今ここからがスタート!

セガ『サクラ革命』ピンチ!開発費30億円超で売上7千万円?ネットの反応は?

セガ『サクラ革命』ピンチ!開発費30億円超で売上7千万円?ネットの反応は?

ゲーム業界の老舗であるセガがピンチ状態に陥っています。

理由は何なのか?説明させて頂きます。

①ゲームセンターなど施設運営事業の業績が悪化

コロナの感染影響で仕方がない背景があります。

2020年11月には、正社員と契約社員を対象に650人の希望退職を募りました。

②社運をかけたアプリゲームが不調

厳しい状況の中で力を入れたのが「スマートフォンゲーム」でした。

しかし、昨年末に満を持してリリースした『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』の売り上げが伸びません。

ネットでは『爆死』『大炎上』というコメントが見られます。

同タイトルの12月期の売り上げ予測額は7370万円といわれ、スマートフォンゲームアプリ売上平均順位は215位でした。

あのセガが社運を掛けたタイトルですから、話題性も含めてリリース開始月に売上数億円、平均順位50位内につけなければ失敗でしょう。

同タイトルの開発費は30億円超えるといわれています。そう考えると「大失敗」といって過言ではありません。

③パチンコ&スロット台の不調

コロナの影響で遊戯施設は仕方がない状況です。

この売上が大きいため、他が赤字であっても調整して運営を継続することができていました。


しかし、なぜ『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』は期待通りの売上をあげることができなかったのでしょうか?

同タイトルは、セガ・エンタープライゼス(現・セガサミー)が1996年9月27日、セガサターン用ソフトとして発売したドラマチックアドベンチャーゲーム『サクラ大戦』の正統続編という触れ込みでした。

サクラ大戦シリーズは大正時代をモチーフにしたスチームパンク的な世界で「主人公(プレイヤー)が特殊部隊『帝国華撃団・花組』を率いて悪しき魔物と戦い帝都東京の平和を守る」という内容です。

本作含めて7作品、そして派生作品は20作品に上ります。

ゲームだけでなく、アニメや舞台等でも取り上げられてきた、セガを代表するタイトルです。

ところが、『んっ、、どこが続編なの・・・』という状況です。

これまでのシリーズでは第1作目の主人公『真宮寺さくら』など、過去作の登場人物のその後も描かれていました。

シリーズに通底する壮大な世界観が第一作の発売から20数年、ファンの心をつかみ続けてきた最大の理由です。

つまり、サクラ大戦と言いながら過去との繋がりが見いだせず、シリーズのファンが食いつかなかったといいます。

古くからのファンはアプリゲームをしない世代という判断があったのかもしれませんが、少し『サクラ』という看板に頼りすぎてしまったのかもしれません。

ネットのコメントを見ますと、他にも問題は色々あるようです。


しかし、これから評価は上がってくるかもしれません。

良くも悪くもこれだけ話題になったのですから、宣伝効果は抜群です。

『よし試しにやってみよう!面白いじゃないか』

というプレイヤーも増えるかもしれません。

頑張ってくださいセガさん!ゲーム業界を盛り上げて下さい!

セガ『サクラ革命』SNSの反応は?

セガ『サクラ革命』ネットの反応は?

800: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 16:47:09.38 ID:Wt/hS2pX0

そもそも開発費30億円て、どんな開発してたのよ

 

801: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 16:47:31.75 ID:7gvasV9T0
前のPS4のじゃ無くてか?スマホゲーに30億??

 

802: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 16:48:21.79 ID:mT069XOW0
名越は何だかんだと凄いよ
龍だけで言ってもハズレも出すが当てるとこは当てるからな
特に仕様もキャラも変えて出す前から不安視されてた7を当てたのは凄いわ

 

806: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 16:49:44.47 ID:jz7IRYpJ0
サクラ革命やってみたがとても30億の出来ではないわ。少ないスタミナで育成はすぐ停滞してやることなくなるわ、セガはセコいか、無償石も殆ど配らないし。
30億かけるなら龍が如くのMMOをマルチプラットフォームで出せばいいのに。

 

807: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 16:50:46.18 ID:fNOv+R4d0
インストールはしたけど初日からログイン勢だわ
キャラが可愛くない、エロくないことが致命的

 

810: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 16:51:52.47 ID:xfk6/qcu0
藤島康介以外が描くなら別作品にするべきだろ
鳥山明じゃないドラクエなんか売れない

 

827: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 16:58:53.63 ID:pp0H7Gvq0
そんな金あるならはよファイヤーエンブレムの続編作れ

 

828: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 16:58:55.45 ID:hnSwJkrk0
藤島は内縁のアシが辞めて以前のような絵は描けない

 

845: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:04:10.60 ID:jOkhXTNq0
藤島の可憐なキャラと無骨な蒸気戦闘メカの組み合わせと劇帝国華撃団!の歌がウケてたのに
新サクラで藤島デザインを捨て、旧キャラを捨て、念入りに闇落ちもさせ、旧作ファンをまとめて切り捨てたのち
サクラ革命では変なキャラばかり増やしてロボもきぐるみにして誰得ゲーに仕上げればこうなるのも当たり前

 

861: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:09:56.85 ID:pvIt0Inz0
>>845
サターンとの互換性を無くしたドリキャスを出し
ゲーム機市場から撤退の憂き目にあった過去から学んでなかったか

 

859: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:09:41.44 ID:Y8BjjTnR0
前髪パッツンと太眉好きなので主人公は可愛いと思いました

 

862: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:10:32.92 ID:m1sm4L9F0
ロマサガもDWが手掛けてたら
慢心した教祖様が色々いじくり倒して
サクラみたく全部台無しになってたんだろうな

 

865: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:11:30.54 ID:Z66Qsxcf0
ゲーセンは赤字だろうし
パチンコ店も6号機で死んだ
競馬もダメだしまじやばくない?
セガ潰れて欲しくないが

 

876: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:16:16.22 ID:S8zTxsFK0
むしろ売り上げ7000万もあったんやな。
これからどうするかでまた明暗が分かれる

 

877: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:16:30.37 ID:/nOYoYtd0
新サクラはサクラ5より売れてるから成功
旧サクラ自体2をピークに物凄い勢いで右肩下がってたしな

 

885: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:20:00.95 ID:m1sm4L9F0
サミーがセガを救わなかったら
とうの昔に消えてたけどな

 

892: 名無しさん@恐縮です 2021/01/06(水) 17:24:06.20 ID:m1sm4L9F0
>>886
パチンコパチスロ台の売り上げで
セガが垂れ流す赤字をずっと埋めてきたが
今はパチンコ業界も斜陽だからな

 

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »