窪塚洋介さんが9月6日にInstagramの生配信を行った際、大ヒット中の瑛人の「香水」に痛烈な批判的意見を言い放ちました。
ちなみに、瑛人とは歌手で瑛太とは違います。香水とは歌の題名でパフュームとは違います。
意外と瑛太の付けている香水批判をしている記事??と勘違いされる方もいるようです。
さて、批判の内容は、窪塚はリリックが嫌だと言い、「自分の娘があんな男連れてきたら俺がドルガバのスーツ着てガンジメですよ」「クソみてえなリリック書きやがって」「俺らやっぱ昭和時代なんでね。いろいろ言いたいことがある」という内容だ。
※リリックとは、よく歌手のインタビューなどで聞きますが、歌詞に込めた心や気持ちの表現と理解していいです。率直な言葉では抒情詩です。
一般人なら飲みの席でいっている内容ですが、さすが窪塚さん、昨今露出は少ないですが、まだ話題になる影響力があるんですね。
窪塚さんは、反町隆史さん主演の「GTO」、映画「GO」、TOKIO長瀬さん主演の「IWGP」のKING役と一世を風靡した俳優です。
こういう話題になると、面白いな!Insutagraフォローしとこう!という方も多いみたいですね。
ネットでの賛否両論を紹介いたします。
25: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 22:20:20.59 ID:Jh9VEe+S0
分かるわ
俺も昭和世代だからね
自己嫌悪を歌いながら自己顕示しつつ女受けを狙った
最高に安っぽくてくだらない歌だと思うね。
29: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 22:24:32.27 ID:4yogy2bJ0
この人も昔から疑惑あるから香水を批判してる場合じゃなさそうだけど
47: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 22:41:19.75 ID:At8ATFLp0
俳優続けられてたらよかったのに
49: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 22:43:54.39 ID:Bqhvc0Tp0
窪塚洋介に何十年と一回も共感した事はないけどこれには完全同意w!
51: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 22:46:52.83 ID:0GzdFUN00
そんな突っかかるほどの歌詞か?
てか窪塚っていま何で飯食ってるんだ?
61: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 22:54:46.73 ID:7c4EmhsX0
大麻より、酔っぱらいの方が遥かにタチ悪い
64: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 22:59:39.03 ID:qhMklfFe0
630 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 01:07:24.00 ID:9FErfxl30
そんな窪塚洋介さんの素晴らしい歌詞はこちら
音楽でスタイルにテンション張って
トリガーは根性 ぶっちぎるレース
期待せん俺は誰知るマスター
ギリギリのライン描く ドンデスタ
九次元殺法でそこらに殺到
ざっと見積もって無限大だろう
民度 バカ野郎がめぐらす魔法
三宅洋平に 山本太郎
援護射撃てかインドラのアロー
くらえよバビロン これトドメだろう
このバランスだけが開けれるキー
まずやる気 それからいつでも元気
それさえあれば何でもできるって
いってた闘魂アントニオ猪木
元気ですか!? いっちょやりますか?
日本 正念場 夢ありますか?
みなで見られる希望ありますか?
ないならタダだよ持ってけ泥棒
結んだハートくくりつけてエスコート
燃やす言葉が ほらパスポート
一人一人のカラーはよ
宇宙を動かすパワーだぞ
親からもらった体と
天からもらった魂だろ ey
君がいなけりゃ 俺もいないよ
出会えた奇跡 めぐりゆく季節
君と歌えば 忘れた記憶
思い出せそう いつかのあの日
86: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 23:43:58.50 ID:HHEen/CN0
瑛太も酒乱だから、2人で呑み生配信したらいいのに。
89: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 23:49:57.97 ID:ArxP3W3s0
サビだけあちこちで流れてんの耳にしたぐらいで歌詞とかまったく知らんけど
オッサンの鼻歌みたいなメロディで聞いてて恥ずかしくなるんだが
93: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 23:56:44.79 ID:PGr0GK760
昭和だけど一生一緒にいてくれやが死ぬほど耳障りだったから
何か受け付けないってあるんだろうね
94: 名無しさん@恐縮です 2020/09/08(火) 23:58:28.86 ID:zuloB4Oi0
香水も聞く気にならんし卍ラインも聞く気にならん
109: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 00:33:33.29 ID:0W8sAAyt0
よく言った
113: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 00:54:55.35 ID:tkESZDj90
いまだにキングて言われるのは凄いな
114: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 01:17:16.92 ID:GbA1edUA0
俺最初に聴いたのが寿のレゲエver.の香水だったんで
元歌雰囲気全然違ってワロタ
118: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 02:40:33.82 ID:k3G3Lj2X0
コイツ不死身やからな
敵無しなで
122: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 04:16:34.69 ID:bYhSRYlx0
散々文句言ったあとでかけるまでがキング
125: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 04:28:45.09 ID:y0kE4fFj0
香水って本当に流行ってんのか?
