井ノ原快彦さん主演の特捜9season4が始まりました。
初回13.2%の好発進です。
相棒、刑事7人、特捜9、捜査一課長、最近のこの刑事もののラインナップが見てしまいます。
特捜9は、キャストやドラマの雰囲気も好みです。
中村梅雀さんも、今シーズンは仲良く一緒に捜査されて前シリーズとは違う関係性で良いですね。
余談ですが、中村梅雀さん、先日、「徹子の部屋」に出演されていましたが、2021年現在65歳、25歳下の元マネジャーと再婚されて59歳でお子さんを授かったそうです。
80歳で子供が成人するまでは稼がないと!と言っていました。
既にたくさん稼いでそうですが、筆者なんかとは生活費の桁が違うでしょうから、頑張って欲しいです。
さて、特捜9season4ですが、最後に違和感を感じたのは筆者だけでしょうか?
本当に、大分からきたストーカーが、その女性を殺害して、相談にのっていた元検事も殺害して、証拠残して自害したのでしょうか?
死んでしまったので真相はわからないですが、証拠がそれだけ残っていたということで、真犯人登場ということになり、犯人と思われていた八木は不起訴となったのですが、本当かなーと疑問に思いました。
状況から嫌疑不十分で不起訴というのは当然の判断ですが、本当に黒ジャンバーの男が真犯人なのかな?
最後、八木は自分の正義感を認めてくれた村瀬に名前を聞いたりした演出は伏線じゃないのかな?なんて思ってしまいました。
自分を認めてくれたり助けてくれた方の名前は聞きたいし覚えておきたいので何もおかしくはないのですが。
佐野史郎は、嫌な次席検事の役ですが全面的に間違っていたのだろうか?
考えすぎですかね!?
さて、ネットでの初回の感想、反応を紹介します。
◆テレ朝公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/tokusou9_03/
◆公式ツイッター
https://twitter.com/5drama9tokusou
『特捜9season4』初回の感想と反応は?
それよりも浅輪新藤組突出じゃなく、ちゃんと村瀬小宮山組、青柳矢沢組のそれぞれのコンビをしっかり活かす脚本を期待
そうすれば逆に井ノ原の薄い演技が良い意味で生きてくるw
ミスリードされたわ
自分は弁護士夫婦の息子にミスリードされた
字幕で見ているから「宏」としっかり役名が出て、実は息子が…と思ってしまった
最後は梅雀が特捜を守って警察やめる、今シリーズで退場かな
宮近、羽田コンビなんて親子じゃん
あのまま起訴しても後で大事になるのを回避できたのに
最高まで起訴に拘ったのは、あの被疑者をどうしても犯人にしたい理由があったのか
梅雀にひっくり返されたのが気に入らなかったのか
伝七親分にしか見えない
コメントを書く