今ここからがスタート!

【進撃の巨人】4月に完結確定!『引き伸ばし』無し!ネットでの反応は?

【進撃の巨人】4月に完結確定!『引き伸ばし』無し!ネットでの反応は?

『進撃の巨人』が、4月9日発売『別冊少年マガジン』で完結することが発表された。約11年半の歴史に幕を下ろします。

ネットではどういう考察や感想があるのでしょうか?

139話で完結ということで、『13の寿命』+『9つの巨人』というのは、偶然なのでしょうか?

作者のコメントをみますと、引き伸ばすことはないようですし、編集から引き伸ばして下さいとの依頼もないようです。

<作者からのコメント>

「あと3年で終わると8年前から言ってましたが、ようやく終えることができそうです。大変長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただけましたら幸いです」

「決して編集部に引き伸ばされたわけでもなく、むしろ『いつ終わるのか』と急かされ続けての晩年でした。すいません、ようやく終わります」

「今まで読んできてよかったと思っていただけるように、最終回に向けて頑張ります」

『進撃の巨人』の概要

人を捕食する「巨人」が全てを支配する世界を舞台に、人類は巨大な「城壁」を築きその中で怯えて暮らしています。

そして、ついに城壁を超えてくる「巨人」を相手に人類は絶望的な戦いを強いられます。

巨人たちと闘う「調査兵団」に所属する主人公のエレン、戦闘美少女のミカサ、頭脳派のアルミンを中心に、ストーリーが展開されるダークファンタジーというものです。

最初は単純なバトルものでしたが、話が難しくなってくる印象があり、途中で離脱してしまう人も続出しました。

 

 

『進撃の巨人』の凄さ!

『進撃の巨人』の最終回に向けてSNSの反応は?

『進撃の巨人』の最終回に向けてネットの反応は?

711: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:28:07.56 ID:jccuf3mq0
進撃はうまくやれば鬼滅みたいになれたのにね

 

720: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:29:42.34 ID:PJ4miRPn0
>>711
進撃は子供には難しいからどうだろ

 

738: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:33:37.22 ID:4fM8r9K60
>>711
無理
哲学的とまでは言わないが難解すぎる

 

712: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:28:20.63 ID:C697i4lLO
コミックス途中で手放しちゃったけど完結したらご祝儀で全巻買うわ

 

715: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:28:35.46 ID:DK4dTo580
毎月毎月締め方上手くて本当に面白かったが
ミカサが成長につれてあまり可愛く描けなくなって存在感が落ちてったのが残念だな
まあラストではまた主役になるんだろうけど

 

719: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:29:28.19 ID:9d2OIimC0
>>715
エレミカで終わったら名作確定

 

716: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:28:40.50 ID:Y66iZjLP0
約束のネバーランドとかもそうだけど
初期の話が好きだったって意見もわかるけど
終りに向けて話展開してるから許容範囲かな

 

721: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:30:37.27 ID:C/pD4rdy0
最初の方しか見てないけど、どうせ夢オチだろ

 

727: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:32:07.30 ID:l3RFm9hs0
>>721
たしかに最初をみたら、その線も捨てきれない

 

723: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:30:48.35 ID:J+DFbHQv0
これ面白そう!と思ってアニメ見始めたが
食われた奴が生き返って巨大化した時点で見るのやめた

 

731: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:32:45.40 ID:XZ0l0/Pd0
そんな急ぐ必要はないと思うけど・・・

 

これから世界とどうなるか、なんだからまだ20話くらいあったほうが・・・

 

732: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:32:54.07 ID:Fh9spleD0
ラスボス魅力なさすぎだろ

 

741: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:34:10.97 ID:pZUqjjEc0
きれいに完結した人気作品って鬼滅とアイアムアヒーローくらいしか知らない
進撃もこのまま畳めるならその1つになるかもね

 

781: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:41:29.91 ID:kyg3vSEL0
>>741
鬼滅はいろいろ伏線ぶん投げて終わってるから きれいに終わったという表現は微妙な所
人気絶頂で終わらせたという意味では見事だけど

 

754: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:36:40.25 ID:Y66iZjLP0
巨人の仕組みってあれ以上やる必要あるの?

 

794: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:43:33.42 ID:OLceVzxZ0
>>773
進撃も無知性巨人が同族(というか、昔の家族や仲間だった)ことが理解できてからは、ただの悪役ではなくなってる

 

761: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:37:58.34 ID:2QoFq8oz0
ヒィズル国とか中学生がやりそうなネーミングはもうちょっと変えられただろう…

 

769: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:39:45.96 ID:SyldJV4/0
ライナーと作者で幕を閉じる
伝説のBLマンガとなる

 

774: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:40:20.31 ID:lhNdfMVF0
最後の最後で実はこの星は人類の流刑星のなれの果てだったといったオチだと想像してる

 

776: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:40:36.42 ID:Dha38dtu0
途中からいまいちだったがラストの盛り上がりに期待する ところでバガボンドっていつ再開するんだ?

 

788: 名無しさん@恐縮です 2021/01/05(火) 14:43:07.15 ID:SX3UtWnM0
アッカーマンの説明はもう特にないのかな

 

不戦の契りした王様のあたりは知りたいなぁ

 

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »