今ここからがスタート!

【ソフトバンク】5G情報持出『楽天』に転職で逮捕!ネットで飛び交う憶測は?

【ソフトバンク】5G情報持出『楽天』に転職で逮捕!ネットで飛び交う憶測は?

ソフトバンクから内部情報を持出し、楽天モバイルに転職した方が逮捕されました。

楽天は、捜査に全面協力すると言っていますが、どういう背景があるのでしょう。

楽天モバイルというと、必死な米倉涼子さんが真っ先に浮かんでしまう。

ネットでは憶測が飛び交っております。


・「ソフトバンク」から持ち出された内部情報とは?

⇒第5世代(5G)移動通信システム関連の情報

・犯人は?

⇒「楽天モバイル」に転職した40代の男性

・どうやって内部情報を持出したのか?

⇒令和元年12月31日、社外から自分のパソコンを使って同社が管理するサーバーに接続して、メールに添付して自らに送った。

・取得した情報は楽天モバイルで使用されているの?

⇒使用されているとの情報があるが詳細は不明。どんな事情にせよ楽天サイドは否定するでしょう。


率直は感想として、内部情報を社外からメールに添付して送信できるほど、安易に持ち出せるものでしょうか。

個人情報保護法が施工されたあたりから、情報管理はどこの企業も徹底しているはずです。

ソフトバングほどの大手IT関連の企業が、そんな緩い管理をしていることに驚いてしまいました。

同業他社へ転職するということだけでも、かなり神経質に対応するものではないでしょうか。

退職時に転職先が開示されていなかったとしても、企業情報の漏洩について、念書に一筆書くような対応はしないのでしょうか。

そして、5G競争は激化しているとはいえ、そのような犯罪を知りつつ楽天モバイルは流用するでしょうか?

産業スパイという意味では、どうも程度の低いずさんな内容に思えます。

SNSやネットの反応を紹介させて頂きます。

『ソフトバンク』情報持出して『楽天』に転職で逮捕!SNSの反応は?

『ソフトバンク』情報持出して『楽天』に転職で逮捕!ネットの反応は?

873: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:45:26.46 ID:ChmN0C1I0
すぐ楽天に転職できるって事は、転職の話はソフバン退職前に決まってたんだよね。 
てことは、情報持ち出しに関して楽天技術部も絡んでるんでないの?

874: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:45:46.81 ID:scWvKSAV0
楽天側がいつ捜査を知ったんだろうな

878: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:47:06.31 ID:S94JuWW40
逮捕覚悟でSBに仕返しをしたかったんだろうか?

884: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:50:27.12 ID:vQ5W91Fn0
自分で売り込んだにしろ
引く抜く前には情報が手に入ることは知っていたと考えるのが自然だし
楽天アウトw

889: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:53:07.00 ID:g44aECm20
捕まったやつ技術者として2流3流だろ超1流ならもっと狡猾にやるし無理ならやらない

892: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 13:54:26.32 ID:fyrmE9IB0
データ持ち出されたのは即座にわかってたけど、楽天に転職するのわかってたから
楽天も巻き込んで立件しようと泳がせたんでしょ

910: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:07:45.35 ID:9ojoZrj60
顧客リスト持って転職するやつはいいのか?

913: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:09:17.11 ID:Qz7m70Po0
前はソフトバンク社員が情報売ってたんだっけ

915: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:12:50.95 ID:dkQluzF+0
楽天イーグルスの情報を持ち出してソフトバンクホークスのコーチになった平石元監督はセーフ?

926: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:20:12.67 ID:9ETvNzGu0
なんでアクセスした上にメールなんて不審なログ残るようなことするのか
普通に勤務中に画面をスパイカメラで映すとかやりようはある

928: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:23:29.26 ID:HxS95fszO
テレビのニュースでやってたけどコイツの持ち出した技術情報が楽天モバイルに既に使用されている形跡があるらしいね。

929: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:26:18.83 ID:sND3CToM0
社外から自宅PCを使って接続出来るってセキュリティ対策ザルすぎないか
こんなん情報が流出して当たり前
ソフトバンクが内部統制に金を使っていないってよくわかる記事だわ

934: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:37:22.05 ID:Ck+N3wKU0
エリア構築用のフィールド調査データとか地味に貴重でコストかかる情報だな

936: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:51:55.76 ID:QLSXBVcK0
データ盗みたいのに、転職させてどうすんだよ。
データだけ高値で買い取っていればばれなかったのに。

まあ、この社員も足跡残してデータ引っ張らなければいけないほど
焦ってたんだろうね。
40過ぎて再就職じゃ、お土産もって行かないとね。

938: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:53:38.75 ID:SJ7OvILd0
これはちゃんと処分した方がいい
元東芝の人がハイニックスに秘密を持ち出したことがあったね

941: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 14:57:06.84 ID:8dAqRKWL0
まあ、この事実はさいごの押しであって、内偵・相談はしてたんだろうね。
そうじゃなければ警察にこんな早くいけないし進まない。

952: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 15:07:28.36 ID:EN4sKTHR0
今回の件が判明する前から、エリア拡大の特徴が
楽天とソフバンで似てるみたいなコメントがあったみたいだな。

954: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 15:10:42.93 ID:8dAqRKWL0
>>952
それは別に・・・人口カバー率を満たすことを考えたら同じ行動になるし
すでにアンテナ立てる場所なんて限られていて取り合いなだけだし。

965: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/12(火) 15:33:19.19 ID:1wewZ07i0
こんなのよくある話で、どこまでの機密だったのかにもよると思うけど
このニュースは明らかにソフバンの楽天へのイヤガラセ騒ぎだろw

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »