森元会長の辞任表明と会見について、ネットの率直な感想はどうでしょう?
SNSでも話題になっていますが、何を言っても批判しかされない状況です。
まず、会見の内容についてです。
●女性蔑視の気持ちは毛頭ないし、これまでも生涯のある人、ない人、全て同じように扱ってきた。
●意図的な報道もあったんだろうと思います。
●私の不注意もあったかもしれないが、長い83年の歴史の中で一番情けないことを言って、皆さんにご迷惑をかけた。
●老害、老害、というが、年寄りは下がれというのは良い言葉じゃない。
●老人も、日本の国、世界のために頑張っているから、老人が悪いように言われるのは極めて不愉快。
●バッハ会長から「ここまでよくしっかりやってくれた。2020の大きな成果だ」とのねぎらいの言葉を受けた。
●組織委員会は約8年になるが、小学校で終わったような感じ
●遅滞ないように運用していかないと思った。私がいることでご迷惑をかけたら努力は無になる。
●率直なご意見を頂いて、意味のある会であった、と私にとっても理事会、評議員会、最後の会が心に残るように運用していって頂きたい。
率直な感想として、森さんだからできたこともできることもあったと思いますが、『辞任』は仕方がないことです。
このままでは、批判が波及してしまいます。
『老害』というフレーズは、今回の森氏に使われた言葉であって、世間一般ではあまり使用したくないフレーズという想いは、個人的にもネットでも同じ意見の人が多いように思われます。
会見は森さんらしいということで、いままでの功績も含めて『老兵にお疲れ様』と言いたいところですが『老兵』も良くない言葉なのでしょうか。
後任が本当に難しいと思います。
川渕氏は断る意向のようですが、84歳という年齢もあります。
委員会を引っ張っていくということは、経験、実績、リーダーシップ、外交も必要なので容易に快諾できる人はいないのではないでしょうか。
スポーツで功績を残しているというだけでは到底無理な話でしょう。
出来るならば若いリーダーに切り開いてもらいたいと切に願います。
森氏の辞任について、ネットでの率直な感想は?
森は現実に迷惑かけてるから老害と本当の事を言われてるだけ
老人差別はいかん
残念だわ
ただ、言葉が足りなすぎた。
余計なこと言い過ぎなんだよ
森は話面白いらしいからなあ
余計なこと言い過ぎるのと紙一重、
諸刃の剣なんだろう
「女性蔑視『ともとれる』発言」
になっちゃうんだよ。
つまり、話が長い森元が悪いんだわ。
自業自得な。
(´・ω・`)
お隣の国みたいだな
コメントを書く