次回、第5話のネタバレとして予告でわかったのは、Dr.ハオツーの料理人=リュウ楊一が登場します。
演じるのは加藤諒さんということでした。
当記事は、「ネメシス」第4話の結末、ネットの感想、第5話の予告動画をまとめた内容になります。
最初はキャラクターやドラマも雰囲気に取り残されることもありましが、慣れてきてとても面白くなってきました。
櫻井君、いい味だしてるなーと思い始めました。
第4話で最も気になったのが、四葉朋美(橋本環奈)は黒なのかなー?裏がありそうというものでした。
アンナのネックレスが相当気になっているような、、、、
内容はツッコミどころは多いですが、犯人は誰?謎の意味は?と考察も面白いと思います。
第4話の内容は?
女子高で発生した“不可解な教師の死”を調査することに。
女子高生に扮装して潜入捜査をするアンナ(広瀬すず)、風真(櫻井翔)が、まさかのタカ(勝地涼)&ユージ(中村蒼)との共同捜査。
新たなチームネメシスのメンバーとして登場する天才AI開発者・姫川(奥平大兼)の活躍で犯人を絞っていき、核心に迫るというものでした。
第4話の結末、ネタバレは?
●犯人は、教頭先生(MEGUMI)でした。死亡した美術教師に好意があり、権力で恋人と別れるように迫るも、逆に録音されて自分が窮地になってしまったための犯行。
●美術教師は飛び降りたのではなく、携帯電話でおびき出されたところを、上からブロックを落として殺害。ブロックは事前にあったものと同じで紛れ込んでわからなくなってしまうというもの。実際は、鑑識が現場を調べて、死体を見れば全身打撲がない等、気付くと思うのですが、教頭が色々手をまわして妨害していたということなのでしょう。
●本筋の話では、菅研究所?の菅容子が通っていた学園でした。菅容子の容姿と人物像がわかってきました。遺伝子研究をしています。
第5話の予告動画
ネタバレとして予告でわかったのは、Dr.ハオツーの料理人=リュウ楊一は、加藤諒さんということでした。
「ネメシス」の登場人物(考察含む)
◆ 探偵事務所ネメシス
・広瀬すず:美神アンナ/天才すぎる助手/変テコ食いの大食い/特殊能力あり(入ります/インド武術
・櫻井翔:風真尚希探偵/ポンコツ装う/研究員の始の部下
・江口洋介:栗田一秋/ネメシスの大黒柱/ヒップホッパー/始の失踪の謎を探る/全財産は500万
・白い犬:マーロウ/ネメシスに住まう白い秋田犬/関西弁を話す
◆ 20年前の事件関係者
・仲村トオル:美神始/アンナの父親ではない?/教授/去年から失踪中/立花ゲノム研究員
・石黒賢:大和猛流/始の同僚
・真木よう子:神田水帆/事故の時に美馬に寄り添う
・山崎紘菜:美馬芽衣子/アンナの母?何者かに追われ事故で血まみれ/菅研/人体実験
◆ 神奈川県警捜査一課
・勝地凉:千曲鷹弘/あぶないタカ/拳銃バキューン
・中村蒼:四万十勇次/あぶないユウジ/愛車はシルビア
富田望生:小山川薫/タカユウジのお守り役
◆ チームネメシス
・大島優子:上原黄以子/スピード狂の医者/乗り物に乗るとネガティブから強気に人格豹変/高額な遺産ゲット
・上田竜也:星憲章/超職人気質の道具屋/何でも作成する/お笑い好き/駅弁好き
・奥平大兼:姫川烝位/若くナルシストなAI開発者
・加藤諒:リュウ楊一/謎料理店Drハオツーのアクロバティックな料理人
・? :神田凪沙/正義のジャーナリスト
・? :緋邑晶/美しきコンフィデンスマン
◆ 三島あよな:リンリン/Drハオツーの従業員で中華風看板娘/アンナに変テコ料理を出前
◆ アンナの親友
・橋本環奈:四葉朋美/頭脳明晰な女子大生/アンナの親友/風真に興味あり
◆ 菅研究所所長
・今村美乃:菅容子
「ネメシス」ネットの意見や感想が面白い!
神田凪沙(真木よう子/神田水帆と2役)
これはさすがに予想できなかった
数学の天才だからデータを解析できるし
トリックも簡単だしアラも見えるけどだいぶ視聴しやすかった
監督や演出って大事なんだな…
スクールカウンセラーの権限で急遽入学できたの凄くね?
こんな時に転校じゃなくてどうやって?なのでは
15歳で世界を変える50名に選ばれる姫川が通ってた塾の講師とは?
それにしては風真がポンコツすぎない?
スマホの水没くらいで中身が見れないなんてないでしょ
データ復元なんて鑑識ができるでしょう。
落ちていく黒田を目撃した生徒多数で、窓の外を人影があるけど
あんな小さいグレーのブロックを人間と間違うか?
見間違いや錯覚で済む話かね。
黒田先生はスマホがなくなったと朝職員室で探してたと言ってたけど
会話を録音してるんだから教頭が盗んだくらいすぐにわかるでしょう。
栗田が車のミラーで帽子見てるときに風真が社長と声かけるところ必要か?
お昼ご飯の時間に誰か見てるかもしれないのによくあんな場所に黒田先生を呼び出したね?
生徒は校内自由に歩き回ってたんじゃないの。
それに校門からすぐの場所に花壇があって外部から見られる可能性もある。
ブロックが上から落ちてけがするとブロックは遺体の上だろうけど
人が落ちてブロックに当たって砕けるなら破片は遺体の下にあるんじゃないの
そもそも上から落ちたら全身打撲で解剖でバレるだろ。
検視ですぐにわかるだろ
・4階から被害者の頭にブロックを誰にも見られずに落とすなんて難易度が高すぎる
・飛び降りとブロック落下で現場の状況が違いすぎる
ここら辺の致命的な違和感を無視して視聴するのって中学生でも無理やん
ましてやあんな深夜にやってるドラマなのに
危ない刑事のパロ好き
中村蒼ってNHK専属化してたけど久しぶりに民法でみた
広瀬すずと橋本環奈の共演とか豪華やな
今までどんな推理小説やドラマでも見たことないよ。
こんなことを思いつく物語を考えた人はすごいね!
第1話 今村昌弘
第2話 藤石波矢
第3話 今村昌弘
第4話 周木律
第5話 降田天
第6話 藤石波矢
第7話 青崎有吾
第8話以降はないということは片岡翔/入江悠が脚本なのかな
コメントを書く