俺も聴きに行ったんだが、いまいちピンと来なかった
まあキングなんちゃら、髭なんちゃらも、よくわからなかったんで
自分がおっさんになって、若い人の感覚は理解出来なくなったのだろうけど
127: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 05:21:19.84 ID:UFGfMfEu0
みんなが好きだった人気俳優の
窪塚洋介はあの日マンションの9階から
落ちて死んじゃったのさ
129: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 05:25:24.43 ID:73kc29Jg0
まあこいつはいろいろ凄い奴だからな
131: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 05:42:27.41 ID:65IN2Jwb0
窪塚とエイトが目の前でちんぽ出してきたらエイトのちんぽをしゃぶるけど
133: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 05:46:39.99 ID:gAlY0xpX0
確かに最近のJPOPは歌詞がクソすぎるが
分かりやすい歌詞がいいんだってテレビのインタビューでJKが言ってた
サウンド自体はクソ歌謡曲が溢れてた時代より随分洗練されてきた気がするけど
137: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 06:03:18.59 ID:o1Ap3Qld0
歌詞の内容まできちんと聴いてもないわー
そんな価値もないし
サビのあの歌詞しか記憶にない
138: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 06:18:26.09 ID:nN5XkXeO0
あの曲聴くとラップのメロディが素人臭くて鳥肌立つわ
139: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 06:43:23.44 ID:rui3xNST0
窪塚洋介イイじゃん
俺と話が合うな
今度一緒に飲もうぜ
140: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 06:59:22.35 ID:57JZ1C+v0
でもよく考えたらこの曲洋楽っぽくない?
洋楽の恋愛の曲ってこういう単純な歌詞多い気がする
142: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 08:02:40.27 ID:db6p6t520
これんなクソ曲を評価する世の中のほうに噛みつかない窪塚ってやっぱ小物だな
144: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 08:19:23.49 ID:lhXygXM/0
窪塚『俺の大好きなドルチェアンドガッパーナの香水、恥ずかしくてつけれなくなったじゃねーか!』
147: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 09:05:47.81 ID:AwQ0n+g/0
自分の娘があんな男連れてきたら俺がドルガバのスーツ着てガンジメですよ」「クソみてえなリリック書きやがって」「俺らやっぱ昭和時代なんでね。いろいろ言いたいことがある」とまくしたてた。
これ最高じゃねーか(笑)(笑)(笑)声出たわ(笑)
見直した窪塚
148: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 09:21:13.87 ID:H9HSZLKL0
窪塚さん面白い
フォローする事にした
150: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 09:27:08.46 ID:fWl1aNBj0
瑛人は若いから窪塚の全盛期知らないからマジで誰?って感じだよねw
151: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 09:27:29.44 ID:TmMXGriw0
なんか笑ったw私も昭和世代だから窪塚の言ってる意味よくわかる
155: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 09:30:58.75 ID:57JZ1C+v0
エイトと同世代だけどGTOの頭良い人ってイメージ
GTOは中学の時に再放送やってたから知ってる
169: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 10:14:15.97 ID:IdRDbRrw0
確かにこの曲はイライラする
だから逆に聞いてしまう
170: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 10:16:59.20 ID:IMuq0BCf0
クラブのホステスさんとか、この歌が嫌いな人が多い。
それを嫌いな客に歌わせて暴言を吐く口実を作ってるw
171: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 10:22:08.24 ID:morYRdoI0
この曲を聞くと何となく、お笑いコンビのクマムシの「あったかいんだからぁ」を思い出す。
173: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 10:41:03.34 ID:u7SPog0o0
酒の力借りないと言えないわけか
184: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 11:20:22.96 ID:bcB5pc6/0
この曲のヒットの背景って現代の若者の軽薄さみたいなのがある気がする。
窪塚はまあどう見てもやってるんだろうが、悪いやつでは絶対なさそう
185: 名無しさん@恐縮です 2020/09/09(水) 11:52:57.34 ID:itIauDSa0
嫉妬じゃないの
自分の歌はまったく注目されなかったもんね
コメントを書く