今ここからがスタート!

【ワンピース】エースのスピンオフ!作画はBoichi!世間の反応は?

【ワンピース】エースのスピンオフ!作画はBoichi!世間の反応は?

ワンピースのエースのエピソードをBoichiさんで連載開始。

今更エース?もっと他のキャラクターの方がいいんじゃない?ロジャーとか白髭、ガープやクザンあたりも面白そう。最近では、ヤマトもいいかも。

エースは、終焉がわかっているだけに、、、それにそんなに肉厚なストーリーがあるのだろうか?

というのが最初に印象でした。

しかし、エースはいまだに人気キャラという投票結果があります。

それに、エースにも描かれていない空白の期間はかなりあります。

  • スペード海賊団結成
  • メラメラの実との出会い
  • 白ひげに会うまでの活躍 ※七武海の打診もあったわけですし、相当暴れていたと思われます。
  • 白ひげとの航海
  • 黒ひげ追跡時期
  • インぺリアタウン
  • ワノ国
  • サボへの想い
  • 恋愛と友情 等々

それに、幼少期から頂上戦争まで、ルフィではなく、エース目線だとみ方や心情が変わってくるかもしれません。

知らなかった人脈や友情、恋愛などもあるでしょうから、Bichiさんの絵だと少し大人向けの雰囲気で描かれるかもしれません。

なんだかんだと言いながら、見て読んでしまうと思います!

ネットでのコメントをまとめてみましたので紹介させて頂きます。

108: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:44:40.50 ID:DtEmnT430
絵が上手すぎる

 

114: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:45:06.74 ID:EH0fg9QK0
こういうスピンオフ物が出まくるの分かっとるんやから本編さっさと進めてほしいな

 

120: エッチマン ◆SEX.xBVDmo 2020/09/16(水) 00:45:55.93 ID:IfELmfNr0
スピンオフ1番望まれてるのって誰?
ロジャー?黒ひげ?ではないか

 

127: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:46:23.80 ID:2B1gMLg/a
絵は尾田より上手いけどなんか違うなー

 

no title

no title

no title

no title

no title

 

176: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:49:46.16 ID:ut3xGrvc0
尾田より上手い絵でええんか
嫉妬するかも

 

187: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:50:38.82 ID:8G7KLTXTa
今のワンピもリメイクしてもらえよば
no title

 

no title

 

224: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:53:42.53 ID:AJ9Sxw050
この小説のエースって武装色の覇気使えるんやけどそれもコミカライズにするんか?

 

250: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:55:41.24 ID:SfOpzYBDa
no title

 

初めての火拳🔥

 

266: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:56:54.24 ID:a4WNNISq0
絵上手いのと漫画上手いのは別

 

268: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:56:59.57 ID:gvyRBeeQ0
言うほどエースのスピンオフに需要あるの?
ロジャーや白髭も出せるしガープの若い頃のスピンオフとかの方が需要ねえか?

 

278: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:58:01.17 ID:6WajwdLj0
どんなにすごいことやいいエピソード作ったとしても最期…

 

281: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:58:13.00 ID:TzxZPtk70
尾田の絵柄は売れるために作った絵柄やからな
やっぱキャッチーやし格好いいよ
本人インタビューで言うてたわ

 

291: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:58:55.21 ID:5cCThy880
エースの悲しい過去

 

292: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:58:55.23 ID:mWeEFAQfa
センスが無いからって画力とロジックで勝負する為に腕磨きまくったんやからワンピースのスピンオフとか大役任されたらそら引き受けるわ

 

299: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:59:17.00 ID:YUQ52G7Oa
絵はうまいけど漫画は

 

312: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 00:59:59.70 ID:eyDL+q7ta
画力やべーのなら平田弘史も好きやなあ
凝り性の極みみたいな絵

 

324: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:00:50.07 ID:fJ8UkYsH0
アニメてアラバスタの半分くらいエースいたよな

 

