.4』に」ネットの反応は?

259: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 12:46:21.51 ID:JnCPWadm0
DASHとイッテQの過去最高視聴率ってどんくらいだろ

358: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:58:56.39 ID:SQd8MuJU0
>>259
DASH 25.0(2004/10/3)
イッテQ 22.6(2010/2/21)

ちなみに行列は35.3(2007/8/19)
24時間テレビマラソンの延長戦なので参考記録でしかないかもだが

260: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 12:46:32.23 ID:/ISVWVb10
去年の途中からの再放送
しかもサブスクで散々流れてる鬼滅がゴールデン放送で裏に大河とかM1とかあって14%とかバケモノだな

266: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 12:50:52.51 ID:aIb1jm9H0
M1も鬼滅も毎週やってるわけじゃないしな

268: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 12:51:18.78 ID:WPw7rkbd0
毎週M-1や鬼滅があるわけじゃない
トータルで物考えなきゃダメ

272: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 12:54:06.14 ID:iDkD3WCQ0
まじでRIZINより総集編の再放送の方が数字取るだろ

275: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 12:55:24.54 ID:GJOx7vZB0
14%とか数年前のサザエより低いやん

284: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 13:03:39.60 ID:wili2nTV0
鬼滅は再放送でしかも前回見ていないとわからないのに凄すぎるな

286: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 13:05:08.07 ID:ElZgu8VF0
大河、Q、鬼、M-1って超激戦区だったんだな・・・

あれ?TBSなにやってた?

302: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 13:17:01.40 ID:4oBkFSVC0
鬼滅ヤバw
再再放送なのに…これが社会現象かw

310: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 13:23:42.84 ID:981DWazy0
今週末は何度目だのナウシカですなぁ

321: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 13:39:13.09 ID:OyKF/o6A0
いつもイッテQ見てるけど昨日は鬼滅だったから視聴者層は多少被ってんのかもな

327: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 13:51:47.62 ID:XZiRq9MB0
日テレの20%番組が1桁かw

329: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:06:00.35 ID:09NjCyLd0
麒麟はいつもと変わらない同じような視聴率だったし
いつも日テレ観てる層だけがM1とキメツに移動したのか

345: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 14:24:48.47 ID:DZRWmXEq0
鉄腕ダッシュもイッテQも全盛期なら二桁行っただろうけどな

下がったって言っても3%くらいしか削られてない

364: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:06:08.18 ID:Oqr7ygq00
鬼滅はバトル無しのリハビリ訓練とパワハラ会議だけで
14パー行くんか。

366: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:11:40.45 ID:zTRopfLRO
行列の内容は回を増すごとに酷くなってるし

371: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:22:22.48 ID:dOJbYV1i0
サザエからノーCMで始めたのも上手かったな
あれでサザエの視聴層もかなり引き込んだろ

373: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 15:42:53.11 ID:HRdvJtJo0
鬼滅ぶつけてくるなんて嫌らしいわあ

375: 名無しさん@恐縮です 2020/12/21(月) 16:08:34.09 ID:VpbT3iCU0
深夜アニメの再放送が14%とか信じられない数字だな
各配信サイトでも無料でさんざん観られただろうに

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »