香取慎吾さん主演の『アノニマス』の黒幕である『アノニマス』が判明しました。
『アノニマス』とは『匿名』という意味があります。
なんと関係者が2人いました。
これは予測できなかった人が多かったと思います。
結論からいいますと、最初のアノニマスが室長(勝村)で、次の真のアノニマスが倉木(シム・ウンギョン)でした。
倉木(シム・ウンギョン)がアノニマスだと予想していた人は多かったと思います。
しかし、第7話は見せ方が上手かったです。
最初、倉木の病室に定期的に花束が届くということで、万丞(香取)は差出人を疑います。
この時点で、『あれ、倉木じゃないの?はずしたー』と思ったわけです。
その過程で必死に捜査する指対策室のメンバーや羽鳥(山本)は選択肢から除外。
そうすると、もう元捜査一課である室長(勝村)しかいないとなりました。
本人が『アノニマス』を自白しましたが、『今のアノニマスは僕じゃない』ということで、
『えっ( ゚Д゚)!』ということになりました。
そして、やはり真犯人ということで倉木だったということでした。
2人いたということに騙されましたし、振り回された印象があります。
7話の演出は上手かったと思います。
次回、第8話が最終回ですが、視聴率は別として、昨今のネット問題を様々な角度からアプローチして警鐘を鳴らしているとうタイムリーな内容です。
次のアノニマスを登場させて、第2シーズンまで突入しても面白いのにと思っております。
あれっ??田中要次さんはもう登場しないのかな~?
公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anonymous/
『アノニマス』黒幕判明!ネットの感想は?
なんていい表情なのかと思う場面も多々ある
心を感じる演技
人気原作とか娯楽ヒット作品じゃないけど現代社会を映すオリジナルドラマだから
今回で終わりでなく続編などで続けてほしい
万丞のために言ったんだろう
心底対立してるわけではなさそうだし最終章はこれまで以上に展開が気になる
あと2話で終わりでは物足りないな
シリーズ化での継続希望
スーパーハッカーみたいのが都合よく事件を解決するのかと思いきや
意外と被害者の心理描写とかしっかりしてて万丞と碓氷がそこに
向き合っていく感じで解決していくのは好きだな。
ネットをしない高齢者の層は興味ないだろうなと思う
でも出来れば続編もやって欲しい
たった8話しかない時間枠によくもまあこれだけの
濃密な展開を詰め込んだもんだ
他の民放ドラマがいかに水増し引き伸ばしかがよくわかるわ
脚本最高じゃないか 間違いなく今期NO1ドラマですわ
勝村の自白シーンで俺の予想的中かと思ったが
真アノニマスにシムウンギョンというどんでん返し!
キャスティングも納得だし面白い展開だった。
最終回楽しみ過ぎる!!
明かされたアノニマスの正体鳥肌立ったわ
シム・ウンギョンって操作された都市のハッカー役演じた女優か
この人アメリカの演劇学校卒で英語もうまいよね
韓国日本のアカデミー賞授賞したってことは次はハリウッドだったりするのけ?
実は目が見えてましたっての思い出した
良い演技するのに帰国子女役は勿体ない
コメントを書く