423: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:07:53.34 ID:U2LCO+Nfa
絵が違うんだよなあ…
やっぱワンピは尾田が描かないとワンピじゃない

 

444: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:09:28.40 ID:RKf7H6BBa
ルフィーのこれじゃない感がすごいな
まあ主役じゃないからええけど

 

448: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:09:48.30 ID:x3pCs2bI0
そういのはアシスタントに描かせてあげないの

 

465: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:10:32.61 ID:kzZ3DcBT0
Dr.STONEの絵大好きだわ
しかも週間でスピンオフまで普通にこなしてた化け物だからな

 

472: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:11:30.45 ID:M+bHljPxd
それでいてBoichiってめっちゃ描くの早いんやろ

 

497: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:13:08.33 ID:G2CISewz0
ハンタも書き直してもらおう

 

514: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:14:20.21 ID:Tbw9P2lDr
もっと少年漫画みたいな絵もかけるんだからそっちに寄せてほしかった
no title

 

515: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:14:33.83 ID:TzxZPtk70
ワンピースのスピンオフで人気出そうなの

 

クロコダイル
コビー
青雉
ヤマト

このへんのスピンオフ連載すれば100万部は固いわ

 

519: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:15:02.07 ID:3sPctHPSM
白ひげ入る前か?

 

545: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:16:54.16 ID:sIH79lK40
これってジャンプ+で読めないん?

 

580: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:20:24.47 ID:RFNU7smw0
no title

 

どうもこいつの絵受け付けないんよなぁ
なんか気持ち悪いぐらいキャラの肌が真っ平というかスベスベすぎんか?
PS4のジャンプフォースのモデルに似た気持ち悪さを感じる

 

582: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:20:28.41 ID:6dj1MKvf0
サンケンロック一気にみたわ
おもしろすぎた

 

620: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:23:26.21 ID:ut3xGrvc0
決めの絵の時はマジで格好いいやろ
普段はジャンプナイズドしてるせいかチープに見えるが

 

622: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:23:30.51 ID:e9pQt3CSp
今一番上手い漫画家はゴールデンカムイって決まったやろ

 

637: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:24:54.13 ID:eDjegtb1a
石でルフィみたいなキャラ出してたし本人もリスペクトしてる

 

639: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:25:05.37 ID:x30Zy5/50
サンケンロックほど美しい筋肉を描いた漫画はないと思ったな
ストーリーはともかく本当に美しかった

 

650: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:25:37.08 ID:Oe4n/QE3d
真面目な話、全盛期の尾田と全盛期の鳥山明だったらどっちの方が絵が上手いんや?🤔

 

652: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:25:42.21 ID:adrPh8XZ0
ワンピースが終わっても安心やな

 

686: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:28:03.09 ID:4Fe0aAXi0
絵のうまさ、表現ならハンターハンターのひともすごいから…

 

695: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:28:35.23 ID:tNS1dSdM0
尾田は色彩センスすごかったから
いまはしらんけど原色に近い鮮やかな色はジャンプでトップクラスだった

 

711: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:29:58.60 ID:N9A9Ltnw0
堀越に描かせたら
筆早いし

 

726: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:31:05.73 ID:Vod5im2ma
boichiは絵上手いけどリアルよりの画風やからそれに耐えるリアリティラインの漫画じゃないとあわないかも

 

729: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:31:08.85 ID:oD9hTgeya
エネルが主人公のスピンオフに見えた

 

731: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:31:15.41 ID:3tBUg3FOa
なんかとっつきにくいというか身構えちゃう絵柄やな
めちゃくちゃ上手くは見えるんやけど

 

752: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:32:32.09 ID:eDjegtb1a
ボーイチはオリジンが一番作画との相性と本人の趣味がマッチしてたやろな

 

754: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 01:32:40.43 ID:TzxZPtk70
尾田の絵は
精密な絵ではないけど漫画絵としては歴代ジャンプでも上の方やと思うで

 

トレンドカテゴリの最新記事

Translate »