今ここからがスタート!

【呪術廻戦】2000万部突破!『鬼滅』超える?ネットでの反応は?

【呪術廻戦】2000万部突破!『鬼滅』超える?ネットでの反応は?

『呪術廻戦』と『鬼滅の刃』がどうしても比較されてしまいます。

これは、鬼滅の刃の『人気』や『勢い』を引き継がせたい、相乗効果を得たいという意図が見えます。

『呪術廻戦』の昨今のニュースでの取り上げ方や、芸能人の面白いアピールもちょっと鬱陶しいと思いますが、実際は本当に『鬼滅の刃』を超えるほどの勢いがあるのでしょうか?

凄いスピードでの発行部数ですが、上には上がいるので、時代背景も理解しつつ、『鬼滅の刃』以外との比較も必要かと思います。


<呪術廻戦について>

●1月13日で、シリーズ累計2000万部突破したことが発表されました。

⇒2019年11月時点では累計250万部、2020年5月時点では450万部、アニメ放送時に850万部だったため、2000万部突破のスピードはアニメ効果と考えられる。

⇒『鬼滅の刃』は、アニメが放送された時は累計350万部、本作が終了した9月末時点で1200万部、終了2ヶ月後で2500万部を突破している。

●『全国書店員が選んだおすすめコミック2019』1位

●『みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019』大賞


呪術廻戦の初見は、ブリーチを思い出してしまいます。

呪術は、念能力を思い出してしまいました。

ジャンプの長い歴史の中で、人気のバトル作品は多数あり、イメージが類似してしまうことは仕方がないのでしょう。

それだけ筆者が歳をとって、たくさんの漫画に触れてきたということだと思います。

確かに、鬼滅の刃の影響もあってか、まだ終盤が見えない状況で、このまで注目され人気がでたのは凄いです。

ブリーチも最初は物凄い勢いがあった記憶があります。

勢いはどうしても続かないので、どこまで続けられるか?

終わり時を間違えないか?

潔く終わらせて社会現象となった『鬼滅の刃』、長く続けることができて国民的漫画となった『ワンピース』、集英社にはどちらも成功事例があります。

人気がでると必ずアンチも増えますので、バランスよく人気を継続して欲しいと思います。

これはからの発行部数に注目です。

【呪術廻戦】2000万部突破!SNSの反応は?

【呪術廻戦】2000万部突破!ネットの反応は?

15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/13(水) 15:44:00.37 ID:KLJi7QIu0
>>1
ファイティン!
no title

 

主人公は「ゆうじ」なのに
悠二でも悠治でも悠司でも良いはずなのに
何故か親王殿下と同じ「悠仁」という名前にして
主人公を呪いに寄生させ心臓抉り出したり日本人虐殺をさせる
呪術タイトルだけど肉弾戦バトル漫画
そんな漫画

 

78: 名無しさん@恐縮です 2021/01/13(水) 16:23:21.63 ID:6VacaQqy0
大ヒットしたのはこういうことか
no title

 

488: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 01:25:33.92 ID:tMfH/elZ0
アニメ見たけど全然面白くなかったわ
歳取ったなと感じた

 

506: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 03:19:46.13 ID:Pv5TXB1f0
漫画は知らんがアニメは現状ぱっとしないな
しかも次から学校での人間同士の対決編みたいじゃん
ヒロアカ2期の体育祭編で脱落したのを思い出すわ

 

523: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 04:20:48.78 ID:jjlqEuJx0
鬼滅はこの勢いを1年以上続けた結果全漫画売上の半分が鬼滅ってちょっと考えられんレベルだからな
呪術も大ヒットと言えるけど鬼滅は桁が違う

 

524: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 04:27:20.15 ID:07NFvS9R0
鬼滅の面白さはわからんし、呪術廻戦は鬼滅よりは好き
ただ、呪術廻戦もそこまでのものとは思わんが

 

528: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 06:16:21.72 ID:TLt1LqF70
おもしろは普通

 

529: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 06:24:48.06 ID:ShHvV7gX0
最新刊まで一気に読んでみたけど、とにかく絵も話もブリーチっぽくてびっくりした
けどキャラがキメた時のカッコよさはブリーチには及ばずって感じ
要はつまんなかった

 

537: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 06:48:41.85 ID:8R2yiX3f0
鬼滅はお子さま人気が凄まじいのが強みだよな

 

545: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 07:19:08.42 ID:lhaASKPv0
五条悟を無駄にイケメンにした理由が知りたい
鉄拳タフとか刃牙系統のゴリマッチョブスとかにしてくれよ

 

557: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 07:49:56.23 ID:JDLE0AcE0
1話見て人気キャラだろうなって予想した伏黒が弱っちくて助けられてどんなポジション?って感じだったし主人公も最初からなんかしらんけど強いしわくわくしなかった

 

558: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 07:53:29.86 ID:+khajJPz0
主人公が何故か呪いのアイテム(最強の呪いアイテム)食べて肉弾戦って時点で見るのやめた

 

559: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 08:00:15.42 ID:wdyQ6+CI0
呪術も鬼滅も両方好きだけどさ
いちいち鬼滅の名前出す方が
小物くさくなるからやめてほしいがな
うっとうしい

 

鬼滅も十中八九まだ続くんだからケンカすな

 

574: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 10:28:40.95 ID:VGO54pw70
知り合いの女はみんな鬼滅読んでたけどこれは聞かないな

 

578: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 12:59:42.88 ID:rzaKZRQU0
鬼滅がないからのこれを買っとくかの流れ

 

581: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 13:36:56.16 ID:TS09mfK80
ちらっと見たけど感じるものが何もなかったから見ない

 

595: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 15:28:12.86 ID:EW7BzKJk0
呪術廻戦は楽しめたけど鬼滅は全然だった
絵も下手だし

 

601: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 15:41:05.02 ID:FG2Ou2w80
周りの友達に呪術廻戦にハマってるって人は多いけど鬼滅の名前は入ってこない

 

605: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 15:45:12.83 ID:/4n9ZgaL0
こっちはアニメは俺全然ダメだわ
鬼滅の刃はまだ特別面白いとは思わんけど普通に楽しめた
これはすぐ見なくなったわ

 

608: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 15:47:10.55 ID:dpEdo4sB0
どちらも同じ日に読んでみたけど鬼滅は全くひかれなくて脱落してしまった
そこまで好きにはならなかったけど呪術は楽しめたのに

 

611: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 15:49:44.05 ID:rT3OaZ9L0
念能力と呪術はもう名前しか違わない

 

623: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 16:10:48.08 ID:a+P4Q2co0
ちなみに最近、鬼滅は映画部分掲載の7巻8巻がそれぞれ売上が500万部以上いったからな・・
この2冊だけで1000万部売れた

 

624: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 16:12:07.19 ID:NF+q40qr0
鬼滅のライバルはどうみてもスパイファミリーの方だと思うんだが
あっちのほうが本当の老若男女ウケ、画力高い、ステマごり押しアニメ化無しで4巻から巻割100万突破した化物
鬼滅キッズはそっちを警戒すべきじゃね
呪術廻戦は若者、男ウケだから鬼滅第二期がこようが流れないだろ

 

625: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 16:15:22.42 ID:eR+02iN+0
呪術廻戦は14巻しか発売してないのに1ヶ月だけで500万も伸ばしてるから鬼滅なんて相手にならん

 

628: 名無しさん@恐縮です 2021/01/14(木) 16:26:37.35 ID:aN492e4n0
子供の層が獲得できないなら鬼滅には勝てない

 

ランキングカテゴリの最新記事

Translate »