今ここからがスタート!

【手越祐也】夢を持って独立!テレビに出れない!納得いかない?甘い?

【手越祐也】夢を持って独立!テレビに出れない!納得いかない?甘い?

手越祐也さんの意見がネット上で『甘い!勘違いしている!』と多くの批判を集めています。

どんな内容だのでしょうか?

手越祐也さんが「オリエンタルラジオ」藤森慎吾さんとYoutubeで対談しておりました。

「テレビとYouTubeの違い」「テレビとYouTubeどちらか選ぶなら」などがテーマでした。

藤森さん

「手越くん、本当YouTube大活躍してます」「楽しそうにやってますけど、テレビ出ていません。何でなの?」

手越さん

「夢を持って独立とか、辞めた人が番組を失うというのは確かに変えたいなとは思いますね」

「目に見えないものたくさんあるよ」

「『え?』と思うことは独立してからたくさんあります」

「直接僕がその仕事をできなくなるっていうわけではなく、この人と本当に楽しく番組作れたはずなのにいなくなっちゃう……」

藤森さん

「不思議なんだよね、テレビの業界。ある日突然『神隠し』に遭うんだよね。『えっ、何ですか、コレ!?』っていう神隠し」

手越さん

「いろんな忖度(そんたく)あるじゃないですか?それでも、藤森さんが(このチャンネルに)出てくださるって決まったときは、『マジで!? OKなんだ!』というのもあってうれしかった」


盛り上がっているトークの一部を抜粋、簡略化させてもらっております。

手越さんの率直な思いはわかります。

手越さんも、世の中、業界の忖度があるということは十分に認識していますね。

この表題だけを見ると、

独立したら自己責任なんだし、キャスティングなどは会社間の都合や忖度はあるから受け入れて頑張るしかない!甘いこと言うな!

と、言いたくなりますが、本人も十分に理解しているのが会話の中でわかります。

しかし、それでもなんとかしたいという率直な気持ちが伺えます。

歌って踊れてグループも仲間もいて、ジャニーズという看板で頑張ってきたから、今の認知度とファンがいてくれるわけです。

これから、応援してくれるファンもたくさんいますが、減っていくこともあるでしょう。

Youtubeだけで食べていくのは厳しくなるかもしれません。

今あるオファーを最大限生かして、将来を見据えて挑戦していって頂きたいと思います。

『手越さんと藤本さんの対談』SNSの反応は?

『手越さんと藤本さんの対談』ネットの反応は?

330: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:21:22.65 ID:kU7zonsN0
芸能人から芸能事務所を引いて
何が残りますか?

332: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:21:55.73 ID:KPdbsCE80
実力で有名になったと勘違いしてる

377: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:27:40.26 ID:gfpV6HMl0
いやいや、事務所の力で取ってた仕事ってだけの話
事務所から出たら無価値
それだけ

381: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:28:00.59 ID:kU7zonsN0
芸能人は芸能事務所の商材であるから
テレビスターにもなれるのであって
商材である事を止めるならば
今までの扱いとは異なるだろうよ

自分に価値があると思い込んでいる奴に
ありがちな勘違いだろうね
女性アイドルが卒業すると鳴かず飛ばずになるのと
良く似ている訳だ

382: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:28:02.52 ID:o1QQ08Dx0
もう泣き事?

395: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:29:43.17 ID:Nd7qrAbo0
それが社会だろ

405: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:30:30.72 ID:24I+jUQB0
実力がないだけだよ

417: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:31:44.08 ID:5jGgGuzm0
まあいいんじゃないの
今の若い人ってネット動画しか見てないんでしょ

421: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:32:20.00 ID:teC4hLOr0
ジャニーズの看板のおかげで出てただけで需要があったわけじゃないだろ

423: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:32:24.63 ID:EYXkLO3I0
事務所の力を自分の力と過信したんだな

まあ、アイドルにはよくあることだな

433: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:33:35.83 ID:SD75MmFL0
実力があれば事務所やめようが何しようがテレビの仕事くるやろ

440: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:34:29.02 ID:xcdrdE6n0
事務所なしじゃ危なくて使えないだろ

445: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:35:00.67 ID:5fCg0Sgq0
需要がないんだと

446: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:35:02.91 ID:XLRboyd80
世界では芸能事務所と言うものが殆どない国も珍しくない。
そういう国はテレビ局と個人との契約になる

449: 名無しさん@恐縮です 2020/12/29(火) 13:35:24.44 ID:mvaR1+Cy0
今まで事務所がやってきた
挨拶回りとか営業とかの裏仕事を
手越自身でやらないとな
夢があってもそういった仕事を
誰かがしてくれているからスターは光ってるんやで

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »