今ここからがスタート!

まだ「米津玄師」「あいみょん」「King Gnu」「髭男」時代?実際の評判は?

まだ「米津玄師」「あいみょん」「King Gnu」「髭男」時代?実際の評判は?

「米津玄師」「あいみょん」「King Gnu」「髭男」が人気ですね。

あいみょんさんは、だいぶ露出が減ってきたように思います。

米津さんは、とても耳に残るメロディの作詞作曲をされていますので、活躍のフィールドは広いように思います。

あいみょんさんと米津さんは高校時代の同級生なんですね。

しかし、次から次へと新しい才能がでてきます。

今の評判はどうでしょう?そして、これからはどうなるのでしょうか?

1: 名も無き音楽論客 2019/04/05(金) 21:14:24.34 ID:2n86c7HR
新時代って感じする

112: 名も無き音楽論客 2019/07/29(月) 19:05:28.91 ID:???
King Knuは、歌詞なんか聞いてない。単純に桶の音と響きだけで聞いている。そういう聞き方だとかなりいける。

119: 名も無き音楽論客 2019/09/11(水) 02:06:33.78 ID:9qt5jDvw
kinug gnu は井口の変人ぶり込みのコンテンツって側面もあると思う
「変な人が歌ったらめっちゃ上手い」みたいなのが
サブカルに受けてる
個人的にはめっちゃ好きだけどね

129: 名も無き音楽論客 2019/10/27(日) 11:08:46.65 ID:???
米津、あいみょん、king gnu、髭男
割とバラエティに富んで来たよな
アイドル音楽しかなかった頃よりはるかにええわ

132: 名も無き音楽論客 2019/10/27(日) 19:20:22.55 ID:???
あいみょんより髭男の歌詞の方がいいな

134: 名も無き音楽論客 2019/10/29(火) 21:56:35.67 ID:???
歌詞展開が見事だなーと思うのはぶっちぎって裏方作家の横田響だと思う。
本当にプロってこういう人のことだと思う。この人変な英語詞使わないで純粋な日本語で勝負出来る貴重な人だと思う。「マネキン」や「黒幕」の歌詞展開が本当に素晴らしいし。

137: 名も無き音楽論客 2019/11/06(水) 13:20:57.19 ID:???
今は学歴や家柄や顔など
音楽性以外にもどれか秀でてないと

米津は総合プロデュース力があるし変なダンスもある
ヌーはメイン二人が芸大グループってことで異能集団っぽさを出せてる

141: 名も無き音楽論客 2019/11/07(木) 06:30:25.20 ID:???
king gnuと米津は歌詞がどうとかより、音主体で音楽作ってそうで良いなと思う そもそも音楽で音より詩を重視されてもな king gnuは洋楽っぽいし、音重視 それも特にリズム感を重視してるなと

142: 名も無き音楽論客 2019/11/07(木) 06:35:54.77 ID:???
もうメロディーで勝負しても全て聞き飽きたものばかりで(日本だけは未だに焼き増しメロディでもウケるっぽいけど)大抵ツマンネ(鼻ほじ)されるから、今はkpopも洋楽も、大抵はリズム重視 確かに聞いたことないリズム感の曲あるとハマる

143: 名も無き音楽論客 2019/11/07(木) 06:41:46.52 ID:???
そういう点においてking gnuは音主体のリズム重視してる邦楽バンドだと思うよ ただ音が良くてもバンドサウンド自体、日本以外だと死んでるも同然だからな結局邦楽の「天才」「すごい」はいつの時代も国内だけの評価だよな

144: 名も無き音楽論客 2019/11/09(土) 06:41:56.76 ID:???
髭男とKing Gnuはバンド名逆にした方が良い

145: 名も無き音楽論客 2019/11/09(土) 06:44:53.03 ID:???
あいみょんは昔ながらの歌謡曲・フォークのメロディ重視に回帰してヒットしたじゃん
日本人はいつになってもああいう泣きメロが好きなんだよ

146: 名も無き音楽論客 2019/11/09(土) 06:46:16.21 ID:???
キングヌーって知らないと絶対半グレヒップホップグループだと思われるよな

147: 名も無き音楽論客 2019/11/09(土) 08:45:27.02 ID:???
髭男も名前だけだとヒップホップグループに見える

148: 名も無き音楽論客 2019/11/10(日) 03:01:40.11 ID:ZlYebihx
来年はどんな人が出てくるかな
楽しみ

150: 名も無き音楽論客 2019/11/15(金) 04:00:59.36 ID:???
ヌーだけ紅白やね

151: 名も無き音楽論客 2019/11/15(金) 07:41:11.72 ID:xgf1Ha/4
髭男もやで

153: 名も無き音楽論客 2019/11/16(土) 00:42:49.44 ID:???
米津はヒットした黄金パターンのつかいまわしではなく
常に何か新しい試みをしよとしてるタイプなのでは?
実験的な試みもしてるから曲の好みもはっきり分かれる感じ。

他には、現役で田中ヤスタカ、ゲス極み、サカナクション、ネクライトキー。
古めだと、ユニコーン、くるり、チャットモンチー。

173: 名も無き音楽論客 2019/12/16(月) 03:36:48.73 ID:???
ヒゲダンがいいわ

174: 名も無き音楽論客 2019/12/16(月) 16:39:10.35 ID:???
だんぜんKinggnu

180: 名も無き音楽論客 2019/12/27(金) 07:35:23.95 ID:???
Kinggnuの勢いすげえな
あいみょんは紅白でないのか
米津が出れないのはわかるけどあいみょんは見たかったな

182: 名も無き音楽論客 2019/12/28(土) 18:30:01.70 ID:???
あいみょん好きだ

184: 名も無き音楽論客 2020/01/25(土) 06:34:32.16 ID:???
歌手の米津玄師は消えてくと思うけどプロデューサーとして暫く残りそう

189: 名も無き音楽論客 2020/03/07(土) 21:33:19.75 ID:???
2019年に流行ったJPOPベスト10
no title

195: 名も無き音楽論客 2020/04/12(日) 15:43:07.22 ID:???
キングヌーも秋山黄色にとって代われるだろう

196: 名も無き音楽論客 2020/04/22(水) 21:48:48.69 ID:???
店のBGMとかで流れててこの曲いいなって思って調べると大体この辺ですごいと思う

198: 名も無き音楽論客 2020/05/30(土) 23:10:12.72 ID:xdrRcHrF
歌詞を大事にしてたり今までのjp人はキングヌーは好めないのは分かる。洋楽好きとか洋楽の道を一度通った人ならかなりハマると思う。

199: 名も無き音楽論客 2020/06/01(月) 19:15:11.65 ID:???
大希の歌詞は真っ直ぐで腐ってなくて心に突き刺さる

201: 名も無き音楽論客 2020/06/02(火) 23:18:06.46 ID:???
東京ラブストーリーで知ったんだけどvaundyの灯火どうですか? 最初聞いた時はラブストーリーは突然にには敵わんだろうと思ってたけどドラマ効果もあって好きになってきた

210: 名も無き音楽論客 2020/08/05(水) 22:52:00.17 ID:???
米津玄師は良いよ

217: 名も無き音楽論客 2020/08/08(土) 16:35:04.44 ID:???
最初からミリオンよ

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »